2023年10月01日
ホットサンドソロ「4w1h」買いました!早速作ってみたよ♪
先日新聞で紹介されていたひとり分のホットサンドを気軽に作れるという
ホットサンドソロ「4w1h」。
燕三条キッチン研究所が作ったもの。
made in Japanです。
家には電気で作るホットサンドメーカーはあるのだけど、あの器具を出すのが面倒。
そしてガスならもっと美味しいはず!
と思ってついつい買っちゃった。
何がすごいって
ホットサンドってたいてい食パン2枚で作るのですが、こちらは1枚で作れるんですよね。
そしてやっと使うことが出来ました♪

4w1hの文字がかわいいよね。

カットした断面図はこんな感じ。
今回は豚肉を焼肉のタレで絡めて、キャベツの千切り、チーズ、マヨネーズ、ケチャップなどをサンドしました。
中からじわ~っと肉汁が出てきて、すごく美味しかったな。
感動です!!!

まだ具をどれぐらい入れたらいいのかわからないし、手探り状態。
コツとか知りたいわ。

片面2分ずつ焼きます。

肉まんもそのまま焼けるっていうので、早速やってみました。


ふむ・・・・・
肉まんはどちらかと言うと、つぶさずそのままふわふわで食べた方がいいかも(笑)
本をよく見たら、肉まんは立ててつぶすみたい!
そしてバターを塗ってからだったみたいで、ちょっと失敗した??


黒とグレーの面なので、どちらの面を焼いたかわかりやすい。

簡単に取り外せて、丸洗いできるのもうれしい。
改良されたらしい。
そして参考にした本はこちら。
いろんな種類のホットサンドが掲載されていて、見ているだけで面白い。
次は何を挟もうかな~~~。
でもネーミング通りソロ(ひとり)分作るのは楽チンだけど、家族分を作ろうと思うと結構面倒かも(;^_^A
外で食べるとまた格別なのだろうな~。
きっとキャンプしてる人は知ってて、既に持っている方も多いのかな。
最初は品薄でなかなか手に入らなかったみたいなので、結構高額になっているけど・・・・
探せば定価5千円程度で購入できるところもあります。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。