2017年11月30日
ランパス12④ラ・フィーユ三好店でから揚げ定食 サンアート
だいぶ前のことです・・・・・
ランパスは
みよしに行く用事があったので、その帰りに友達のランパスを使ってサンアートの1Fに入っているラ・フィーユさんに行きました。
きっとランパスが無ければ、行くことがなかったお店の1つ。

から揚げ定食 540円で食べられました。
すごいボリュームです。
ごはんをすごく少な目にしてもらいましたが、それでもまぁまぁあって・・・・
から揚げもすごい量。
全部食べ切れず、残すのももったいないので・・・・
パックを頂き2つほど持ち帰りました。
チビちゃんのおやつとなり、大変喜んでいました。
から揚げは美味しいと評判通り、美味しかったです。
サクサクだったし、味付けもちょうどいい感じでした。
結構な人数で行ったのですが、皆さん完食!
すごいなぁ。
そして皆さん大満足でした。
こんなところにこんなお店があるなんて知らなかったよ。
みよしはあまり食べるところ知らないので、貴重な情報でした
他にもいろいろメニューも豊富のようでした。
子連れにも優しいし、多少人数が多くて突然行っても大丈夫そうなお店でした。
何かの機会にまた利用したいです。

みよし市三好町大慈山−11 サンアート1F
TEL 0561-34-8900
2017年10月27日
ランパス12③カレーのチャンピオン みよし市 アイモール
アイモール商品券をゲットした後は友達とランパスランチ。
ちょうどアイモール内のフードコートにあるカレーのチャンピオンのランチが500円で食べられる!
ということで、早速商品券を使って頂きました。

あれあれ~~?
ランパスに載ってたものとな~んか違うけど(;^_^A

ごはんの盛り方が違うだけか・・・・・
カレーは甘口と中辛が選べました。
ドキンは中辛で。
まぁまぁピリ辛でした。
ドリンクもサラダも付いて500円は安いね。
カレーの味はまぁレトルトの延長といった感じ。
かなりお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
食後のデザートは・・・・
ソフトバンクのスーパーフライデーだったので、31アイスクリーム。

今だけ期間限定のフレーバー。
パイナップルナッツにしました。
美味しいです。
ときどきナッツの食感がまたアクセントになっていいね。
今日はちょっと食べ過ぎたね。
夜は控えめにしました。
2017年10月01日
ランパス12②北海道マルシェでザンギ丼(岡崎市)
先日友達に誘われてランパスランチ行ってきました。
今回は岡崎の北海道マルシェというお店。
最近オープンしたっぽいお店。
パチンコ屋さんに併設してあり、ここ????
ってとこでした。

メインは2種類から選べるようになってました。
ザンギ丼かザンギカレー?か。
カレーよりどんぶりって感じだったので、ザンギ丼にしてみました。
ごはんも結構ボリューミー。
少し残しちゃいました。

小さいサイズのサラダも付いてきます。
最後にドリンクも。

アイスコーヒー、オレンジ、アイスカフェラテ、ウーロン茶もあったかな。
カフェラテが選べるのは嬉しいです。
しかも結構たっぷり牛乳が入っていて、その牛乳の味も悪くない。
あれもこれも付いて540円はお得だね。
ただお料理自体は普通。
質を求めるというより量で勝負って感じかな。
ガッツリ食べる男性向けかな。
メインは月替わりなのか10月は石狩鍋が登場するらしい。
メニューが替わるのは嬉しいですね。
この近くにお寿司屋さんの海斗さんがありました。
岡崎でお寿司を食べに行くときにはたまに利用してます。
価格は全然違うけど、やっぱり美味しいもの食べた~~い。
2017年09月19日
ランパス12①旬魚旬彩 上田 (豊田市) イオンスタイル豊田近く
今回のランパス、私は買ってません。
友達が旦那さんの分と2冊買っているので、平日一緒に回ろう♪と声をかけてくれたので・・・・
甘えて便乗させて頂いてます( ˘ω˘ )
先日上田さんのランチに行ってきました。
前回のとき利用して良かったので、リピートです。
もう1人、急遽ランチに参加することになったのですが・・・・ランパスが2冊しかなくて。
子どもちゃんも一緒だったのでさらにボリュームアップメニューを注文されました。

こちらがランパス540円で食べられるせせり丼。
一品料理、お味噌汁、おつけものも付いてきます。
さらにスイカまで・・・・

ボリューム満点。
味付けも美味しいし、一品料理の煮物もとっても美味しかったです。
結構甘いですけどね。
好き。

友達が注文していた日替わりランチ+ごはんがせせり丼 1000円
かなりのボリューム。
お刺身も煮魚も付いてました。
すごいね。
2階はお座敷になっていて、子連れにもやさしいお店。
子ども用の椅子も用意してくれていいお店です。
ちゃ~んと手作りって感じのお店で好感度高いです。
いろいろ食べてみたいお店です。
さて次はどこに行こうかな。
ランパス使わせてくれてありがとう( ;∀;)
2017年08月06日
ランパス11⑫タニサラでシェアランチ(豊田市)
これで最後!
ランパスランチでタニサラさんにまた行って来ました。
今回は友達と違うものを注文して、シェアするようにしてみました。
ランパスではパッバミィーキーマオなんだけど・・・
これだけだと物足りな~~い。
もう1つはプーニムパッポンカリーにしました。

相変わらず美味い!
どれもとっても美味しいですね。
大好き。

パッバミィーキーマオは辛さ小辛にしてみました。
それでもまぁまぁ後からビリビリきてたな~~。
豚肉もしっかり入っていて、美味しい。
いろいろシェアし合えて良かったな。
結局ランパス11では12回使いました。
主人が別途2回ぐらい使っていたので、十分元は取れましたね♪
次号は9月1日発売だそうです。
新しいお店をモーーレツに増やすそうですが(笑)
買おうかどうか見てみないとわからないですね・・・・
ランパス買っちゃうと、どうしてもランパス優先になってしまうしね(;^_^A
でもお店が増えるなら、チェックする価値ありですね♪
2017年08月05日
ランパス11⑪味珍で台湾ラーメンと半チャーハンセット(豊田市)
もうホントに今更感満載ですが・・・・
残り2つご紹介のランパス。
これは食べ過ぎ・・・・
絶対行ったらダメな店だろうと思っていたけど、せっかくだから行っとこ!
と誘われ、行ってしまった・・・・・
味珍さんの台湾ラーメン&半チャーハンのセット。
炭水化物×炭水化物
絶対ダメだよね・・・・

しかもプラス一品付いてきたものがチャーシューのような豚バラ肉。
美味しかったけど、さすがに食べ過ぎ・・・・
チャーハンがすごく美味しかった。
でも半分ぐらい残してしまった・・・・
台湾ラーメンも普通のラーメンに比べたらボリューム抑えられた感じ。
辛さが選べてレベル3にしてみた。
まだ辛くてもイケそうだったけど、翌日のお尻・・・・痛かった。

ランチもいろいろあるけど、夜のメニューも気になりました。
ごちそうさまでした( *´艸`)
2017年07月05日
ランパス11⑨Evelina Mamma(エヴェリーナマンマ) 岡崎市
ランパス使用期限も残りわずかとなりました。
駆け込みで岡崎にあるEvelina Mamma(エヴェリーナマンマ)さんに行ってきました。
マクロビ食なので、絶対これじゃ足りないな・・・・・
と思ってましたが、案の定まだイケる!って量でした(;^_^A

ごはんは雑穀米か玄米か選べたので、玄米にしました。
もちっとしていて変な臭さもなく美味しかったです。
本当に体にとってもいい~って感じのランチ。
通常は1080円するそうです。
半額で食べられたので、お得ですが・・・・
1080円でこちらは食べないかな。
ペロリと平らげてしまったので、さあどうしましょう・・・・・・
ということになり、次に向かった先は・・・・・?
やっぱり甘いものがほしくなる。
ずっと行きたかった念願のお店にやっと行けました。
そのお店はこちら≫
2017年06月12日
ランパス11⑧リピート!プロントで鉄板ナポリタンセット(豊田市駅前)
最近ランパスヘビーユーザーです(^◇^)
プロントさんの鉄板ナポリタンセットがあまりにもお得なので、これはリピートしておかなければっ!
ってことで、行って参りました。

昔懐かしい感じのナポリタン。
私の地元のさびれた商店街にある喫茶店でも、この名古屋式?の鉄板ナポリタンがあって、
物珍しさでちょっと評判だったのね。
しかしこれが名古屋名物だったとは・・・・・
ここ数年で知った気がします。
ナポリタンと卵の融合なんてよく考えたなぁ・・・・って感心してたのに。
なんだ・・・パクリじゃないか。
そんな懐かしの喫茶店も、数年前通りかかったらつぶれてました(爆)
とまぁ・・・・話は反れましたが。
プロントさんの鉄板ナポリタン、かなりのボリュームです。
残そうかと思うけど、やっぱり全部食べてしまう。

糖質だらけのパスタの前にはたっぷりサラダを頂きました。
少しは吸収が違うのだろうか・・・・・

ドリンクの種類も結構多くて、今回はカフェラテにしました。
コーヒーの濃さ調節はしてもらえないので、スジャータ?を2つほど投入・・・・
おまけにグラニュー糖も1本半投入・・・・・
こりゃ太るわ(;´・ω・)
前回はココアにしたので、それよりはマシなのかな・・・・・
ココアにはたっぷりクリームも乗ります。
コスパは非常にいい!
ドリンクだけでも結構するのに、なんとこんなに付いて500円で頂けます。
めちゃお得。
しかも楽天ポイントで食べることもできるので、実質無料でいただきました。
ごちそうさまでした!
2017年06月10日
ランパス11⑦ホテルトヨタキャッスルのウィンザーでケーキセット(豊田市駅前)
今回のランパスでは、ホテルトヨタキャッスルのウィンザーさんでケーキセットもあります。
ホテルでケーキとお茶ってなんだか優雅でしょ(笑)
でもランパスだから540円。

見て見て~~~
かわいすぎ。
キャッスル君のケーキだよ。
フォークとナイフも用意されていて、大胆に頭半分カットしてた(笑)
ちょっと残酷・・・・
美味しかったみたいですよ。

ドキンは白いモンブランにしました。
白いのはクリーム。
くどくなかったです。
中にはパッション系のものやチョコレート、固形物の栗が入ってました。
なんとも不思議な味~~~。
こちら単品でも480円するらしいので、ドリンクが付いて540円は安いのでしょうね。

紅茶にしましたが、たっぷり2杯以上入ってたかな。
ごちそうさまでした。


普通に頼むと900円らしいです。
そう思うとかなりお得感ありですね♪
2017年06月10日
ランパス11⑥キッチンみよ志(豊田市)
ランパスの存在を忘れそうになってました・・・・
久しぶりに利用してみましたよ。
行ったお店はキッチンみよ志さん。
これまでのランパスにもよく掲載されていましたが、行くのは初めてです。
ちょうどお昼時真っただ中って時だったので、会社の休憩に来ている人も多くて。
喫煙可で、その辺中タバコを吸っている人がいたのが非常に残念。
吸えるお店が減っているので、きっと彼らにとってはオアシスなのでしょう。
吸わない者にとっては、有害でしかないのだけど・・・・
日替わりランチが750円→540円でいただくことができました。

日替わりなので、何が出てくるかがわからない。
この日は塩豚丼でした。
どんぶりかぁ・・・・・
本当はランパスに載っていたような定食チックなものを期待してたんだけどね。
いつどんなメニューが食べられるかは謎っぽい。


どれも美味しそうな感じがする。
また違う日替わりメニュー目当てに行ってみよう。