2024年03月14日
魯菴さんで女子会ランチ (豊田市)
4人で集まるのは実に2年ぶり。
名古屋に引っ越した友達もやって来て、久しぶりの再会!
でも1人はちょっと異国の地に行ってしまわれるので・・・・
複雑な気持ちだけど、また戻って来るからそれまでバイバイだね。
こんな特別な日にはやっぱり魯菴さんで決まり!
ランチは3300円のコースでお願いしました。

まず出て来たのがホタルイカ!
旬ですね。
酢味噌和えと磯部揚げ。
どちらも大変美味。
丁寧な下処理に感動です。

もう料理の名前が覚えられない(笑)
たけのこいっぱい春の味覚。
緑色のものは何と表現したら良いのでしょう・・・・。
道明寺粉っぽい食感。
あられもいいアクセントになっていて、ホント美味しい!

何かわからないですね(笑)
一応お刺身が入っていました。
新玉と湯葉と一緒にいろんなお刺身を頂きました。
美味しいです。

鯛が入った春巻きだったと思う~。

濃厚なごま豆腐
上にかに身が♪

桜エビごはんでした!
とっても綺麗なピンク色。
もっちもちのごはんがめちゃくちゃ美味しかった。

まだまだ出てくる。
どんだけ出てくるの~~~
以前よりはメインの量が抑えられていましたが、やっぱりまだ結構なボリューム。
旨し豚の山椒焼き。
だし巻き卵が嬉しいな。

デザートは黒糖のシャーベット
いちごに白玉にあんこが入ってミルクがかかっていたよ。
お腹いっぱいでも入るね♪
ドリンクはいろいろな中から選べますが、たいていホットのゆず茶を頂きます。
こんなに出てきて3300円ってめちゃくちゃお得。
とっても贅沢な時間を過ごすことが出来ました♪
楽しい時間はあっという間。
また次に集まれるのは3年後ぐらいかな~。
土曜日にはラグビーの試合がありますね。
ぜひぜひ豊田にお越しの際には、魯菴さんを利用してみてはいかがでしょう?
2023年12月11日
魯菴さんのランチ モリモリ!! (豊田市)
先日魯菴さんのランチに行ってきたのですが、モリモリすぎ~~~(笑)
足りないよりはいいのだろうけど、ホントお腹がパンパンだよ。
子どもと分けてもいいぐらい。
ちょっと食べすぎたかな~~~。
3300円とは思えないほどの量と質のランチをご紹介。

手作りのごま豆腐。
温かくて、とろ~り美味しいです。
カラフルなあられがかわいい。
食感もいいですね。

クリーミーなカボチャペーストは甘くて美味しかったな。
くるみなどと一緒に頂きました。

鯛かぶらって言ってたかな??
美味しいお出汁の中に鯛やかぶらが詰まっていました。
白玉が入っているのも嬉しい♪
沁みる~~~♪

舞茸の天ぷらと牡蠣の磯部揚げでした。
ん~~~♪うま~~~~い。

山芋がたくさん入っていて、下にはいろんなお刺身が隠れていましたよ。
これもかなりのボリュームで、お腹が既にいっぱいになってきた~~~。

土鍋ごはんはちりめんじゃこと蕪の炊き込みご飯でしたよ。
もうお腹いっぱいなので、私はひとくち頂いてごはんのほとんどを持ち帰らせて頂きましたよ。
新米でとっても美味しい。
本当はその場で食べたい!!!

最後にこんなにすごいボリューミーなお料理が運ばれてきました(笑)
今からまだランチスタートみたいでしょ?
でも入るんだよね。
美味しいから(笑)
旨し豚(うましとん)を炭火で焼いており、全然しつこくない美味しさ。
出汁巻きたまごもふんわりプロの味。
美味しかったな~。

さらにデザートも(笑)
これまた別腹。
黒糖わらび餅と黒ごまのシャーベット。
どちらも手作りで、美味しいですよ。
さらにドリンクまで出て来て、本当にお腹ぽんぽこりん。
みんな完食できるのかな~??
今回は下の子がいないから3人で行きましたが、これは子どもも連れて行って4人で分けてちょうどいい量かも。
晩御飯にお腹が空かなかったのは言うまでもありません(笑)
また季節が違ったら食べに行きま~す。
2023年11月21日
魯菴さんでディナー&ブールブールさんのケーキでお誕生日祝い♪ (豊田市)
母が来ていたので、少し早いけどお誕生日祝いを♪
久しぶりに味わう魯菴さんのお料理に母も舌鼓を打っていましたよ。
うん♪やっぱり美味しい!!

魯菴さんのおばんざい本当に美味しいよ。
1人前でも結構な量です。

お刺身の盛り合わせもとっても美味しい。
見た目も華やか。

白子ポン酢最高よ。
この時期ならではだね。
もっと食べた~い。
臭みなど全くなしです。
蒸し鴨ロースは毎度注文しています。
鴨の概念を覆されますよ。

きのこの土鍋ご飯。
きのこいっぱいで秋を感じましたね。
5人で分けるにはちょっと足りなかったかな。

三河鶏唐揚げを注文!
油淋鶏みたいな感じでとっても美味しかったですよ。

お酒も美味しかったな。
ブールブールさんではチョコプレートにメッセージを書いて頂きました。
記念になったね♪


私はフルーツタルトにしました。
スポンジケーキも好きだけど、果物いっぱい食べたかったのでこちらに。
相変わらず美味しい♪

こちらはパパが注文した和栗とチョコのタルトレット。
味見させてもらったらよかった~。
美味しそうでした。
子ども達はみんないちごのショートケーキ。
あまりの美味しさに唸っていました(笑)
ブールブールさんはPayPay20%還元店じゃありません。
というより現金でしか購入できません(笑)
せっかくなら還元店で買った方がいいのでは?
とも思いましたが、ここはやっぱり確実に美味しいブールブールさんで購入した方がいいよね!
やはり満足度が違います。
ブールブールさんで購入して良かった!
ごちそうさまでした♪
2023年09月15日
魯菴さんで個室ランチ (豊田市) T-FACEの商品券の当選メール届いたかな??
この日を待ちわびてたよ♪
夏休み前から計画していた魯菴さんでのランチ会!!!
ランチは3300円と主婦にとってはなかなかハードルの高いランチになってしまいましたが・・・・
豊田市駅前商業協同組合 30%のプレミアム付き商品券をここで使うために取っておきました♪
なのでとってもお得にランチできました!!
ありがたや~~~。

こちらの前菜からスタート。
焼きナスと私の大好きな鴨登場♪
ん~~~~♪最高!
左のは自家製のごま豆腐だったかな。
ちょっと記憶が・・・(笑)

お料理名を全く覚えてないところが申し訳ないですが・・・・
とにかく美味しい逸品でした。
よもぎの生麩が乗っていて、やわもちでめちゃ美味しい。
中のはもち米のような道明寺粉のような食感のものにぷりぷりの海老が入っていて、
あんかけがまた旨し。

お刺身まで出て来て、もうランチのレベルじゃないよね~。
もちろん見た目だけじゃなく美味しいよ。

衝撃的だったのがこちら。
手前のはなんといちじくの揚げ出し。
ええ~~~。いちじくを油で揚げてるの~?
誰もが最初半信半疑で口にしましたが・・・・
おお~~~~~~なんて美味しいのでしょう。
想像できない美味しさでした。
いちじくって揚げても美味しいんだね。
しかもお出汁で頂くというね。
この奇想天外な発想が素晴らしいわ。

一瞬 え??もうデザート?
と思わせられての、フルーツの白和えです。
シャインマスカットや桃の上に自家製と思われるお豆腐の白和えのタネがトッピングされています。
これがまた美味です。

ごはんはむかごとちりめんじゃこのごはんでした。
むかごも今が旬ですね。
お米ははっぴー農産さんのお米を使っていてとっても美味しかったですよ。

もう終わりかと思いきや メイン料理登場(笑)
豚肉にきのこたっぷりのあんかけでした。
お腹いっぱいだったけど、美味しく頂きました。
出汁巻き卵もうれしいな。

デザートはこちら。
別腹ね♪
わらび餅も美味しいし梨のシャーベットも美味しい。
ドリンクは結構な種類から選べるけど、たいていホットのゆず茶にしちゃう
こんなに出て来て3300円って逆に安いよね。
これを昼から食べられるなんてすごいわ。
月に1度行ってもいいぐらいね♪
って話でした。
お料理で季節を感じるのもうれしいし、やっぱり体も喜ぶお料理ばかり。
美味しいお料理に楽しい会話に花が咲いて、しみじみ幸せを感じます。
コモ・スクエアのプレミアム商品券の販売の応募も始まりましたね!
アプリは残念ながらハズレちゃったよぉ。
こりゃ~ハガキで応募するしかないね。
10000円が15000円分の商品券になります。
詳細はこちら≫
当たればまた魯菴さんに食べに行けるな~~♪
ところで皆さん、T-FACEの商品券は当たりました?
私は残念ながらハズレてしまいましたが・・・・。
子どもの応募が当たったようです(笑)
良かった~~~!!!
でも倍率が結構高かったみたいで、周りは当たらなかった人が多いですね。
メールは本日9月15日の夜に届いていたようです。
本日届かなかったら、ハズレみたい。
成城石井さんでも使えるようになったみたいだから、ジャンジャン使わなきゃ!
2023年08月04日
豊田市商店街等プレミアム付き商品券を使って 魯菴さんのランチ食べて来ました♪
豊田市商店街等プレミアム付き商品券、本当に助かっています♪
大好きな魯菴さんのランチも高くなって、なかなか行けてなかったのですが・・・
今回はこの商品券を使って贅沢にも5500円のランチをお願いすることに♪
海外赴任している友人が一時帰国していたので、せっかくなら美味しい和食を♪
ということで、親子でのランチ会。
ただもう1組来る予定でしたが、今回事情ありで会えなくなってしまいました。
残念・・・・。

前菜です。
トマトの甘煮って言ってたかな?
甘くてとっても美味しかったな。
とうもろこしのおとうふ。
やさしい味~♪
蓋を開けたら、こんな感じ。

桃の白和え。
とってもジューシーで白和えはほんのりごま風味。
なめらかな白和えでとっても美味しかったな。

こちらなんと茶碗蒸し。
夏野菜たっぷりで、上には鱧の天ぷらに梅肉が♪
贅沢~~
なんとも奇想天外な逸品。

お刺身もいろいろ出て来てよかったですよ。
サーモンやマグロは山かけにされていて、甘じょっぱい醤油とごま油がブレンドされている感じでした。
とっても美味しい♪
キサキのお刺身と炙りも最高に良かったな。

なんとここで牛肉がやってきた~~。
ローストビーフのような感じ。
なすとオクラも美味しかったです。

とうもろこしにホタテまで入った土鍋ごはん。
最高に美味しかったです。
バターの香りもして♪
とうもろこし、甘くて美味しい♪

まだ出てきます!
鮎も美味しかったし、うなぎなどの天ぷらも美味しい♪
そして何より私の大好きな鴨が出てきた~~~♪♪
やっぱり最高!
もうお腹ぽんぽこりんです。

出汁巻き玉子も出てきた~~。
ふわっふわ。
大満足のランチ♪

デザートは別腹?
スイカのシャーベットは本当にスイカ!!
梅のゼリーもさっぱりと美味しいし、パイナップルと餡子を包んで大福を作って食べました。
美味しい~~!!!
こちらとドリンクが付いて5500円。
お値打ちです!


友達への手土産にはオリーヴァエテルナさんのメイプルラウンドを用意しました。
美味しかったと喜んでもらえました♪
2023年06月23日
甘味や乃あんさんの黒わらびもち (豊田市)
嬉しいいただきもの

甘味や乃あんさんの黒わらびもちを頂きました♪
高級感があり、手土産にピッタリですね!!

中はこんな感じですよ~。

ぎっしり入っていて、きなこもたっぷり。
かなり食べ応えありますよ。

とぅるんとぅるんです。
もっちりぷるん食感で、本当に美味しいですね。
こちらは1080円だそうです。
もっと小さいサイズのものやわらびもちドリンクなどもテイクアウトできるので、気軽に利用できそう!!
乃あんさんはコモ・スクエアに入っている和食店 和 is 魯菴(ろあん)さんがプロデュースしたお店です。
なので本格的な和スイーツが食べられるのですよ。
下手にカフェに行くよりここで美味しい甘味でお茶する方がより質の高いものが味わえるかな~~~。
1年中かき氷が食べられるので、冬でもかき氷を愛してやまないゴーラーたちがこぞってやって来ていたみたいです。
これから本当にかき氷が恋しくなる季節になりますものね。
きっとフル回転だと思います!
予約はできませんが、開店1時間前からボードが出るのでお名前を書いて順番待ちできますよ。
また私もお店に行きたいなと思います♪
過去の乃あんさんの記事はこちら≫
2023年06月04日
魯菴さんで個室ランチ会 (豊田市)
先日久しぶりに魯菴さんでランチ会しました。
魯菴さんのランチは3300円か5500円。
なかなか主婦に昼間っから3千円オーバーのランチは行けないのですが・・・
やっぱり大満足。

手作りのお豆腐。
普通のお豆腐ではなく、食感的にはごま豆腐のような感じでとっても美味しかったの。
ジュレには桜エビが入っていて、湯葉も出てきました。
いきなり大満足の一品。

にゅうめんですよね(笑)
会話に夢中すぎて、記憶が遠いのですが・・・・
お出汁がとっても美味しかったのは覚えてます♪

絹姫サーモンでしたっけ?
アボカドソースがかかっていました。
醤油ではなく、アボカドのソースで頂くなんて斬新♪
鯛の炙りもとっても美味しくて、大満足のお刺身アレンジたち。

こちらはな~んと
生のとうもろこしが餡の中に入った茶碗蒸し。
美味しいよ~
中から白玉も出てきました♪

左がたまねぎのさつま揚げ。
市販のさつま揚げとは全然違いますよ~。
熱々です。
右が鯛の大葉揚げ?天ぷらでとっても美味しかったです。

炊き込みご飯はしらすと新ショウガでした。
旬ですね~~~♪
しらすがあまり得意じゃないというお友達もいっぱいおかわりしていました。
やっぱり美味しいよね!
私はもうお腹がぽんぽこりんだったので、1杯だけで大満足。

もう終わりかと思いきや?
ここからメイン?とビックリ。
出汁巻き卵も食べられました♪
旨し豚を梅ソースに付けて頂きましたよ。
美味しかったな~。
どれも本当に丁寧に作られていて、大満足でした。
ごちそうさまでした。

デザートまで出てくるのですごいです。
左がわらびもち。
ホント美味しい。
右がピーナツのアイスクリームだったかな。
ドリンクはいろいろ選べて、私はゆず茶にしました。

3時間近く居座っちゃった。
あっという間に時間が過ぎましたね。
子どもを通じてお友達になって、幼稚園や小学校は違うのだけど
たま~に集まるのです。
こうしていつまでもご縁があり、ありがたいですm(_ _"m)
また美味しいものを食べに行きたいな♪
2023年01月02日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
今年ももう2日目半ば。
本当に時が経つのが早すぎてビビリます。
年末には蒲郡まで買い出しに出かけました。
すごい人でした。
駐車場もすごかった・・・・。
狙って行ったお寿司屋さんが持ち帰りのみになっていて、食べて帰ることができませんでしたので、
急遽見つけた蒲郡うどんのお店に入りました。

あさりがたくさん入った美味しいうどん。
いいお出汁が出ていて美味しかったです。
魯菴さんのあさりの稲庭うどんには負けますが(笑)

急遽入ったにしては美味しかったです。
得盛というお店でした。
買い出しはお馴染みサンヨネさん。
何もかも飛ぶように売れていました。
お刺身の盛り合わせを目当てに買いに行きましたが、ほとんど残っておらず・・・・
年末価格になっていたので、柵で刺身を買って、大根を使ってケンも作り、それなりに盛り付けました(笑)
おせち料理も子どもたちが喜ばないので、今年は用意しなかったのですが・・・
さすがに何もないのもってことで、数の子や黒豆など食べそうなものだけを準備してワンプレートに盛り付けました。
今年はお天気も良くていいお正月を迎えられているかな???
今年も皆さんにとって佳き年でありますように♪
2022年12月07日
魯菴さんで久しぶりの晩御飯 (豊田市)
先日久しぶりに魯菴さんで晩御飯を頂きました。
ん~~~


前菜の盛り合わせ~。
どれもとっても美味しいです。

日本酒なら私も飲める♪ということで、こちらをオーダー。
ほとんど夫が飲みましたけどね(笑)

こちらはお通し。
食前酒と南瓜の何だろう?とろ~り濃厚で美味しかったです。

白子の季節です。
ポン酢とマッチしてとろ~りお口の中でとろけました。
美味しいな。

お刺身の盛り合わせは芸術的♪
味も格別です。

蒸し鴨ロースは相変わらず最高。
やらかくて、味付けもちょうどいい。
海老の自家製さつま揚げも出来立てアツアツで、やらかくて美味しかったな~~。

〆は稲庭うどん。
あさりの稲庭うどんはなかったけど、ノーマルでも十分美味しい♪
大満足の晩御飯となりました。
ごちそうさまでした!

サッカーの日本代表は惜敗してしまいましたが・・・・。
5日に松丈さんでコロッケ貰ってきました!!!
ほんのり甘くて美味しいよね。
今回のサッカーではたくさんの感動を頂きました。
お疲れ様でした~!!!
2022年11月03日
コモ・スクエア プレミアム商品券情報!!ホテルトヨタキャッスル ウィンザーでケーキセット♪ (豊田市)
ホテルトヨタキャッスルのウィンザーさんでケーキセットを頂きました♪
まだハロウィン仕様だったのでケーキもこんな感じ♪

こちらは足助の栗を使ったショコラロールケーキでしたよ。
地産地消ですね♪
美味しかったですよ~。

温かい紅茶と共に♪

いくつかケーキが用意されていました。
ここはちょっとこっそり利用できるので、オススメです。
私の中ではちょっと穴場的なお店。
そんなウィンザーさんでも使えるコモ・スクエアプレミアム商品券がまた販売されるそうです。
な~んと!1万円で2万円分の商品券が手に入るという。
すごくないですか???
1000円券×10枚
500円券×20枚
なので、ローソンなどで500円ちょっと使うなど使いやすいですよね。
最近利用できてないけど魯菴さんでも2万円あれば、結構食べられる♪
プロントさんや楽風さんでモーニングもいいですね。
湘南美容クリニックさんもしれっとオープンしていたのご存知ですか~??
絶好調みたいですね。
豊田の奥様方はとっても美意識が高いので、今美容業界は本当に大盛況。
駅前という立地の良さもあるし、興味のある方はぜひ商品券当てて行って来てください♪
プレミアム商品券の情報はこちら≫
コモ・スクエアのアプリとハガキで応募ができるみたい。
どうか当たりますように!!!