ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2016年05月23日

下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル





中津川のすやさんでお茶した後は・・・・
そのまま下呂温泉へ温泉



宿泊した旅館は水明館。





10年近く前に一度宿泊したことがあります。
そのときは仲居さんがずらりと並び、本当に由緒正しい旅館!!!
という感じで、圧倒されたものです。


今回もやはり他の旅館にはあまりないおもてなしやサービスを受け、やはりいい旅館だな♪
と思えました。
仲居さんの人数は以前ほどではないかな~。


お部屋は飛泉閣7Fの和洋室。
2010年にリニューアルしたお部屋には6畳の畳と2台のベッドがあります。
飛騨の木材を取り入れた光差し込む明るい雰囲気。


下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル


下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル


下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル


下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル


眺めもいいですね♪

しかしここから斜め下を覗くと・・・・・

山水閣1Fのお風呂に入っている様子が結構丸見え(^_^;)
覗きスポットじゃん(苦笑)


奥の方は見えないけど、窓側まで来ていたら丸見えです。
なので、そこのお風呂には行きませんでした。
ただ見えるのは男性側のお風呂だけだったかな。


お風呂は3か所あって、私たちが宿泊した飛泉閣の9Fにも展望大浴場がありましたが・・・・
一番良かったのは臨川閣の3Fにある檜風呂でしたね。


以前来たときにも、一番ここのお風呂が印象的でした。


ここは朝も入って2回楽しみました。
温泉はぬるぬる感があり、入るとポッカポカ。
ものすごく泉質がいいですね。


お肌ツルツルです(*^^)v


血行が良すぎて、帰りのクルマでは何度も睡魔に襲われていました。
キケンキケン!!


水明館は下呂駅からすぐなので、周辺にはいろいろお店があります。
旅行に行くと必ずといっていいほど立ち寄るのがお酒屋さん。
地酒を楽しむのも醍醐味。


下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル


前回小川屋さんに宿泊したときにも購入したお店。


地酒がずらりとあって、かなりオススメ。


下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル


どぶろくウマ~~~~(*^^)v

前にも飲んだこちらのどぶろく。
まるで甘酒みたいな感じです。


他にもいろいろ買ってきました。
また紹介しますね♪




















同じカテゴリー(旅行)の記事画像
GWに伊豆旅行2日目②登呂遺跡→駿府城公園 
GWに伊豆旅行2日目①牧水荘土肥館の朝食→土肥金山へ
GWに伊豆旅行1日目②土肥温泉 牧水荘土肥館宿泊
GWに伊豆旅行1日目①沼津の叔母を訪ねて・・・・・
銀波荘へ日帰り旅行に行って来ました   
京都旅行2025春③京都御苑の桜★京都御所一般公開→串くらでランチ→京都駅
同じカテゴリー(旅行)の記事
 GWに伊豆旅行2日目②登呂遺跡→駿府城公園  (2025-05-11 13:26)
 GWに伊豆旅行2日目①牧水荘土肥館の朝食→土肥金山へ (2025-05-10 18:19)
 GWに伊豆旅行1日目②土肥温泉 牧水荘土肥館宿泊 (2025-05-09 21:25)
 GWに伊豆旅行1日目①沼津の叔母を訪ねて・・・・・ (2025-05-09 16:57)
 銀波荘へ日帰り旅行に行って来ました    (2025-04-20 10:07)
 京都旅行2025春③京都御苑の桜★京都御所一般公開→串くらでランチ→京都駅 (2025-03-30 20:43)

Posted by ドキンちゃん at 07:59│Comments(3)旅行おでかけ情報
この記事へのコメント
温泉旅行いいですね〜♪ 
下呂の方はまだ行ったことがないので旅館も興味あります(*^_^*)

うちも主人がお酒大好きなので旅行の時は必ず地酒屋さん行きますよ(^^)
酒屋さんに行けばとりあえずご機嫌になる主人です(笑)
Posted by あゆかかあゆかか at 2016年05月23日 11:41
最近、日帰りの立ち寄り湯が多い我が家。
久しぶりに泊まりで温泉に行きたいなぁ。
こんなに近いのに下呂温泉には行ったことがないんです。
日常から離れてゆっくりしたい~(^^;
Posted by ぽちこぽちこ at 2016年05月23日 18:45
✤あゆかかさん

皆さん意外に下呂温泉行かれてないんですね~。
泉質がとてもいいので我が家はお気に入り!
近いし、ふらっと行けるのも嬉しいです。

ぜひ次は下呂温泉に♪

まぁ夏は暑いから・・・
秋ぐらいに(笑)


✤ぽちこさん

豊田の人はあまり下呂温泉に行かれないのかしら???
あんなにいい泉質なのに~。
もったいないですよぉ。


次回はぜひ行ってみてくださいね♪
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2016年05月23日 19:04
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
下呂温泉②水明館 飛泉閣 和洋室 リニューアル