2015年05月10日
我が家の母の日
今日は母の日ですね。
我が家は朝から主人は野球に出かけ・・・
上の子は習い事でいないし・・・・
なんてことない1日でしたが・・・・
なんと上の子が帰りにカーネーションを買ってきてくれました。
照れながら「いつもありがとう」って。
いつも怒ってばっかりだけど、やっぱりママのこと好きなのね~~~(笑)
うちの子はお小遣い制ではなく、報酬制。
たいていマッサージですけど、1時間で500円の報酬を受け取るというやり方。
働けばそれだけお金が入る。
子どもの頃からお金は楽して稼げないことを身を持って経験してもらってます。
少し前に「いっぱいマッサージしてママにプレゼントしなくちゃ」と言っているのを聞いてました。
もしかして母の日に何かしてくれるのかな??
と少し期待していたら、プレゼントはカーネーションでした。
生まれて初めてもらいました。
嬉しいものですね♪
今日のお昼ごはんはパンを焼きました。
先日ワルツで手に入れたかのこ豆を使って豆パン。
オマケ程度にハムマヨパン。
どちらも焼き立ては本当に美味しくて、もっちり最高。
最近は専ら甘酒入りパンが定番。
甘みがあって本当に美味しい生地に仕上がりますね。
晩御飯にはローストビーフを作りました。
初めてオーストラリア産の牛肉を買いました。
これまで国産にこだわり、外国産のお肉は絶対に買わない主義でしたが・・・
最近の外国産の味を知りたいというリサーチも兼ねてためしに買ってみました。
ピカイチさんでこちらがなんと491円(税抜)。
安い!!!
ブラックアンガスビーフ
初めて耳にしました。
調べてみると・・・・・
ブラックアンガス牛(肉専用種)は、明治時代に和牛を大型化するために昔の和牛に掛け合わせた品種です。
現在の松坂牛、但馬牛など黒毛和牛の祖先です。
原産国のイギリスでもたいへん貴重とされている牛で、まさに肉牛の最高峰といえる牛です。
だそうです。
へ~~~~。
見た目にはそんなに遜色ない感じ?
いつもは国産牛のモモ肉の中でもサシが入っているものを選ぶため
やはり味は甘味が足りないかなって思いました。
しかし家族には好評で、まぁこれもアリ?
何せ外国産は安いので大量に作るときなどにはいいかもしれないですね。
今後どうするかは要検討・・・・(^_^;)
今日は一日中動いてました。
やはり母には休みはなかなかないね・・・・
ゆっくり温泉でも入って上げ膳据え膳生活した~~~い
Posted by ドキンちゃん at 19:52│Comments(0)
│手作り料理
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。