2015年12月07日
持ち寄りランチ会 ベーレンの写真デコレーション
持ち寄りランチ会をしたのですが、皆さんの主婦力のすごさに圧巻です


ジャジャ~~ン!!
すごい量です。
そしてどれもとっても美味しくて、その辺のランチには負けませんね。

そんな中、すんませ~ん。
私、こんな手抜き料理で・・・・(^_^;)
鶏肉に塩振って、ビストロオーブンにお任せ。
焼きたてなら、皮がパリパリなんだけどね。
さすがに時間が経つと、出来立てとは違うね。
友達のお姑さまが作られたという柚子胡椒をつけて頂きました。
この柚子胡椒がまた美味しい!
市販のものが食べられなくなるね~。
隙間が空いたので、甘い卵焼きを入れておきました(笑)
マヨネーズが入っていて、しっとりに仕上がっています。
なかなか好評でした(*^_^*)

お友達の自家菜園で作っている野菜たちを朝採れサラダにしてくれました。
野菜の美味しさがすごいです!!!
採れたての野菜ってホント美味しい。
鮮度が違いますね。

その採れたて野菜で作ったという生春巻き。
スイートチリソースで頂きましたが、これまた超~~~美味し!!!
贅沢だなぁ~~~~。

野菜たっぷりのトマト煮込み。
夏野菜もいいけど、冬の野菜もいいですね!
あっさりとパクパクいけました。
美味しい♪

ちぎりパンも作ってきてくれました。
食パンではなく、この形の方が食べやすいから!
なるほど♪
これはイイね。

キッシュだよ。
かなりボリュームあります。
中にはトロトロのお野菜たちがいっぱい。
美味しい!
レシピ欲しいよ~~~~。

ちょっと~~。
めっちゃ頑張りすぎ~~~!!!
ちらし寿司登場。
いくら、生ハム、スモークサーモンまでのってるじゃ~ん。
中には油抜きしたというシーチキンや、皮を取ったきゅうりの角切りたちがサンドされていて手が込んでる~~。
めっちゃ豪華でした。
ウマウマ~(*^_^*)

肉巻おにぎりまで作ってきてくれて、頑張りすぎ~。
オーブンで焼くんだって。
美味しかったわ。
作ったことないから、今度作ってみるね!

パスタも登場♪
何パスタか聞き忘れたけど・・・・
わさび菜までのっていて、美味しいパスタでした(*^_^*)

そしてこちらがハニーケーキ。
手作りですよ。

とっても手間のかかったケーキで、甘くて美味しかったです。
ケーキがかぶってしまったけど・・・・・・
私たちからはベーレンさんで注文していた写真デコレーションケーキをサプライズで用意してました。

予め写真のデータを送っておいて、そちらをプリントして頂きました。
サプライズにびっくりされていましたよ。
今回はお子様のお誕生日ということもあり、メッセージプレートを用意して頂きました。
もう1つはみんなからのメッセージ。
思いは伝わったかしら?
ベーレンさんの写真ケーキの注文についてはこちら≫
2014年07月15日
おうちで持ち寄りランチ❤手土産はベーレンさんのロールケーキ
最近外食ばかりで、おうちランチなんて超久しぶり~~~。
子どもたちは外でプール遊び

大人は中でゆっくりランチ

と言いたいところですが・・・・

やっぱり子どもがいたらゆっくりランチとはいかないね。
結構バッタバタなランチになりました~


持ち寄りランチいいよね!
こんなにみんな持って来てくれると思ってなかったから、私も頑張ったじゃん


餃子のタネがあったので、みんなで包んだよ~。
なかなか他の人と包むことってないから新鮮だった~。

包む人が代われば包み方が全然違うのね~。
でも皆さん慣れた手つきで、家でも作っている感が出てました


昨日の晩御飯に手巻き寿司を作ったので、その残りの酢飯を使って・・・・・
と思っていたのに、結局残らずで(^_^;)
朝から新たにご飯を炊いて酢飯作って巻き巻きしました。
だから時間押しちゃった~~~

ラタトゥイユは作り置きしておいたので、こちらは出すだけで楽ちん!
夏野菜の美味しい季節になってきたので、オススメです。

お友達も野菜のマリネを作ってきてくれたよ~。
これが酸味が効いてて美味しかったの~。
お野菜たっぷり嬉しいです♪

きゅうりは梅肉和えにしてくれていました。
私もよく作るけど、ごま油も入れるとまた美味しいのよ~。

もう1人のお友達が朝から揚げもの頑張ってくれたみたい~。
チキンナゲット。
子ども達に大人気でした


子どもたちにはこうしてキッズプレートに盛って出したけど・・・・
遊びに夢中でそんなに食べないわね(^_^;)

デザートはベーレンさんのロールケーキ。
フルーツいっぱいでした

ごちそうさまでした

だんだん外食もきつくなってきたから、こうしておうちランチもまた増えていくのかな~。
2012年11月06日
おうちカフェ ピザランチ
今日はももんさんがかわいいベビちゃん連れで我が家にやってきました。
毎日育児に追われているとね・・・・
こういうまったりとする時間が非常に貴重なのよね~~~

せっかくだからお昼ごはんを食べて行ってもらおうと用意したのは・・・・
手作りピザ + 生春巻き

アボカド、きゅうり、にんじん、生ハムをくるくる~っと♪
スイートチリソースも手作りです


強力粉がちょうどなくなってしまったので、前にうどん用で購入していた豊田市産中力粉を使ってピザを作りましたよ~~~

もっちもちで美味しかったです♪
ピザってトッピングが難しい~~。
ありきたりでゴメン

気軽に来てって思ってたのに、いろいろと気を遣ってもらって・・・・
すごい大荷物でやって来たももんさん。
その中にはスイーツも


まずはベーレンさんで買ってきてくれたスイーツたち。
たくさん買いすぎ~~~


とりあえず栗がいっぱいのケーキをチョイスしてみました。
カロリーオーバーよね~~

秋を感じるケーキでした♪
ごちそうさま


ケーキだけでもいっぱいなのに、さらに五ケ丘にできたBOULE BOULE(ブールブール)さんのアップルパイも買ってきてくれて・・・・
ホント買いすぎ~~~~


ちゃっかり4分の1カットずつで食べちゃった。
こりゃ~晩御飯要らんわ・・・・
りんごはジャムに近いぐらい煮込まれていました。
もう少しりんごの食感が残ったサクサクっとしたものが良かったね~。
なんて言ってました。
パイはさっくりとしていて、良かったです♪
ごちそ~~さまでした

とにかく食べて食べて食べまくった1日・・・・
明日はカロリー控えよ~。
今度は手ぶらで来てね

2012年07月30日
ベーレンさんのケーキ(豊田市)
先日、どうしてもケーキが食べたくて・・・・
近くを通りかかったので、ベーレンさんで買いました。
色とりどりのケーキがずらりと並んでいましたね♪

夏らしいケーキたち。
半熟チーズケーキも初めて購入しました。
1つ130円という手軽さもいいし、ちょっとお腹が減ったときに食べるのにいいね!
美味しかったです♪
ごちそうさまでした


豊田市高上1-19-15
TEL:0120-80-1218 0565-80-1218
営業時間:10:00-19:30
定休日:水曜/第2・4木曜
2011年10月29日
まるごと豊田物産展in豊田松坂屋パート3
今日は待ちに待った佐久間養鶏場さんの生みたて卵が松坂屋にやってくる!
ということで、行ってきました。

個数に応じて価格が変動する面白い販売方法。
100円から売っていて、ドキンはいつも16個入り300円。
明日も出店です♪
今日は卵かけご飯で食べるぞ~~~~


あずき庵さんと碧園お茶の純平さんとのコラボでできたという
抹茶夢どらの試食。
結構大きい試食でした。
ごちそうさまでした


ケーキハウスタカサキさんも出店してました。
明日も出店。

今日はさすがにあれこれ買えず・・・・
佐久間さんの卵のみ。
あとはスタンプラリーでベーレンさんの焼き菓子ゲット!
もう1つ石川製茶さんからお茶をもらえるみたいでしたが、
まだお茶家にあるから今回は焼き菓子にしちゃった

ごちそうさまでした<(_ _)>
2011年10月27日
まるごと豊田物産展in豊田松坂屋パート1
豊田周辺の若手農家さんたちの集まり夢農人(ユメノート)さんが松坂屋豊田店でまるごと豊田物産展を開いていますよ~。
昨日が初日だったのですが、えらい賑わっていたようですね~~~~♪
昨日は伺えなかったので、本日午前中に顔出してきましたよ


ベーレンさんも出店。
佐久間さんの卵を使ったロールケーキを売っていましたよ

1本995円。11月1日まで毎日出店予定のようです♪

その横にはライバル店?
松華堂さんのブースも♪
今が旬の栗を使ったスイーツがいっぱいあってそそられました~~~~。

まず購入したのは、石川製茶さんの食べるお茶ラー油。
久しぶりに購入しましたが、最初の頃に食べたのより随分美味しくなりましたね!
日々改良されているのかな???
ご飯にのせて食べましたが、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
冷奴にかけたりして食べたいかも!

やっぱり新米でしょ!
実家からもらったお米がなかなか無くならず、今年はまだ新米を食べてなかったの

ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
はっぴー農産さんの新米をゲット!
こだわって育てたお米ですよ。
5キロ2300円でした。
毎月第4土曜日に直接買いに行けば、もっと安くゲットできるのだけどね~~~~

さすがに5キロ持って帰るのは重かった・・・・・
というわけで、結構小袋のものを用意していたようです。
それ、正解かも


大きな大きな梨も売られていましたよ。
今回購入したのははせがわ農園さんの新高梨です。
めちゃくちゃ大きくて、大きさによってお値段が違いました。
大・中・小と組み合わせての3個なら1000円でいいと言われたので
そちらを買いました。
めちゃくちゃ重~~~い

嬉しいけど、これプラスお米5キロだったので・・・
か弱いドキンにはきつかったです


康拉家(やすらや)さんの挙母ちゃーしゅーも売られていて、ついつい買ってしまいました。
トヨタファームさんの三州豚を使ったものですよ~。
1皿500円。
11月1日まで毎日出店予定です。
昨日も予想以上に売れたようでした。
試食もさせてもらえたけど、あっさりとしていて美味しかったです。
タレが売ってあるといいのに・・・・
うなぎのタレ置いておく?
なんて話も。
どうされたかな???
我が家はこちらで今夜はチャーシュー丼を作ります♪
甘辛いタレを自分で作って絡めて・・・・
おいしくできるかな


スタンプラリー4つクリアしたら、はっぴー農産さんのお米2合分を頂けました!
先着みたいなので急げ

まるごと豊田物産展は11月1日まで。
松坂屋豊田店1F食品催事場で開催中!!!
日替わりでいろんなものが楽しめますよ。
ドキンも何日か通うつもりで~す

2011年08月09日
刈谷ハイウェイオアシス フードコート
先日京都に住む友達から電話がかかってきて、浜松に帰省するから
刈谷のハイウェイオアシスで会おう♪とのことでした。
もう5年ぐらい会ってないので、もちろん行きましたよぉ

彼女とは京都に住んでいたとき、ネットで知り合った友達。
まさかここまで続くなんてね~~~。
お互い子供も同級生。
早速お昼ごはんを食べることにしたのだけど・・・・
さすがはフードコート。
大したものはないねぇ・・・・


まぁ名古屋らしいものってことで。
きしめんにしてみた。
何てことないきしめんだったので、あまり特筆すべき点はないかも。
ラーメン好きの子供はラーメンをオーダー。
でもちょっと魚介系のスープで臭いがきつかったみたい。
ラーメン好きの子でも残しちゃった・・・・


京都土産に阿闍梨餅を買ってきてくれたよ。
阿闍梨餅(あじゃりもち)って有名で、聞いたことはあるのだけど・・・・
食べたことあったかな?
住んでると、なかなか食べないし・・・・
若い頃は、餡子のお菓子といった和菓子をあまり好んで食べたりしないからねぇ。
今になって、「ああ、こういうお菓子だったんだ~」って発見!
粒餡が入ったお菓子でした。
餅というだけあって、まわりがちょっともちもちっとしたものでした。
くどくなくて、美味しかったです♪
ごちそうさま!
それと京きなこと書かれたきなこを買ってきてくれました。
なんだか京とつくだけで、イメージUPしますね~~~

いっぱい入っていたので、どしどし食べたいと思います♪♪
私はベーレンさんで、ゼリーの詰め合わせを買って行きました。
常温でもいけるものってなると、ゼリーか焼き菓子ぐらいしかなくて・・・・。
夏らしくゼリーにしました♪
かわいく詰め合わせになっていたので、ちょっとした手土産にオススメ

Posted by ドキンちゃん at
17:04
│Comments(6)
2011年06月05日
ベーレンのころころメロン(豊田市)
昨日は前から気になっていたベーレンさんのころころメロンを買いに行きました。

1つ600円と、なかなかいいお値段ですね。
でも結構ボリュームがあって、2人で1つ食べてちょうどいい感じ

小さめのアンデスメロンを丸くくり抜いて飾ってあります。
下にはスポンジと生クリーム、カスタードクリームもありました。
ちょこっとだけど、いちごも入ってたよ~。
フルーツ好きのドキンにとってはたまらない逸品。
でも・・・・生クリームの味が正直あまり好きじゃないかも。
生クリームも同じようで、お店によって味が全然違いますね~~~

お洒落で、リーズナブルで手土産を選ぶなら・・・
いろいろ選べてすごくいいね~~

ごちそ~~さまでした


豊田市高上1-19-15
TEL 0120-80-1218
水曜日・第2・4木曜日 定休日
2010年04月27日
お誕生日会
我が家でお誕生日会を開きました。
誰のって・・・?
まぁそれは個人情報ってことで


ケーキはブーログでもお馴染みのベーレンさんで予約をしました。
取りに行くと岩本社長がお店の前のステキなカフェテーブルのところで座ってお話中だったので、
ここぞとばかりにご挨拶

なかなか出会うことができないので、貴重な時間でした♪
ケーキは相変わらず美味しかったです。
スポンジいっぱいよりタルト系の方が好みなので今回はいちごのタルトにしました。
いちごがい~~っぱいのっていて幸せ~~


お料理はドキンの手作り料理で・・・。
こんなんでええのかなぁ・・・
と思いましたが、まぁみんな満足してもらえたのでいいか♪

こちらはパエリア。
レモンをたっぷりかけて食べるとおいしいです♪

こちらは人参とアスパラの肉巻き♪
とっても簡単なのにおいしいよ~。
お弁当に入れてもおいしいよね。

サラダです♪
新玉ドレッシングをかけて食べました♪
あとはスープを作りました。
先日のお料理教室で作ったオレンジのスープをちょっとアレンジして・・・
生クリーム追加しちゃいました♪
これも結構好評でよかったです!
お誕生日でいい日ですね~~~~~

2010年02月27日
ベーレンのケーキ(豊田市)
今日はホワイトデーのお返しを見がてらベーレンに行きました。
ちょうどいいお返しの品があったものの、賞味期限が2週間と短く・・・・
ホワイトデーまでもたないことが判明。
やはり早過ぎたかぁ・・・・。
と言うことで、そちらはまた後日買いに行くことにしました。
せっかくだからケーキを買ってきました。
実は明日日帰りカニ旅行に出かけるので、あまり贅沢したくなかったのだけど・・・・
2つだけ購入


こちら、商品名は忘れてしまったのですが・・・・
いちごのミルフィーユみたいな感じで、パイ生地とスポンジで生クリームといちごをサンドしてありました。
パイ生地がパリパリと食感がとても良く、おいしかったです♪
ただスポンジは要らないかも~~~~~。
逆に邪魔に感じました。
普通にパイ生地だけでミルフィーユが良かったな。

もう1つはノーマルにショートケーキ。
こちらのスポンジはとってもきめが細かくて、口触りのいいスポンジでした。
ミルフィーユみたいなものに使われていたスポンジとは全然違う感じでした。
どちらのケーキも、もう少し苺が入ってたら嬉しいのになぁ。
個人的に足りなかったので、今日買ってきた苺をプラスして食べました♪
先ほども書きましたが、明日やっとカニを食べに越前まで行って来ま~す♪♪
楽しみ~~~~

個室で越前ガニのフルコースを食べて、そこでお風呂は入れないのですが・・・
近くの温泉施設の無料券を頂けるようなので、温泉にも入ってきま~す

また明日レポしたいと思います♪
上限千円の高速道路の割引も6月ぐらいまでで終了でしたっけ?
今のうちに行きたいところへ行っておきましょう♪