2014年06月19日
DEAN & DELUCA|ディーンアンドデルーカ重箱活用❤
白くて綺麗なお重箱を購入して7ヶ月。
かなり大活躍のこちらのお重箱。
よく使うのが4つに仕切られている一番上の段。
内蓋も付いているので、ちょっと汁気のあるものでも大丈夫♪

先日こちらのお弁当を作って子どもと食べました

でもせっかく気合を入れて作っても、ほとんど私が食べましたね(^_^;)
松丈さんで買ったロールチキンはお弁当に大活躍。
今回は冷凍のエビフライを購入していたので、そちらを朝から揚げました。
あとはピカイチさんで購入した佐藤錦のさくらんぼ。
これがまた美味しくて

卵焼きですが、なんでこんなボコボコ模様があるの~?
と聞かれます。
ルクエのシリコンのマキスを使ってます。
![]() 【正規販売店】【6/19迄ポイント10倍/送料無料/即納OK!】ルクエ 太マキス 【RCP】【楽ギフ_... |
こちらは食洗機でも洗えるしとっても便利!
太巻き作るときにも大活躍。
卵焼きもこちらに包んでしばらく置いておくと、形が綺麗に落ち着きますよ。
1つあると便利。
でもそろそろお弁当も腐る心配が出てきて怖いね。
また涼しくなってきたらお外で食べたいね

こちらのお重箱を使った過去のお弁当ブログです
主人のお誕生日パーティに作った玉手箱ちらし寿司に活用》
持ち寄りランチで大活躍》
お弁当を詰めて外で食べました》
おせち料理作りました≫
運動会のお弁当を作りました2014≫
2013年01月01日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
ここ数年、おせちは用意してなかったのですが・・・・
今年はなぜかちょこちょこ作って用意することにしました。
結構大変だなぁ・・・


初めて伊達巻にチャレンジしてみましたが、これが意外にとっても簡単♪
これなら買うのアホくさくなりますね。
高いし・・・。
はんぺんを使ってフードプロセッサーで回すだけ。
あとはオーブンで焼いて巻くというシンプルな作り方。

参考にしたのはこちら。

巻きすはルクエのものを使って巻きました。
衛生的でとっても便利ですよ。
![]() ルクエ 太マキス(専用レシピ付)/Lekue(ルクエ)/巻きす/送料無料ルクエ 太マキス(専用レシピ付)[... |
栗きんとんも栗を国産のものにすると、ちょ~っとしか入ってないのに、結構高いのね

参考にしたレシピはこちら

たつくりはビストロのレンジ本で作ったよ~。
これまた簡単!
あとは数の子も初めて自分で塩抜きして味付けしてみたよ。
参考にしたレシピはこちら

あとはあまりじっくり見ないでください・・・・
本来入るべきものが入ってなかったりするので

いくらは楽天でお取り寄せしました。
![]() 【送料無料】北海道の味覚味付いくら500g |
ハムは山遊里のものを購入。
これまたちょっとしかなくても結構高い!
でも高いだけのことはあるね~~~(*^_^*)
なんだかんだ買い揃えていくと、結構なお値段になりますね。
買った方がいいかな・・・・って感じがしましたが、下手に中国産のものとか入っていると嫌なので、
簡単に作れるものは作るでいいかな。

お刺身はやまのぶさんで購入しました。
真空チルドに入れておいたので、昨日のものでも新鮮なまま

お雑煮は白みそベースで食べますよ♪
白みそはいつも西京味噌です。
甘くてとっても美味しいです

朝から呑んだくれ~~~

2011年03月13日
抹茶ロールケーキ
2月のお料理教室で習ったロールケーキを早速家でも作ってみました。
小麦粉の一部を抹茶にすれば、抹茶ロールになるというので・・・・
でもそんなにいい抹茶じゃ~なかったので、色がそこまで綺麗に映えなかったな。

ロールケーキのスポンジ部分は、バターもサラダ油も使ってなくてヘルシー。
とっても簡単に作れました。
ロールケーキの型は持っていたものの、以前のオーブンで失敗して以来・・・・
チャレンジしなかったのだけど、料理教室でやってみてリベンジする気になれました♪
ありがと~~~~先生

生クリームは、一応動物性のものを使用したけど・・・・
私の好きな中沢の生クリームではなかったので、クリームの味はそこまで良くなかったかも。
いちごは、野中夫妻のおいしい苺を使用。
美味しかったよ~~~~

半分は、ご近所さんにおすそ分け♪
1本作ると結構大きいもんね。
今回初めてルクエのマキスで巻いてみました♪
すごく巻きやすくて、変なデコボコの跡もつかずで大成功!
オススメです。
2011年02月03日
エビフライ太巻き完成!
先日購入したルクエのマキスを使って、今日はエビフライの太巻きを作りましたよ~~~。

こちらはほんの一部。
結局6本ぐらい作ったよ。
エビフライは先日お取り寄せしたもの。
冷凍のまま届いてそのまま揚げるとカラリ

味もかなり良かったよ。
グリーンレタスと一緒にまきまきしました。
味付けは「つけてみそかけてみそ」。
これが美味い!!!
「つけてみそかけてみそ」はかなり素晴らしい調味料ですね♪♪
こっちに来て初めて知りました。
全国どこでも売ってると思っている人がいるけど・・・・
ないですからねぇ・・・・

もう一種類は卵、きゅうり、カニカマ、ツナ、マヨネーズをまきまき。
これがかなり上手く巻けたし美味しかったな。
こんなに簡単に作れるのに、買うとすご~く高いよね

やっぱり手作りに限るわ~~~

2011年01月20日
ルクエのマキスで海苔巻き
先日ご紹介したルクエのマキスを初めて使ってみました


1つは酢飯に水菜をくるくるっと巻いて、トッピングにサーモンといくらを散らしたもの。
本当はアボカドも載せるレシピがあったのだけど・・・・
アボカドがまだまだ硬くて

しかもサーモンに下味をつけるはずだったのだけど、見落としてしまってそのままトッピング。
中にマヨネーズを入れておいたので、上から醤油をかけて食べました。
もう1種類の方は余っていたきゅうりと、サーモンを細長く切ったものをくるくるっと巻きました。
ちょっとコツが要るような感じでしたが・・・・
まぁ初めてにしちゃ~上手く出来た???
もちろん味は美味しかったですよ

![]() ポイント10倍 レシピ付き 正規品 LUKI 巻簾 巻きす 巻き寿司 太巻き 新築 開店 新生活 記念日 ... 価格:3,360円(税込、送料別) |
小さいサイズもあるよ♪
![]() 【2/18 17時迄ポイント10倍/送料300円/即納OK】ルクエ マキス 価格:2,100円(税込、送料別) |
2011年01月17日
ルクエのマキス makisu
前から欲しかったマキスをゲット!
マキスと言えば、お手入れが大変そう・・・・ってイメージなのですが、
今回買ったのはあのルクエのマキス。

シリコンで出来ているので、洗うのも簡単♪熱にも強い!
このまま鶏ミンチなどを広げてくるくるっと巻いて、電子レンジで加熱もOKよ

って・・・実はまだ使ってない。
早く使いたいのだけど、なかなか出番なくて。
2月頭には恵方巻きを食べるよね♪
頑張って作ろうかな。

makisuって・・・・。外人さんにも人気なのかな。
最近は日本食ブームで、こういうのも外国でウケるのかな。
ステキなレシピもいくつかついてきていました。
ちゃちゃっと海苔巻き作って、アレンジできたらステキだな

美味しいレシピ、あったら是非教えてください<(_ _)>
レビューはまた後日、使ってみたらUPしま~す

![]() ポイント10倍 レシピ付き 正規品 LUKI 巻簾 巻きす 巻き寿司 太巻き 新築 開店 新生活 記念日 ... 価格:3,360円(税込、送料別) |
小さいサイズもあるよ♪
![]() 【2/18 17時迄ポイント10倍/送料300円/即納OK】ルクエ マキス 価格:2,100円(税込、送料別) |