2020年01月12日
割烹ゆすらさんで個室和食ランチ【プレステージホテル】からのノンちゃん (豊田市)
先日子連れのお友達と一緒にランチをすることになり、
選んだお店は割烹ゆすらさん。
プレステージホテルに入っていますよ。
子連れだとやっぱり個室があると安心ですね。
とてもいい子ちゃんだったので、他のお店でも行けそうでしたが♪

ランチは2000円でお釣りがくる価格。
ペイペイ使えます!
個室でゆっくり美味しい和食料理が食べられて良かったです。

天婦羅も後から出てきましたよ。

茶わん蒸しなども後から出されました。

デザートも付いてきて大満足。
店員さんもとても感じが良くて、居心地よく居座っちゃいました。
ごちそうさまでした!
1月ということもあり、おせち料理を思わせられるお料理も少し出てました。
やっぱり和食っていいね♪
コーヒーは出なかったので、そのまま駅ブラしてノンちゃんのSTREET COFFEE&BOOKSさんへ。
以前は移動カフェ「カフェバスノン」として人気でしたが、今はロッテリア横の広場のところに常設店が!
黒いコンテナでとってもカッコイイです。
常連客の皆様がいつも集まってワイワイ楽しそうですよ。

カフェラテにしました。
かわいくラテアートしてもらえました♪
この日はとてもいいお天気で、ポカポカ陽気で気持ち良かったな~~~。
次から次へとノンちゃんのファンが訪れていました。
今も天使は健在です!
2018年01月25日
子連れランチにピッタリ!プレステージホテル2Fのゆすらで個室ランチ(豊田市駅前)
子連れランチの集まりがあり、どこのお店にしようか?
ということになり、選んだお店はプレステージホテルの2Fにあるゆすらさん。
最近使ってなかったなぁ・・・・。
子連れランチも少なくなったしなぁ・・・・・。
個室があり、座敷としても利用できるし
畳の上に椅子席ということも可能。
お店の方がとっても感じ良くて、オススメです。
ランチは1850円からあります。

和食の王道って感じのお料理が次々と運ばれてきました。
どれも丁寧に作られていて美味しかったです。
ちょこちょことしたものがいっぱいなので、女性好みかな。

天ぷらや茶わん蒸しは随時出してくださり、温かいまま頂くことができました。
話に夢中で、お料理の内容を的確にお伝えすることができませんが・・・・・。
皆さん美味しいと仰っていたので、大満足だったかと思います。

手作り感満載のデザートも出てきました。
個室だったからゆっくりできたし、お茶も緑茶→ほうじ茶と換えて出してくれたり
素敵なお店でした。
お宮参りや七五三などでお子様のお祝いごとなどにも使えそうですね!
拳母神社も近いので、ぜひご利用を♪
プレステージホテルの駐車場が使えるので便利です!
2016年02月08日
ころも農園ランチ after 八日市(豊田市)
本日ころも農園さんのランチに行って参りました。
オープン前のレセプション以来のレストラン利用です。
予約なしでも行けるかなと思ってましたが、結構満席で・・・・
お友達が予約してくれていたので良かったです。
ドキンが選んだのは新美さんの高原コーチンドリア 1070円(税別)

最初にサラダ、スープ、ピクルスが運ばれてきました。
さすがは夢農人さんのお店。
お野菜が新鮮でと~っても美味しいです。

ドリア食べるのなんて何年ぶりだろう~???
味付けもちょうど良くて、鶏肉は名古屋コーチンだけに歯ごたえがあり旨みたっぷりでした。
チビと分けるには、やっぱり量が少なかったなぁ。
ひとりで食べるにはちょうどいいのかな。
たくさん食べるお子様には夢農人おにぎりプレートがあるので、そちらをオーダーされるといいかも。

プラス200円(税別)でドリンクとデザート付。
ドリンクはホットグリーンティにしてみました。
美味しいです(*^_^*)
デザートはほうじ茶のアイスでした。
もっとオシャレな名前だったけど・・・・覚えられない(^_^;)
ほんのり苦みがあり、子ども向けではなかったですが・・・・
美味しく頂きました。
今日は本当に忙しそうで、お料理もだいぶ時間がかかって運ばれてきてました。
11時半の時点で既に宮澤さんの金ノ卵カレーライスは売り切れ。
大繁盛してましたよ。
月曜日は定休日のお店が多いので、助かりますね。


ランチのメニューはこんな感じ。
皆さんなら何を召し上がる?
さて今日は毎月1度の楽しい八日市の日でした。
私たちはまず八日市で買い物を楽しんだ後ランチに行って参りました。
ポカポカ陽気で、絶好の八日市日和でしたね~(*^_^*)
お店もたくさん出てましたし、人出も多かったと思いますね。
今回はそんなに買うものが多くなかったので、それなりにって感じでした。
今日の桜町本通り商店街さんでの振る舞いは餡子がたくさん入ったお餅でしたよ。

八日市は本当に楽しいですね。
出来る限り毎月通ってます。
過去の八日市情報はこちら≫
来月は3月8日(火)ですね。
月曜ではないので、周辺の飲食店もたくさんオープンします。
ぜひ八日市とのセットで行ってみてはいかがでしょう?
八日市後に楽しめそうなお店をピックアップしてみました。
ドキンのレポを過去にさかのぼって見ることができます♪
和 is 魯菴
たけ橋
ゆすら
パパス
イルファーロ
ダ・モコ
ビストロモコ
彩花亭
チャイナテーブル石川
手打ち蕎麦つちや
トワイス
ル・ボナール
ロゼッタ
オープン前のレセプション以来のレストラン利用です。
予約なしでも行けるかなと思ってましたが、結構満席で・・・・
お友達が予約してくれていたので良かったです。
ドキンが選んだのは新美さんの高原コーチンドリア 1070円(税別)

最初にサラダ、スープ、ピクルスが運ばれてきました。
さすがは夢農人さんのお店。
お野菜が新鮮でと~っても美味しいです。

ドリア食べるのなんて何年ぶりだろう~???
味付けもちょうど良くて、鶏肉は名古屋コーチンだけに歯ごたえがあり旨みたっぷりでした。
チビと分けるには、やっぱり量が少なかったなぁ。
ひとりで食べるにはちょうどいいのかな。
たくさん食べるお子様には夢農人おにぎりプレートがあるので、そちらをオーダーされるといいかも。

プラス200円(税別)でドリンクとデザート付。
ドリンクはホットグリーンティにしてみました。
美味しいです(*^_^*)
デザートはほうじ茶のアイスでした。
もっとオシャレな名前だったけど・・・・覚えられない(^_^;)
ほんのり苦みがあり、子ども向けではなかったですが・・・・
美味しく頂きました。
今日は本当に忙しそうで、お料理もだいぶ時間がかかって運ばれてきてました。
11時半の時点で既に宮澤さんの金ノ卵カレーライスは売り切れ。
大繁盛してましたよ。
月曜日は定休日のお店が多いので、助かりますね。


ランチのメニューはこんな感じ。
皆さんなら何を召し上がる?
さて今日は毎月1度の楽しい八日市の日でした。
私たちはまず八日市で買い物を楽しんだ後ランチに行って参りました。
ポカポカ陽気で、絶好の八日市日和でしたね~(*^_^*)
お店もたくさん出てましたし、人出も多かったと思いますね。
今回はそんなに買うものが多くなかったので、それなりにって感じでした。
今日の桜町本通り商店街さんでの振る舞いは餡子がたくさん入ったお餅でしたよ。

八日市は本当に楽しいですね。
出来る限り毎月通ってます。
過去の八日市情報はこちら≫
来月は3月8日(火)ですね。
月曜ではないので、周辺の飲食店もたくさんオープンします。
ぜひ八日市とのセットで行ってみてはいかがでしょう?
八日市後に楽しめそうなお店をピックアップしてみました。
ドキンのレポを過去にさかのぼって見ることができます♪













2014年02月05日
ゆすらさんで夜のお食事会(豊田市)
何度かお昼の利用をしたことがあるゆすらさんで、初めて夜利用させて頂きました。
単品ではなく、コース料理のみでしたよ。
今回3150円のお料理をお願いしておきました。

お刺身もいろんな種類が程よく盛られていて、いろいろちょこちょこ食べたい女性向け♪
味付けはどれも薄口で美味しかったですよ~。

焼き物や・・・

炊き合わせ、茶碗蒸しなどなど。

天ぷらもやってきて・・・・結構お腹いっぱいに♪

ごはんものも結構なボリューム。

デザートも手作り。
和食を堪能するにはいいお店ですね♪
お部屋も個室で、畳の上にテーブル椅子席でした。
下にはホットカーペットが敷いてあり、温かくて気持ちよかったです。
ちなみに子どもは1050円のお子様膳。
こちらも予算に応じていろいろあるみたいです。

なかなかいいお子様膳でしたよ~。
でもよく食べる子にはこれでも少ないかも~。
もう少し予算アップしてボリュームアップしてもらわなダメかしら???
ドリンクはワインなどもあり、美味しく頂きました

ゆっくりお食事を楽しめるいいお店でした。
店員さんの接客もとっても気持ちのいいものでした。
ありがとうございました<(_ _)>

豊田市喜多町4-28 豊田プレステージホテル2F
TEL 0565-32-0080
11時30分~14時
17時~22時
日曜定休
駐車場はプレステージホテルの駐車場またはフリーパーキング3時間無料
2013年06月25日
ゆすらで個室子連れランチ(豊田市)
月に1度集まるランチ会で、今回選んだお店は豊田市駅前近くのゆすらさん。
プレステージホテルの2階にあり、ホテルの駐車場も利用できるので便利ですよ

個室でランチしたいときにはオススメのお店の1つ。
予約時に1800円のランチをオーダーしました。

最初にこちらが運ばれてきましたよ♪
これっ!!!というインパクトには欠けますが・・・・
どれも手作り感のあるやさしい味付けで美味しかったです。

どれもお料理の説明は一切ないので、少し説明があると嬉しいですね。

ごはんはお代りできるみたいでした。
お代わりしないと、男性には物足りないぐらいの量かもしれませんね~。

デザートもついてきたよ♪
でも説明がなかったので、何かはわからないけど・・・・
食感的にはババロアチックな感じでした。
今回利用したのは座敷にテーブル席。
足がしんどくないうえに、ちびっこが下で遊べるという利点あり。
赤ちゃん用にお布団まで敷いてくれました

子連れにとっても優しいお店ですね♪
お店には駐車場にあるエレベーターでとりあえず上がって、ホテルのフロントを通れば・・・・
ベビーカーでも入れますよ~。
サザンが豊田スタジアムでコンサートやるって話で盛り上がりました。
そういうときはこちらのホテルも満室ね~~~。
9月7日と8日にあるみたいだから、要チェックですよん


豊田市喜多町4-28 豊田プレステージホテル2F
TEL 0565-32-0080
11時30分~14時
17時~22時
日曜定休
駐車場完備
2012年09月19日
ゆすらの個室でランチ(豊田市)
久しぶりにプレステージホテルのゆすらさんでランチしました。
ここは個室があるので、ゆっくりまったりできますよ

赤ちゃんにはベビー布団の用意もしてくれるし、お宮参りや七五三などのお祝い膳にも利用が多いようです。
ランチは1800円から。

和食ってやっぱりいいですね♪
お料理のあちらこちらに秋を感じました

どれもちょうどいい塩梅で、美味しかったです。

他にごはんやお味噌汁なども付いてきます。

デザートは安納芋のゼリーですって。
芋の味が濃厚で、美味しかったですよ。
トッピングは栗とぶどう。
こちらもまた本当に秋だなぁ・・・・という感じ。
量もちょうどいいし、個室でゆっくりできてオススメです

ごちそ~~さまでした


豊田市喜多町4-28 豊田プレステージホテル2F
TEL 0565-32-0080
11時30分~14時
17時~22時
日曜定休
駐車場完備
2011年12月09日
ゆすら(プレステージホテル)で個室子連れランチ(豊田市)
以前より評判のいい和食のお店ゆすらさんでランチしてきました

友だちには2歳前のお子さんがいるので、出来れば個室がいい・・・・
と頼まれていたのですが、これがなかなか個室を使えるお店がない!!!
使えてもいくら以上のコースを注文しないと駄目。
といった制約があるお店がほとんど。
そんなとき、プレステージホテルの2Fにあるゆすらさんに問い合わせしたところ、そういった制約もなく個室が使えるとの回答を頂きました。
お料理は1800円から。

1つ1つのお料理の説明はないものの・・・・
何度かに分けて運ばれてきました。

茶碗蒸しも付いて、品数が結構多かったです。
こちらにご飯とお味噌汁がついて・・・

最後にデザートが♪
これだけ付いて個室が使えて1800円はお得かなと思いました

味付けもそんなに濃くなくて、食べやすかったです。
掘りごたつ式で、一応下にも暖房が入っている感じでしたが・・・・
足元はやっぱり寒かった

今日はホント寒かったですものね。
また何かの機会に利用したいです


豊田市喜多町4-28 豊田プレステージホテル2F
TEL 0565-32-0080
11時30分~14時
17時~22時
日曜定休
駐車場はフリーパーキング3時間無料



土日祝日もランチをやっていて、ビュッフェスタイルでゆっくりランチができます。
小学4年生までなら500円で食べ放題♪
ただ人気のため、11時の予約を取ることが望まれます。

そんなに美味しいというほどではないけれど・・・・
子供連れには優しいお店で、お子様メニューもあります。

お値打ちでボリューム満点。
広々とした空間で、お子様連れでも行きやすい雰囲気。
安心・安全にこだわったお料理がいただけますよ。

お子様でも安心して食べられるものばかり。
少々お子様が騒いでも気にならない感じで、子連れ客も多い。
いろんな種類が食べ放題。
最近駅前のT-FACE8階にできた系列店の穂がらかさんも好評。

T-FACEの中に入っているというので、利便性がいいですね♪
ファミレス感覚で入りやすいので、お子様連れでもいい感じ!
キッズランチも用意されており、気軽に洋食が食べられるお店です。

小さな個室がいっぱいで隠れ家チック♪
子どもがいっぱいの時は専用のお部屋があるみたい。
利用したことはないですが・・・・
お子様ランチがかなり安くてビックリです。
ただよく食べる子は全然足りませんが・・・

土日はランチやってないようですが・・・
祝日はランチやってます!
(2011年3月時点) 要確認♪
2011年07月10日
ことこと屋で子連れランチ♪日曜OK!(豊田市)
とよた科学体験館のプラネタリウムを見てからランチに行きました。
いろいろ迷った挙句、T-FACE B館8階にあることこと屋。
日曜日でも普通にランチしてくれているのが嬉しいですね♪
子連れでもファミレス感覚で入れるのがいいですよね。
随分前にも子連れで入ったことがあります。

レディースランチにしました。
1000円ぐらい。
メインをハンバーグにしたけど、ハヤシライスやオムライスなんかもあったよ。
ハンバーグは3種類の中から選べたけど、ドキンは大根おろしの和風なんちゃらにしたと思う。
でも味は梅肉のソースだったので、違うものと間違えられていたかも???
結構なボリュームでした。
こちらにスープとドリンクが付いてきました。
パンかライス選べます。

どれもまぁまぁ美味しくて、良かったですよ。
ハンバーグも柔らかくて美味しかったよ~。

こちらはキッズランチのハヤシライスバージョン。
ジュースにお菓子、最後にアイスクリームも付いて600円ほど。
まぁこんなものかな。

こちらはキッズランチのハンバーグバージョン。
ハンバーグの種類は選べず。
他にオムライスもあったよ。
結構食べる子なら、400円ぐらい高くなるけど普通にレディースランチにした方がいいかもね?
ランチに200円プラスしたらケーキも頼めたみたい。
美味しそうなケーキが並んでいたので、お腹に余裕のある方はいいかも!
気軽に入れて、ファミレス感覚で楽しめるならこういうお店もいいと思いました。
子連れで行くお店のない方・・・
座敷じゃないけど、オススメですよ~~~。
ひまわり商品券で支払いました!
そしたら10月末まで使える「シフォンケーキ無料券」を頂きました
10月末までにまた行くかなぁ・・・・???
洋食&CAFEのことこと屋
豊田市若宮町1-57-1 T-FACE B館 8F
TEL: 0565-34-1170
その他ドキンオススメの子連れランチをご紹介 
トワイス
土日祝日もランチをやっていて、ビュッフェスタイルでゆっくりランチができます。
小学4年生までなら500円で食べ放題♪
ただ人気のため、11時の予約を取ることが望まれます。
おりぃぶマァムでランチ
そんなに美味しいというほどではないけれど・・・・
子供連れには優しいお店で、お子様メニューもあります。
ニューヨークパパ(カバハウス)
お値打ちでボリューム満点。
広々とした空間で、お子様連れでも行きやすい雰囲気。
安心・安全にこだわったお料理がいただけますよ。
ティア佳織の店
お子様でも安心して食べられるものばかり。
少々お子様が騒いでも気にならない感じで、子連れ客も多い。
いろんな種類が食べ放題。
最近駅前のT-FACE8階にできた系列店の穂がらかさんも好評。
ゆすら プレステージホテル
個室でゆったり食べられるので、ベビ連れにも優しいですね。
zakkui
小さな個室がいっぱいで隠れ家チック♪
子どもがいっぱいの時は専用のお部屋があるみたい。
利用したことはないですが・・・・
お子様ランチがかなり安くてビックリです。
ただよく食べる子は全然足りませんが・・・
土日はランチやってないようですが・・・
祝日はランチやってます!
(2011年3月時点) 要確認♪
いろいろ迷った挙句、T-FACE B館8階にあることこと屋。
日曜日でも普通にランチしてくれているのが嬉しいですね♪
子連れでもファミレス感覚で入れるのがいいですよね。
随分前にも子連れで入ったことがあります。

レディースランチにしました。
1000円ぐらい。
メインをハンバーグにしたけど、ハヤシライスやオムライスなんかもあったよ。
ハンバーグは3種類の中から選べたけど、ドキンは大根おろしの和風なんちゃらにしたと思う。
でも味は梅肉のソースだったので、違うものと間違えられていたかも???
結構なボリュームでした。
こちらにスープとドリンクが付いてきました。
パンかライス選べます。

どれもまぁまぁ美味しくて、良かったですよ。
ハンバーグも柔らかくて美味しかったよ~。

こちらはキッズランチのハヤシライスバージョン。
ジュースにお菓子、最後にアイスクリームも付いて600円ほど。
まぁこんなものかな。

こちらはキッズランチのハンバーグバージョン。
ハンバーグの種類は選べず。
他にオムライスもあったよ。
結構食べる子なら、400円ぐらい高くなるけど普通にレディースランチにした方がいいかもね?
ランチに200円プラスしたらケーキも頼めたみたい。
美味しそうなケーキが並んでいたので、お腹に余裕のある方はいいかも!
気軽に入れて、ファミレス感覚で楽しめるならこういうお店もいいと思いました。
子連れで行くお店のない方・・・
座敷じゃないけど、オススメですよ~~~。
ひまわり商品券で支払いました!
そしたら10月末まで使える「シフォンケーキ無料券」を頂きました

10月末までにまた行くかなぁ・・・・???

豊田市若宮町1-57-1 T-FACE B館 8F
TEL: 0565-34-1170



土日祝日もランチをやっていて、ビュッフェスタイルでゆっくりランチができます。
小学4年生までなら500円で食べ放題♪
ただ人気のため、11時の予約を取ることが望まれます。

そんなに美味しいというほどではないけれど・・・・
子供連れには優しいお店で、お子様メニューもあります。

お値打ちでボリューム満点。
広々とした空間で、お子様連れでも行きやすい雰囲気。
安心・安全にこだわったお料理がいただけますよ。

お子様でも安心して食べられるものばかり。
少々お子様が騒いでも気にならない感じで、子連れ客も多い。
いろんな種類が食べ放題。
最近駅前のT-FACE8階にできた系列店の穂がらかさんも好評。

個室でゆったり食べられるので、ベビ連れにも優しいですね。

小さな個室がいっぱいで隠れ家チック♪
子どもがいっぱいの時は専用のお部屋があるみたい。
利用したことはないですが・・・・
お子様ランチがかなり安くてビックリです。
ただよく食べる子は全然足りませんが・・・

土日はランチやってないようですが・・・
祝日はランチやってます!
(2011年3月時点) 要確認♪