2018年08月24日
修善寺旅行④〇久(まるきゅう)旅館夕食
宿泊した〇久旅館の夕食のご紹介
お食事はお食事処に行きました。
お食事処も綺麗にリニューアルされていて、とっても素敵で広々としてました。
お料理は海の幸、山の幸をいろいろと味わえる和食でした。

食前酒には梅酒が♪
蟹と夏野菜のゼリー寄せやうざくなどから始まり~~~

お造りは伊豆の幸盛り合わせ
どれも新鮮で臭みもなく美味しかったです。

こちらはメニューにないものだったみたいですが。
鮎がのったにゅうめんでした。
お出汁がとっても美味しかったな

伊勢海老も出てきました。
温かいと良かったな。
冷えてたのは残念。
もうすでにお腹がいっぱいになってきて・・・・・

これでもか~ってぐらい出てきた。
もう無理・・・・・
豚の角煮はさすがに食べれず、子どもにあげたわ。

ごはんは伊豆特産山葵飯
味が結構濃かったのよね。
ここは白いごはんが食べたかったかな。
もうここまでくると、お腹がはちきれそうでした。

デザートも少し食べただけ。
無理です。
もう少し量が少な目がありがたいかも。

チビちゃんにはこんなプレートが。
上の子もこっちが良かった・・・・なんて言ってたけど。
やっぱり上の子に大人のお料理はイマイチだったかしら。
チビちゃんにはプレート以外にもまだあれこれ付いてきて、もちろん完食は難しく。
私個人的には、私の取り分けでいけたらお互い良かったかもって思います。
残すのも申し訳ないし、体への負担も大きいのでね(;^_^A
とまぁ夕食はこんな感じでした。
お料理自体はそう大絶賛ということはなかったかな。
もう少し量を少なくして、質を上げられた方がいいかもしれないですね。
では次は朝ごはん。
Posted by ドキンちゃん at 22:25│Comments(0)
│旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。