2009年01月20日
手作りシュウマイ
昨日作ったれんこんハンバーグのタネが残っていたので、今日もハンバーグ???と悩んでいたのですが、先日せっせっせさんがシュウマイを作っていたのを見て、
じゃあそのタネを使ってシュウマイ作ろう♪と思い立ち、今夜の晩御飯となりました。

残っていた具をそのままシュウマイの皮で包んでしまいましたが、本当ならこちらにごま油やウェイパー、醤油など
調味料を足してから作れば良かったと少し後悔・・・・。
蒸した後に上からごま油をふりかけましたが・・・・。
まぁそれでも結構おいしかったですけど、ジューシーさはイマイチでした

タレは酢醤油に刻み生姜を入れて♪
すぱ~いのが大好きなドキンはお酢多めね

今度はちゃ~んとした材料でシュウマイリベンジだね!!
Posted by ドキンちゃん at 18:08│Comments(2)
│手作り料理
この記事へのコメント
おっ、やりましたね?
上のひだの部分は、自然に任せてできたひだでしょうか?餃子より手軽に包めるってことかな?ジューシーに作るには豚ミンチとラードとか、材料にポイントがあるのかなぁ?
上のひだの部分は、自然に任せてできたひだでしょうか?餃子より手軽に包めるってことかな?ジューシーに作るには豚ミンチとラードとか、材料にポイントがあるのかなぁ?
Posted by せっせっせ at 2009年01月20日 21:55
★せっせっせさん
包むのは超簡単ですよ♪
上の皮部分が出すぎると、うまく蒸せずに生っぽい皮になっちゃうのだけど・・・。
ジューシーにするにはどうだろう??
やっぱり脂身も多い方がいいのかな??
それより何よりウェイパーでは??(ニヤリ)
包むのは超簡単ですよ♪
上の皮部分が出すぎると、うまく蒸せずに生っぽい皮になっちゃうのだけど・・・。
ジューシーにするにはどうだろう??
やっぱり脂身も多い方がいいのかな??
それより何よりウェイパーでは??(ニヤリ)
Posted by ドキンちゃん
at 2009年01月21日 08:58

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。