ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2024年11月17日

甘味や 乃あんさんでカフェタイム♪             (豊田市)





無性に甘いものが食べたい!!!
と思い立って、友だちに声をかけて行くことになったカフェタイム♪


甘味や 乃あんさんに行って来ました~。
超久しぶり♪


1年中かき氷が食べられるお店ですが・・・・
かき氷は家族とじゃないと、シェアしにくい・・・・ってので今回は断念。



ふたりとも選んだのはこちらの抹茶白玉ぜんざい






たっぷりの抹茶が出てきて、それをかける!!!







抹茶がめちゃ美味しい!!





めちゃくちゃ美味しいです。
あんこもちゃんと手作りだし、白玉もホント美味しい。


結構なボリュームなので、昼ごはん抜いて行ってもいいぐらいよ。



最近コーヒーなどドリンクだけでも結構なお値段するので、こちら800円はかなりお値打ち!
お水はセルフで飲み放題。


せっかくならお茶も注文できるのでぜひ♪








他にもいろんなメニューがあって迷う迷う。








営業時間や駐車場情報ね!









このもんぶらん わらびもちがめちゃくちゃ気になってる~
家族がいる時にテイクアウトしたい。







先日黒わらびもちは、お世話になった方への手土産に利用させて頂きました♪
すぐ渡せる人にしか買っていけないけど、めちゃくちゃ喜ばれる逸品!






結構ひとりでふらっと食べに来ている人がいてビックリしたな~。
ひとりでも利用しやすい甘味処。


私が高校の頃も学校帰りに甘味処に寄った思い出があるなぁ。
ぜひ高校生もこういうお店で楽しい思い出作ってほしいな。












  


Posted by ドキンちゃん at 10:00Comments(0)豊田市のスイーツ

2024年10月27日

オリーヴァエテルナさんのアップルパイ食べた~~い!!











久しぶりにオリーヴァエテルナさんに行った時のこと。
アップルパイが美味しそう!!
と思って、注文したつもりだったのだけど
注文できてなかったみたいで、帰宅後確認したらアップルパイなかった~(つд⊂)エーン


残念。







お口がアップルパイになってたけど・・・・。
他にも美味しいパン買ってたので、お昼ご飯に頂きました。



メープルラウンドは夫のお気に入り。
夫の朝ごはん用だけど、まだ焼きたてでホカホカだったので少しつまんだよ。
ん~~~♪幸せの味。



あとはピッコロも好きなので、食べたし・・・
ミニクロワッサンもいくつか頂きました。



子どもにはウインナーパンやクリームパンなど。
チビのお気に入りはエッグマフィン。
上に目玉焼きがのってるやつ。


おやつに食べて唸ってた~!!



広報11月号を見ていると、とよた秋のパンマルシェというイベント紹介が載ってました。








ここにもオリーヴァエテルナさんが出店しますよ。
他にRisoさん、どんぐりの里いなぶ、えりママの手作りパン屋さん、m-bakersさん(元モッタさん)、kilnさん、パン工房ぼんしゃんてさんなどなど。


結構馴染みのあるお店ばかりが出店されます。


11月30日(土)10時~16時 参合館だそうです。
私も覗いてみようかな~~~。



  


2024年10月07日

絶品★ブールブールさんの小布施栗のモンブラン♪   (豊田市)






ブールブールさんの小布施栗のモンブラン
予約していたので、頂きました♪







見て~~~~!
この美しいフォルム。


先日私も生栗から栗のペーストを作ったけど
そりゃ~大変でした。
あの1袋の量でも結構手間暇かかって、栗って大変・・・・・って改めて思っていたところ。



これだけの量の栗のペーストを作るのにどれだけの手間暇をかけられているのだろう?
とブールブールさんをはじめ、多くのパティシエさんたちの労力を想う。




ありがたく頂きました♪


甘さ控えめで、全然くどくなくて・・・・
むしろ1つ平らげても、まだイケる?って思えるほどの美味しさ。



年に1度なら毎年食べたくなる味ですね。


予約できて本当に良かった~!!!
しかし予約できなかった方は、当日分を狙って開店前から並んでゲットされているみたいです。
お疲れ様です。


作っても作っても売れるってすごいなぁ。
でも全て手作業のため限界がありますよね。
大量生産は難しいので、よりありがたみが増します。







子どもたちはミルクレープを注文してました。
いろんな美味しい果物が贅沢にサンドされていて、こちらもまた大変美味しかったようです。







りんごのクラフティも買いました。
これは明日以降のお楽しみ。



いつも美味しいケーキをありがとうございます!!
こんな美味しいケーキが豊田で食べられるなんて本当に幸せ。



また明日も頑張ろう!




  


Posted by ドキンちゃん at 09:00Comments(0)豊田市のスイーツ

2024年09月23日

ブールブールさんの小布施栗のモンブラン予約開始!   (豊田市)


今日はビックリするほど涼しいですね。
家の中にいて、こんなに風が通り抜けるのなんて何か月ぶり??


日差しは相変わらずきつそうで、外に出ればきっと暑そうなのだけど。
家の中は快適♪
エアコン要らずって素晴らしい。
これまで何ヵ月物間毎日が修行でしたね。


やっと秋らしくなってきました。
秋分の日が来て、少しずつですが季節は秋へと移っていっているのでしょうか。



さて、毎年恒例!ブールブールさんの小布施栗のモンブラン予約も開始しましたね。
本日9月23日9時からの電話予約だったのですが、もちろん全く繋がらず・・・・。


電話回線がいくつも用意されているので、あれこれかけてみて・・・・
なんと穴場番号で繋がりました(笑)


しばらくコール鳴り続けて、そろそろ切った方がいいのかなぁって思った時
繋がりました!
粘り勝ちしちゃった。









この美しいフォルム。
毎年大人気で、あっという間に予約が埋まってしまい・・・。
予約できなかった方は朝一から並ぶという・・・。


昨年は食べてないので、今年は食べよう!と思っていたのですが。
健康診断で思わぬ体重増加で諦めようかと昨夜まで悩んでました。
毎年1度の楽しみだもんなぁ~と思って、予約することを朝決意!











一応インスタ見れない方のために詳細貼っておきますね。
日にちによってはもういっぱいかもだけど、まだ受付されているかもしれないのでトライしてね。



予約電話番号



0565425900

09073464811

09050113108

09059949437

07041172211


皆さんも美味しい味覚が味わえますように。



→ 昼ごろには予約終了みたいです
はや〜






  


Posted by ドキンちゃん at 10:24Comments(0)おいしいものオススメ豊田市のスイーツ

2024年09月03日

くろーばー結び どらやき専門店の抹茶あんどらやきを頂きました♪    (豊田市)






週末のT-FACEのカラフルレシートチャンス!で7000円以上購入したので
くろーばー結び どらやき専門店の抹茶あんどらやきを頂きました♪



時々あるこのカラフルレシートチャンス。


2色なら7000円以上、3色なら15000円以上の購入でそれぞれプレゼントがもらえるというもの。
15000円も購入する予定がなかったので、何とか7000円をクリア。



T-FACE A館1Fに入っているくろーばー結び どらやき専門店さんの抹茶あんどらやきを頂く事ができました。








自分ではなかなか買わなかっただろうと思うので、頂けて良かったです。
想像していたより美味しかったし、原材料を見てもそんなに変なものはあまり入ってない感じがしました。


高いだけのことはあるのかも!






種類もいっぱいあって、手土産にいいなと思いました。
ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそう!



こうしていろいろ試せる機会があるのは嬉しいな。




  


Posted by ドキンちゃん at 22:39Comments(2)豊田市のスイーツ

2024年08月25日

スバカマナで夜カフェ利用♪    (豊田市) T-FACE9F



先日友達と夜出かけることがあり、誘われたのがスバカマナさんでの夜カフェ利用。
カレーやナンのイメージが強いスバカマナさんですが・・・・
カレーを食べなくてもカフェ利用もできるんですね!








その辺のお店でコーヒー飲んでももっとするし・・・・
比較的利用しやすい価格帯でしたよ!








こちらはマンゴーメルバ 450円。


マンゴーがいっぱいで、大きなアイスクリームも乗っていました。
分けてちょうどいい(笑)





こちらはホットチェーというもの。

ココナッツミルクを甘く煮込んだベトナムぜんざいだそうです。
白玉なども入っていて、ボリューム満点。


こちらもなんと400円とかなりリーズナブル!








私はタピオカマンゴーラッシーにしました。


タピオカもたっぷり入っていて、もちもちと美味しかったです。



たまには夜カフェ利用いいですね!
楽しかったな。







8月末までお子様セットが半額!
子どものお昼ご飯に困ったらぜひぜひ利用したいな。



夏休みのゴールが見えて来ましたね。
あと少し・・・・・頑張ろう。




  


2024年08月23日

motta(モッタ)さん情報   (豊田市)





これまでJA高橋テラスで出店していたmotta(モッタ)さんが9月までの出店で終わっちゃうそうです。
とっても残念ですが・・・・。


今後は竹生町のkabo.(カボ)さんで週2回程度の出店をされるそうですよ。
モーニングやランチも頂けるかもとのことで、そちらも期待ですね。











人気店なので、この日も次から次へとお客さんが来られていましたよ。
ピザや揚げパン、カレーパンなどを購入しましたが、どれもホントまず生地が美味しくて♪
あと中身の具なども手作りなので、美味しいです。



そして11月3日(日)に豊田市博物館の芝生広場で開催予定のとよたブックマーケットにも出店されるそうです。
昨年は鞍ヶ池だったけど、今回は博物館開催なんですね!




今後のご活躍に期待!







  


2024年07月29日

夏休み!子連れランチ  ほがらか 若草店          (豊田市)





夏休みはまだ始まったばかり・・・・。
もう既に毎日毎日朝・昼・晩とごはんを作ることにしんどさを感じて来ました。



今回はゆっくり子連れでランチしよう♪
という話になり、ほがらかさんに行って来ました。



目の前が広い駐車場。
時間制限なし。
居心地が良くてついつい長居しちゃった。


安心安全な食材なのがまた嬉しい♪







玄米がもちもちでとっても美味しい。

いろんなお惣菜がいっぱい盛られていて、お刺身まで付いてくる。


メインを選ぶのだけど、今回はお魚が食べたい気分だったので、お魚の姿揚げにしたけど
鯛がまるまる1尾出て来た!
魚はその時々によって違うよ。






ヒレなどがパリッパリで、お魚せんべいみたいな感じで食べられたよ。



どれも身体にやさしい感じがして、こんなにボリューミーだけど罪悪感が薄いよ。







お子様ランチもあって、めちゃリーズナブル。
こちらはハヤシライスにポテト、ハンバーグなどが付いて来ました。
お値段はファストフードのセット食べるより安い??



唐揚げのセットの方がよりリーズナブル。


ドリンクバーまで付いてきますよ。







たくさん食べるお子様はこちらのランチもオススメ。







メインを選べるランチにはこちらの照り焼きハンバーグも選べましたよ。
こちらと迷ったんだ。
大根おろしとナスがマッチしてそう。






ドリンクバーも充実していて、冷たいものから温かい飲み物まであります。
コーヒーにも牛乳が用意してあるので、嬉しい。



ドリンクバーは220円で付けられます。
デザートも220円で付けられて、せっかくなのでデザートまでいきましたよ。







ガトーショコラ食べたけど、米粉で作ったとは思えなかったなぁ。
生クリームも泡立てて付けてくれて、美味しかったな。



プリンも美味しかったみたい。



ちなみにお弁当やお惣菜などネット注文できま~す。
こちらが予約フォーム≫



大満足のランチで、夜までお腹が空かなかったなぁ。


夏休み、子どもとのランチ会のお店に迷われたらぜひオススメです。
他にも子連れで行きやすいお店を紹介できればいいな。






  


2024年07月14日

ブールブールさんのバースデーケーキ            (豊田市)







ブールブールさんのバースデーケーキをお願いしていたので頂きました♪









いつも芸術的な美しさ。
ふわっふわでしっとりとしたスポンジケーキが最高に美味しい。



果物はどれも新鮮で、それぞれのポテンシャルも素晴らしい!
生クリームはくどくなくて、サラッと食べられちゃう。
中にもいっぱいフルーツが入っていて、とっても美味しかったな~。



最近ケーキというもの自体食べる機会が減って来ているのですが・・・。
たまにはいいものです。
ケーキ食べたからって1日では太りません(笑)



ブールブールさんでは数字のローソクも販売しているので、年の数の数字をお願いしておきました。



やっぱり写真にも残るし、お祝いにケーキは最適ですね♪

美味しいケーキをありがとうございます!








そして残念なおしらせ。


ブールブールさんのポイントカード、結構すぐ貯まって嬉しかったけど・・・・
やはり昨今のコストが高騰している原因でポイントカードが7月末で廃止されます。


12月末までは途中まで貯まっているポイント数に応じて値引きしてもらえるそうです。
1ポイント10円として。



今回私もいっぱいになったので、そちらで500円引き+いくつか押してもらったので、数十円引いてもらえるのかな。



残念だけど、これだけいろんなものが値上がっちゃうと仕方ないよね・・・・。
でもクレジットカードが使えるようになりました!!!



これまで現金のみだったので、おろして行かなければ買うことができなかったのですが・・・。
クレジットカードが使えるようになったので、安心。
ただそれもお店側が手数料負担なので、大変ですよね・・・・。
そりゃ~ポイントカードは廃止だわ。


クレジットカード払いの場合ポイントカードのポイントは付かないと思いますので気を付けて。



クレジットカードよりPayPay使えるようにしてくれた方が嬉しいのだけどな~。
その方が加盟店の手数料負担も安いんだけどね。
ぜひPayPay使えるようにしてくださ~~い!!








  


Posted by ドキンちゃん at 14:33Comments(0)豊田市のスイーツ

2024年06月08日

移転したkoha&eat moreさんにやっと行けました♪  (豊田市篠原町)



以前より美味しいという噂は聞いていたもののなかなかお店に行くことができなかったkohaさん。
篠原町に移転して駐車場もいっぱいあると聞き、早速行って来ました。




篠原町ってどこだ?
IKEAに行く途中八草の手前の辺り。



以前は若林の方にあったので、ほぼ真逆の方面なんだけど。



お店の名前もkoha&eat moreとなって、5月末にオープンしました。
ただ大きな電力がまだ来ない?みたいで・・・・
パンはまだ本格的にスタートされてないみたいです。


焼菓子中心のスタートです。










店内にはずらりと美味しそうな焼菓子がいっぱい。
1つひとつ丁寧に手作りされた感じで、どれも美味しそう。



とってもオシャレで、店内飲食も一応可能だそうです。
ドリンクもオーダーできるようですよ。














外観はこんな感じ。
まだ開店前の状態ですが・・・・
開店すると暖簾が出てきますよ。



元々建物があって、そちらをリノベーションされたのです。



建物の裏手側に広い駐車場があります。
人気店なので開店前から待っている人がいましたよ。



一度に入店できるのは5組。







どれも甘さ控えめでとっても美味しい。
マフィンも500円超えするけど、素材にこだわりこれだけのボリュームなので適正価格かな。







とある場所でお友達と一緒にお昼ご飯で頂きました。
出来立てって感じで、ホントに美味しいマフィンでした。


私はパインがたくさん入ったココナッツマカダミアマフィンだったかな???
パインも焼くとまた美味しくて♪



焼きドーナツもカヌレも大変美味でした♪



まだしばらくパンは本格的に買えないみたいですが、パンが普通に買えるようになったらまた行きたいな。
早くパンが焼けるのを心待ちにしています♪





  


Posted by ドキンちゃん at 17:05Comments(0)豊田市のスイーツ