2010年06月13日
広島風お好み焼き~ドキン家流~
今日のお昼は久しぶりに広島風のお好み焼きを作りました!
これは夫との共同作業により出来上がるので、夫なしではできません・・・

キャベツもねぎも山盛り切って、たっぷり使いましたよ~~~~。

とりあえず出来上がりはこんな感じです♪
おいしい匂いが漂ってきそうですか~~~?
生地は小麦粉にみりん、白だし、水で作りました。
国産小麦粉で作ったら、もっちもちになりましたよ

それでクレープ状に薄く広げて・・・・
桜えびを散らしてから大盛りのキャベツ、もやし、ねぎなどをのせます。
天かすや豚肉を更に乗せてから塩・こしょう!
つなぎで上から生地をかけます。

ねぎはた~っぷりのせるのがいいですよ。
ねぎがとろっとろになります♪
出来れば九条ねぎみたいな感じがいいです

これを思いっきりひっくり返す!
なかなかテクニックがいるよ~~。

多少崩れても後で修正できます♪
ここでポイントは蓋をすること。
蒸し焼きにするのですよ。
ある程度蒸したら・・・
下に軽く下味をつけたやきそばを敷いて・・・暫く焼きます。
カリカリが好きなら結構焼くといいですよ。
更に卵を割ってその上にこの生地を置きます。
やはりここは2人必要ですね♪
長方形のホットプレートなら全て一人で出来ますけどね!

割った感じはこんな感じ

本当においしいのですよ。
家で作るといくらでも食べられて、ついつい食べすぎちゃいますね

それでもたまに外で食べるとしたら、やっぱり豊田ではごっぱちさんかなぁ。
おいしい広島風のお好み焼きを食べさせてもらえますよ♪
写真付 豊田市のおいしいお店ご紹介≫



Posted by ドキンちゃん at 14:08│Comments(0)
│手作り料理
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。