2023年01月27日
ワーク ベンチ コーヒー ロースターズでPayPay20%バック♪ (豊田市西町)
少し前の話・・・・
ワークベンチコーヒーローターズさん、2回目の訪店です。
子どもの習い事の待ち時間に♪
PayPay20%バック店でもあるので、とってもお得にコーヒーチケット買えました。
6枚つづりで3300円。
1枚550円に付くので、550円以上650円以下のものを注文する人ならお得。
それが20%戻ってくるから実質1杯440円に付きます。
コーヒー飲める人ならそのままペイペイで支払った方がお得だよね。

ほうじ茶ラテにしたら、こんなかわいいラテアート♪
こちらは普通に注文すると、650円のドリンクなのでめちゃくちゃお得。
皆さんいちごのパフェを頼まれていました。
それも美味しそうでしたよ。
また利用しま~す。

ワークベンチコーヒーローターズさん、2回目の訪店です。
子どもの習い事の待ち時間に♪
PayPay20%バック店でもあるので、とってもお得にコーヒーチケット買えました。
6枚つづりで3300円。
1枚550円に付くので、550円以上650円以下のものを注文する人ならお得。
それが20%戻ってくるから実質1杯440円に付きます。
コーヒー飲める人ならそのままペイペイで支払った方がお得だよね。

ほうじ茶ラテにしたら、こんなかわいいラテアート♪
こちらは普通に注文すると、650円のドリンクなのでめちゃくちゃお得。
皆さんいちごのパフェを頼まれていました。
それも美味しそうでしたよ。
また利用しま~す。

2023年01月25日
お菓子と喫茶Dodoさんのケーキをゲット♡ (豊田市)
お菓子と喫茶Dodoさんのテイクアウト用のケーキをゲットして来ました。
喫茶自体は現在休業中で、ごくごくたま~にテイクアウト用に販売されることがありました。
なかなか買いに行けなかったのだけど、今回は3日間限定でオープンされるとの情報で行けました。

ああ・・・・久しぶり。
駐車場がそんなにないので、停められるかもドキドキでしたが・・・・
友達が乗せて行ってくれて、よかったです♪

店内には3組まで入店できるので、外で待ちます。
こうしたストーブもご用意されていて、暖まる~~~♪


落ち着くよね~。
この眺め。

焼き菓子もたくさんありましたよ。
でもケーキは寒波到来を警戒して、用意が少なめだったみたい・・・・。

なんとか購入できたのはこちらのケーキたち。

私はお昼ご飯にとりあえず和栗のモンブランを頂きました。
丁寧に作られて、美味しかったです。
子供がガトーショコラを食べていましたが、大絶賛していました。
濃厚で、本当に美味しいとのこと。
狙っていたケーキは買えなかったのだけど、ガトーショコラにして正解かも♪
まだいくつか残っているので、ゆっくり堪能したいと思います。
Dodoさん、また喫茶を再開されるのかな??
ぜひイートインでまた楽しみたいものです。
久しぶりのDodoさんのスイーツ。
ありがたく頂きました。
ごちそうさまでした!

2023年01月21日
甘味や乃あんさんで美味しいスイーツたち (豊田市)
1年中かき氷が食べられるお店でもある甘味や乃あんさんに行って来ました。
寒いのでかき氷は食べませんでしたが・・・・・
今の季節、いちごシロップやおいしそうなイチゴがのったかき氷を食べている人たちもいましたよ。
美味しそうでした!!
いろいろ食べたい!!!
とオススメして頂いたのが七彩白玉というメニュー。

本当にいろいろとあってどれから食べようかな~~~♪
となりました。
白玉がとっても美味しかったですよ。
抹茶アイスも生クリームも黒蜜もお汁粉も・・・・・
あれもこれも食べた~~い!という方には絶対おすすめ。
お茶は通常500円で追加できるのですが、こちらはセットにすると300円でしたよ。
ポットでお湯も頂けるので、2~3杯は飲めます。
いい香りで、ほっこりする美味しさ。
かなりのボリュームなので、お昼ご飯抜いて行って正解。
糖質が気になりますが、たまにはいいよね♪
黒わらび餅や自分で巻くいちご大福なども気になったよ。

居心地よすぎた~~~~♪
また行きたいな。
2022年12月25日
喜多町喜多琉(きたまちきたる)さんのおせち風ランチ ペイペイ20%戻るよ♪ (豊田市)
お友達とのランチは今年最後かなぁ・・・・?なんて思いながらの先日のランチ。
喜多町喜多琉さんのランチはヘルシーで、どれも丁寧に手作りされていて大好き。
今月はお正月が近いということもあって、ランチがいつもより格上げされたおせち風♪
価格も300円ほどアップしますが、大満足のランチでした。

いや~ん♪
美しいわ。
今年もおせち料理は注文していないのだけど、こんな感じのおせち風プレートが出来たらいいなぁ。
センスが光りますね♪
どれもちょうどいい味付けで、とっても美味しかったです。

五平餅も食べられる素敵なカフェ。
味は冬至ってこともあってゆずをチョイス。
美味しかったな~。
ホントキタルさんの五平餅とっても美味しいです。
食後に珈琲を注文しましたよ。
今日のコーヒーってやつを♪

今日のコーヒーがクリスマスっていうネーミングでした。
少しだけミルクを入れて頂きました。

いつもコーヒーというよりカフェラテばっかり飲んでいる私でも、飲めました!
ごちそうさまでした~。
そしてペイペイで20%還元されるのも嬉しい♪
テイクアウトの五平餅もいいなぁ。
2022年12月24日
メリークリスマス!2022 ブールブールクリスマスケーキ&パパスオードブル (豊田市)
メリークリスマス!!
朝起きて銀世界にビックリしました。
今日は一日クルマに乗れないかも・・・・・と心配しましたが、
昼からは解けて動けましたね。
良かった良かった。
皆さんも事故なく過ごせましたか?
我が家のクリスマスは何年かぶりのブールブールさんのクリスマスケーキ!
そしてパパスさんのオードブルを予約しておいたので、楽ちんクリスマスです。


パパスさんの盛り盛りのオードブル。
鶏の唐揚げは増量にしてもらいました。
残ったものは明日の朝ごはんかお昼ごはんに・・・・・。
どれも丁寧に作られていて、とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした!

ケーキはブールブールさんのノエルブラン。
アールグレイ風味のスポンジに、イチゴ・キャラメルバナナ・クレープ・生クリーム・カスタードクリームをサンド。
表面は生クリームとパンナコッタでコーティングされています。
底面はキャラメリゼされていて、ほんのりほろ苦くて美味しい!!
ボリューム満点、美味しく幸せ~になるケーキでした♪
ごちそうさまでした♪

ショーケースにはケーキがパンパンでした!
それぞれお嫁に行き、今頃みんなに食べられているかな???

こちらは先日motta(モッタ)さんで手に入れたスノーマン。
めちゃくちゃかわいい。
mottaさんのパンは毎月第4木曜日にJAの高橋テラスにて出店されていますよ。
どのパンもとっても美味しい。
次回は1月26日に出店予定だそうです。
あと1月7日にイーストエンダーズコーヒーさんの店内で出店されるそうです。
当日限定のコラボカンパーニュやランチセットが用意されているそうです。
ぜひ行ってみてください♪
2022年11月26日
T-FACEのカラフルレシートチャンスで RINGOの焼きたてカスタードアップルパイゲット♪ (豊田市)
昨日からスタートしているT-FACEのWELCOM MEMBER'S 3DAYS♪
エポスカードを持っていれば、クレジット払いで請求時に10%OFFになります。
年に何回かなるのでとってもお得。
それにTクラブポイントも3倍。
すぐ貯まります。
そして通常ポイントが付かない成城石井やニトリデコホーム、ジーユーやホームセンターコーナンなどもポイントが付与されます。
これはかなりラッキー。
そして店によって違う色のレシートを3色集めて合計税込15000円以上だと
三越豊田に入っているRINGOの焼きたてカスタードアップルパイが2個も貰えるんです。
2色のレシート合計税込8000円以上でフェイスマスク7枚入りのものが貰えるのと迷いましたが・・・
せっかくなので無理くり15000円以上買い物してアップルパイ狙いで。
昨日は12時からと18時からの配布だけど、今日と明日は12時から配布。
なくなり次第終了なので、12時より前から行列です!!

まだあったかくて美味しかった~~。
2個も貰えてラッキー。

中はこんな感じ。
オープン当初に食べたっきりだったけど、前より美味しく感じた~
タダで食べられたから余計にそう思えた??

ちょっとややこしいけどね。
ぜひ3色以上のレシート集めていっぱいお買い物して狙ってね。
早々に無くなるかもしれないので、気を付けて!
2022年11月21日
ブールブールさんの黒いちじくのタルトレット♪ (豊田市)
ブールブールさんの黒いちじくのタルトレット。
タルトレットは一般的なタルトみたいな硬い生地ではなく・・・・
周りにパリッパリのパイ生地がまぶして?あるような感じ。
個人的にはコレが好き。

美しいでしょ~??
黒いちじくってあまり食べた記憶がないけど、とっても上品なお味で美味しかったですよ。
クリームたっぷりなのに、なんでだろう?
全然くどくないの。
本当にいくらでもいけそうな感じ。
今年は何年かぶりにブールブールさんのクリスマスケーキが食べられます♪
楽しみです。
今年はクリスマスケーキの予約をオンラインで出来るようになりましたね。
あっという間に完売でしたが・・・・・(;^_^A
すごい人気!!!
今年はクリスマスイヴが土曜日!
家族みんな集まって過ごすことができそうです。
ケーキは手配できたけど、あとはお料理ね。
どうしようかな。
我が家はそろそろ浮かれている場合じゃない状況になりつつありますが。
クリスマスイヴぐらいは気分転換できればいいな~~。
ブールブールさんの素敵なHPが出来ました。
事前予約のケーキの一覧もこちらからチェックできます。
当日購入するよりぜひ事前予約を♪
2022年11月16日
そうだ!香嵐渓(こうらんけい)に行こう! ランチはFrank the 539
昨日テレビで香嵐渓の中継を何度もしているのを見て「そうだ!香嵐渓に行こう!」と思い立ちました。
実に5年ぶりぐらいかな。
2度目となる紅葉時期の香嵐渓。
早朝に行けば渋滞はないだろう・・・・・と思い、8時20分ぐらいには現地に到着。
渋滞に巻き込まれることなくスムーズにたどり着くことが出来ました♪

香嵐渓と言えば待月橋ですよね。
赤い橋と紅葉とのコラボが素敵です。
ただこの時間まだちょっと暗い??
太陽がもっと昇った方が綺麗です。

今まさに一番いい時期。
今週末はまた雨みたいなので、いい時に行ったね。

足助屋敷の入口近くのカフェ。
朝から優雅に紅葉を愛でながらコーヒーを飲む姿が見られました。

すごく綺麗でしょ?
これ撮るの大変でした。
人が入らないようにって難しい。
でも平日の朝だからこそできたこと。
香積寺(こうじゃくじ)というお寺でした。

モミジの花手水。
すごく良かった!!

絵馬がもみじなの。
かわいい。
でも700円もしたので書きませんでしたが・・・・(;^_^A

とっても素敵でしょ。
川と紅葉のコラボ。

お腹が空いてきたので、食べました。
ZiZi工房のフランクフルト。
美味しいよね~~~。
今回初めてチーズインのものにしました。
お値段は普通のものと変わらず350円。

コロナでなかった猿回しも復活!
R1飲んでましたよ(笑)



ランチは香嵐渓の中からすぐのFrank the 539さんへ。
オープンした頃に行って以来です。
相変わらずオシャレでとっても美味しかったです。

1380円のランチプレートです。
ベーグルめちゃくちゃ美味しいです。
外がパリッ
中はもっちり。
お野菜もたっぷりで、どれも薄口で美味しい。
ドリンクも迷いましたが、今回はランチプレートのみ。

お座敷もあり、お子様連れにもやさしい店。

いつの間にかお隣にもお店が出来ていました。
聞けばご親族のお店らしい。

nobanaというカフェみたいで、Frankさんよりさらにリーズナブルに食べられるものがいろいろあるみたい。


駐車場はお店のすぐ近くにありますが、すぐにいっぱいになるかもです。
香嵐渓を満喫したついでなら、別の駐車場に停めましょう。
一番近くは落部の駐車場。
あとは一の谷の駐車場ですかね。
私たちは香嵐渓よりちょっと手前のところの呼び込みで入っちゃいました。
タイムセールで500円だったのですが、帰りは1000円になってました。

お得に停められて良かった~~。
お昼過ぎてから帰りましたが、これから行く!って人の渋滞がすごかったです。
平日でもこうなるのか・・・・と思うと土日は恐ろしくて行けません。
ライトアップもいつかは見たいけど、渋滞が恐ろしすぎて行けません。
香嵐渓の宿にでも宿泊しないと難しいかなぁって諦めています。
4時間ほどの滞在でしたが、とっても満喫できました。
紅葉の見ごろは今がピークかも。
行かれる方は防寒をしっかりして行って来てくださいね。
2022年11月10日
FIA世界ラリー選手権 フォーラムエイト・ラリージャパン2022 コモ・スクエア前にて♪
今、豊田が熱い!!!
FIA世界ラリー選手権 フォーラムエイト・ラリージャパン2022が開催されていて、街中がラリー一色。
友達に誘われて、コモ・スクエア前まで行って来ました。



次々とクルマがやって来て、手を振っていました。
結構な人が集まっていて、旗を振って応援していましたよ。
誰がどのクルマでとか全くわからないのですが・・・・・
なんとなくお祭り感覚で参加した感じ。
改めて私ってミーハーだなぁって思いました。

イルミネーションもとっても綺麗でしたよ。
駅のロータリーの方には富士山をイメージしたイルミネーションでした。
もう点灯してたんだね!

キャッスルの中もすっかりクリスマスモード。
インスタ映えしそうなところがあちらこちらに♪


ウィンザーさんのケーキ♪
また頂く機会がありましたので、今回はクリスマスケーキのミニバージョンでもあるこちら。

ベルネージュというケーキらしいです。
ベリーをたっぷり感じました。
中はムースです。
美味しかったです。

こちらと迷いました。
柑橘とプラリネのガトー。
オレンジ系でサッパリしてそう♪

クリスマスケーキの受付中でしたよ。
この赤いケーキが私が食べたもののホールサイズ。
クリスマスケーキも迷っている間にどこも争奪戦!!!
もう完売しているところもあるので急いで~~~。
豊田市駅前は明日も明後日も賑やからしいです。
詳しくはこちら≫
2022年11月05日
初★ワーク ベンチ コーヒー ロースターズ WORKBENCH COFFEE ROASTERS (豊田市西町)
西町はオシャレなお店が増えて来ましたね~。
今回の待ち合わせ場所はワークベンチコーヒーローターズさん。
以前松平の方でやっていたお店が数年前西町に移転してきたのですが、
なかなか利用する機会がなく、やっと利用することが出来ました。
こんなところにあるの?という場所です。


2Fに上がって行くのですが、建物自体が古いためドアのドアノブが古すぎてちょっとミスマッチ(笑)
中はオシャレ~な空間になっていましたよ。

どんなドリンクがあって、どんなものが食べられるのか謎が多かったので
やっと解明♪

モーニングやランチもあるんだね♪
サンドやホットドッグなどが食べられるみたい。
美味しそうね。
写真があるとわかりやすいけど。
インスタには少し載ってますね♪

この日はごはん食べて行ったから、カフェラテのみ。
暑かったからアイスにしたよ。
コーヒーの香りも良くて美味しかった。
友達はアイスコーヒーにしてたけど、コーヒー豆を選べて楽しそうだった♪
コーヒーの味がすごくイイ!って褒めてたよ~。
久しぶりに会う友達とのカフェタイムでした。
1時間半ぐらいじゃ全然足りなかったよ~。