ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2025年03月12日

ミネットさんで春休み前駆け込みランチ会♪    (豊田市)






また春休みがやってくる・・・・・
その前に駆け込みランチ会に選んだお店はミネットさん。



やはり最近、ママさんたちのランチ会が多いみたい。



ミネットさんのランチは1種類。
平日なら2500円のコースのみ。


土曜日は2800円みたい。






芸術的なスープ。
菊芋のスープって言ってたけど、黒板にはちょっと難しそうなカタカナのスープ名が書かれていたよ(笑)



ほっこりする美味しさ。
たまらん。






人参グラッセ  ブルーチーズがとろ~りのっています。
めちゃくちゃ人参が甘くて美味しいですよ。
チーズとの相性も最高なの。







自家製パンも美味しいですよ。








メインは三重県産の本州鹿赤身肉のロティ 
野菜のローストもめちゃ美味しい。


鹿肉とは思えないぐらい臭みもないし、柔らかくて美味しかったな。
ヘルシーだしいいよね♪


ソースはカリフラワーのソースだって。
パンでソースも綺麗に頂きました!




本当にプロの味。
やっぱり美味しい。




デザートとコーヒーも付けました。







プリンの上に生クリーム♪
これがまた旨い!!


珈琲に牛乳!
美味しい。




ここまで頂くと3050円。



豊田だからこの価格だね。
ありがたい!!



ごちそうさまでした!!!




DMでの予約情報はこちら≫




また伺いま~す。



ロピアに来たついでにランチにぜひ!




  


2025年03月11日

ロピア 豊田ギャザ店オープン!行って来ました♪めちゃくちゃ安い♪  混雑状況  (豊田市)







お天気はあいにくの雨・・・・・

朝からロピア豊田ギャザ店オープンに並ぼうかと思ったのですが諦めて。
お昼前に駅前に出たので覗くと、まだぐるっと並んでいたのでとりあえずランチへ。




お昼ご飯を食べてから空いてたら入ろうかって話になって・・・
ロピアに向かっていたら、パトカーがまたキタラ裏手に待機していて
横断歩道で渡ろうとしている歩行者がいるのに停まらなかったと思われる車を
捕まえていました。


皆さん気を付けてください。
あそこは捕まりますから!!!



歩行者がいなくても減速し、いつでも停まれる状況にして通ってくださいね。




さて本題。



ランチ後にはほぼ並んでなくて・・・・少しだけ列に入って並んだけどすぐに店内に入れました。
雨だったしそこまで来てなかったのか?
来る人は午前中に来るからかなり穴場な時間だったのか?


オープニングの時だけだろうけど、南側の入り口ではなく東側の普段使わないところからの入店となりました。
お間違えのないように気を付けてくださいね。








うわ~~~!!これだけでなんかテンション上がる!!



ワクワク感が止まらなかった。
そしていろいろ安かった。











いちごが山積みされていました。
箱買いです!



電子チラシに載っていたものはさらに安かったのだけど・・・・
大きくて立派なあまおうが2パックで777円(税抜)だったのでそちらにしました。


カート要らないかなと思ってたけど、早速カートが必要になりました(笑)







この子も活躍中。


100円を入れなくてもカートキーがあれば楽チン♪
でも結構大きいのがネック。



アプリインストールすると抽選会に参加できるのですが、そこでも当たればもらえます。
私は既に2つ持っているので要らないからティッシュボックスを頂きました(笑)







お野菜も処狭しとたくさん並べられていて、どれも新鮮そうに感じました。
いろいろ販売されているのは嬉しい。
アボカドも立派なのが1個200円しないぐらいで販売されていて2個ゲット。





あまり買いませんが、こういった大きなスイーツも販売されていました。
お寿司や惣菜、ピザに焼き鳥に何でもありました。
















お肉がホント安かった。
しかも質も良さそうでした。


あれもこれも買いたかったけど、ちょっと冷蔵庫にも入りそうになかったのでセーブ。


調味料やキムチ、パンなどもいっぱいありました。
本当にコストコに似ているというのがよくわかりました。


今はオープニングで人もいっぱい来ているけど、落ち着いたころにこれだけのものが本当に売れるのか心配になりましたけど。
それだけ駅前に人が集まるというのであれば、活性化になりとてもいいことですね。


何もかもいろんな種類が豊富にあって、見ているだけで楽しかったです。
久しぶりにワクワクして楽しめました。



わが家はもう冷蔵庫パンパンなので、しばらく行かないでおこうと思いますが・・・
また冷蔵庫が空いてきたらぜひ買いに行きたいです。



お支払いは現金のみ。
しっかりお金をおろしてから向かってくださいね。






  


Posted by ドキンちゃん at 14:45Comments(0)おいしいお店(豊田市)豊田市情報

2025年03月11日

豊田市のチーズ工房Faber(ファーベル)さんにやっと行けました♪     






豊田市若草町にオープンしたチーズ工房Faber(ファーベル)さんにやっと行けました♪  



基本的に土曜日~月曜日のみしか開店しないので、狙って行かないとです。






こんな素敵な建屋で、オシャレです。
場所は医療センターの近くで、隣が食事ハイジさん。








お店はこじんまりとしていて、入るとすぐ商品が販売されています。
パッケージもとってもオシャレで、何と言ってもオーナーさんご夫妻がとっても美男美女で素敵。



いろいろ試食させてもらえました♪
実店舗ならではの醍醐味!







今回購入したのはカチョカヴァロストラッキーノというチーズ。


カチョカヴァロはスライスして、フライパンでちょっと焼くととろ~り美味しいらしいです。
いつ食べようか・・・まだ冷蔵庫に眠っています。



ストラッキーノはサラダなどのトッピングで楽しんでいますが、そのまま口にするとミルク感強めのミルキーなチーズ。
バケットなどに塗って蜂蜜とかかけても良さそう。







以前お友達から頂いたこちらのブランという商品。


これはヨーグルトを水切りしたものに近い感じの使い勝手の良いチーズでした。
蜂蜜との相性も良かったです。




どれも丁寧に手作りされていて、こんな素敵なお店が豊田にできて良かったですね!
飲食店でも使われているみたいで、ぜひプロが作ったチーズ料理食べたいなぁ。





これからさらに熟成したハード系のチーズも出てくるみたいだから楽しみですね。



地元の生乳を使ってチーズを作り、それを地元の人たちが消費する。
そんな地産地消が素敵。


国産のものがどんどん希少価値を高めています。
若い人たちが頑張られていることが嬉しいな。
これからも応援しています!!








  


2025年03月10日

ふるさと納税で土佐文旦が届きました♪  文旦と生ハムのサラダ      





毎年土佐文旦をふるさと納税で頂いています。
実がポロポロっと取れて食べやすいです。


農家さんからの直送なので、新鮮でみずみずしい♪




早速そのまま食べたけどホント美味しい。
さらにアレンジしたくて、文旦サラダを作ってみました。










ひたすら剥いて・・・・
成城石井で買った生ハム、水切りした自家製ヨーグルトを散らして♪


この生ハム、成城石井の店員さんにあまりしょっぱくないものを選んでもらいました。
結構お高い生ハムでした。







驚いたのが原材料。
豚肉と塩のみ。


こんなのほとんど見たことな~い。


美味しかったけど、これでもまぁまぁ塩分強め。
やはり余計なもの入ってない分塩分で腐らないようにしないとなのかな???



文旦をサラダに入れるのはホントオススメ。
めっちゃ美味しい。








こんなに届いた文旦ですが、すごい勢いで無くなってる(笑)
多分私がほとんど食べているような・・・。







今回はこちらの商品。


私が頼んだ時より値上がってるな~。
もう少しお値打ちで手に入れました。



10kgぐらいあると食べ応えありですね。




去年注文したところはムッキーちゃんとかいう文旦とかはっさくなどを剥く専用の器具が入っていました。








これあると便利。



今年は結構お米の定期便に枠を奪われてしまったので・・・・・
前みたいにジャンジャン寄附せず、よ~く吟味して寄附してます。



秋にはサイトのポイントが付かなくなるんだよね??
それまでにある程度寄附しておかなきゃだ♪








  


Posted by ドキンちゃん at 17:35Comments(0)ふるさと納税で良かったもの

2025年03月08日

ロピア豊田ギャザ店もうすぐオープン★保冷バッグ実質100円でゲット  カートキーもかわいい




3月11日にオープンするロピア豊田ギャザ店オープンを前に
オリジナル保冷バッグの販売が行われています♪



今日は朝から所用があり、行けなかったので明日の朝一並ぶかな・・・・
って思っていたけど、昼過ぎに通ったら意外にいけそうだったので並びました!








本当は保冷バッグよりカートキーが欲しくて行ったのだけど。
思ったより保冷バッグがしっかりしていて、実質100円っていうので買っちゃった。







買ったサイズはレギュラー。
7キロまで入れられるみたい。



これでも結構大きいけど、角型というのはもっと大きくて
買い物かごが入るらしい。



そこまで大きいのは要らんなってことでレギュラーサイズね。








カートキーはバッグに付けました。
これで忘れない?


思ったより大きかったけど、かわいい。


ってコレは何かと言うと・・・・
カートを借りる際に100円玉が必要なのです。
もしも100円がなかったら借りれないので・・・・。
これがあればコインの代わりになるというわけ。



こちらは500円を支払いましたが・・・・実質これも100円。



なぜ実質そうなのかというと・・・・
その分商品券がもらえるから。







商品券の使用期限は3月14日から4月20日まで。


オープンセール中には使えないのだけど、1ヶ月ちょっと有効期限があります。
1回のお支払いに1枚しか使えないので、頻度よく通わないとだね。



保冷バッグはホントしっかりしているし、これは買いだね。
サイズ違いでいっぱい買っている人がいました。
そんなに使う???と思ったけど、頼まれているのかもしれないですね。



明日9日もまた販売されるみたいなので、ぜひ並んでください。
10時~17時です。
売り切れ次第終了。








昨日のGAZA広場前。
まるでディズニーランド??と思って見てたけど、この保冷バッグ販売のためのコーンだったんだよね。



11日のオープン日は雨予報。
雨の中並ぶのはちょっとイヤだな・・・・・
どれだけ並ぶのかな・・・・。



ちょっと気持ちが揺れます。


ちなみにGAZA2Fには焼き小籠包専門店やんやんがオープンするそうです。
こちらも楽しみ。




  


Posted by ドキンちゃん at 16:00Comments(2)豊田市情報

2025年03月06日

ラフェリィチェさんで懐かしのハンバーグランチ    (豊田市)






子どもたちにとっては思い出のお店のハンバーグ。


美里にあるラフェリィチェさん。
上の子は幼稚園のイベント帰りなどでもよく利用しました。


しばらく利用していなかったので、久しぶりに食べたいと言うので
私が子ども2人を連れてランチに行って来ました。




注文したのはやっぱり昔ながらのハンバーグ。








コスパめちゃくちゃいいです。
こんなにいろいろ高騰しているのに、値上げされてないのかな???



その辺のファミレス行くなら絶対こちらのお店がオススメ。



素材もこだわっているようですし、ホント価格も比較的良心的。
そして屋号通り幸せになるハンバーグですよ。




また食べたいな。
子どもたちも大喜びでした♪







  


2025年03月05日

帆季珈琲テラスさんでモーニング コスパ良すぎ!    (岡崎市)






何度か利用している豊田寄りも岡崎にある帆季珈琲テラスさん。
比較的広い駐車場を完備しており、オシャレでモーニングも早朝からやっている上にコスパが良い!!



このご時世どこも値上げラッシュだけど、比較的リーズナブルに食べられてオススメ。














ドリンク代が500円ぐらい。
無料でモーニング付いてくるものもあるし、アップ料金でいろいろ楽しめる!!


今回は小倉サンド&たまごサンドにしました。なんとソフトクリーム付き。
そして結構美味しい。


ミニサラダも付いてきて、バランス良し!



フレンチトーストやクロックムッシュプレートなどオシャレなものがいっぱいあります。



しかも居心地いいのでちょっと居座っちゃったけど、周りがランチ突入していたので退散!
モーニングは8時から11時だけど、ランチもオススメ。



3人で伺ったけど、私以外初めてだったみたいで
こんなお店があったんだ♪と喜んでもらえました。



こういうお店、豊田にも欲しいよね。






  


Posted by ドキンちゃん at 09:24Comments(0)おいしいお店(岡崎)

2025年03月04日

新店開店★ロピア豊田ギャザ店ついにオープン日決定だね♪   (豊田市)







豊田市駅前のメグリアセントレが閉店して、次は何ができるのか??ってずっとみんな気になってましたよね。
ロピアが出店すると聞いて、みんな待ちに待っていましたが、一向にオープン日が見えてこなかったのですが・・・・



今朝の新聞チラシが入っていて、2024年3月11日(火)10時開店であることがわかりました♪♪











私自身ロピアには行ったことがないので、テレビでしか見たことがないのですが・・・・
なんだかとっても楽しそうなお店だな~って期待しています。










いろいろイベントもあるみたい。
とりあえずアプリを落とさないとな~。




きっとオープン当日は激混みだろうなぁ・・・・・
空いた頃に行きたいけど、ミーハーな私はきっと並ぶんだろうなぁ。



お天気がいいといいですね!!!






  


Posted by ドキンちゃん at 08:44Comments(0)豊田市情報

2025年03月03日

マルナナさんの讃岐うどんが旨すぎる!!     (豊田市)






先日友達と上の子3人でマルナナさんで讃岐うどんを食べて来ました。







いろいろ迷ったけど、こちらの柚子みぞれ茄子つけうどん 季節の野菜天盛り  1280円にしました。
もちろんザルにしました。







大満足の逸品です。
相変わらずコシが強くて、ホント美味しいね。






子どもはこちらの大きな海老天が付いたものを注文していましたよ。
満足そうでした。



でもホントはこちらの味噌煮込みうどんを注文したかったみたいだけど・・・
ちょうど売り切れてたの。







これも美味しそうだよね~~~。
あれもこれもホント美味しそう。
ってかどれを食べても美味しい。



夜も行ってみたいな。
どの料理も美味しそう。





  


2025年03月02日

Toyota Street Marketでショッピング     (豊田市)




コモ・スクエア前のToyota Street Marketに行って来ました。


なんか楽しくてついついあれこれ買っちゃった。








ひときわ目を引いたのがこちらのショップ。
F.designというお店で、フラワーウォールデコというものを販売していました。















食い入るように見入ってしまった。
こんな経験あまりない・・・・・。


全て1点もので、平面じゃなくこの立体的な感じが素敵すぎて・・・・。
無性に購買意欲をかきたてられたのです。



でも手が出せる価格帯のものだとちょっと妥協した感じになってしまい。
もう少し出してこれってものを選びたい。
と思って本当に悩んで悩んで・・・・この縦型がほしくなりました。







この真ん中の子に決めた!













リビングに飾ると気分が上がりました。
他にもいっぱい素敵なものがあったから、ここにあんな感じのものを飾ると素敵かな~って思っちゃうように。




インスタグラムには素敵な作品がたくさん紹介されているのでぜひチェックしてみてね。







mama's農園さんのお野菜を狙ったけど、手に入らず残念~。
この不安定な気候でお野菜の出来も不安定みたい。
農家さんは本当に大変。



美味しそうな切り干し大根を購入してみました。
そのままポリポリ食べても美味しいらしい。
サラダにしようかな。



あいさいはちみつさんもたくさん味見させてもらったので、フレーバーが気に入ったさくらを購入してみました。



ヨーグルトにかけて食べるのが楽しみ♪



あとAmbre(アンブル)さんの子どもの給食のランチョンマットと袋もゲット。
かわいいキャラクターのものを買えました。



ばぁばが作ってくれたランチョンマットと今回買ったものと交互で使ってもらおうと思います♪



久しぶりにいいお買い物ができました。





  


Posted by ドキンちゃん at 22:40Comments(0)豊田市情報