2009年11月25日
たなぼたさんの料理教室(11月)
今日は月に一度のたなぼた先生の料理教室の日でした。
今日はお鍋を作ると聞いていたので、とっても楽しみにしていました♪
今日もまたステキな器♪
お鍋は一人用の鍋で、とってもお洒落でした!!!
お鍋は揚げ豚と揚げ餅のみぞれ鍋でした。
こちらは豚バラ肉に下味をつけて揚げたものと、餅を揚げたものと野菜。
出汁は一から自分で作るのですが、これがものすごくおいしい!!!
やっぱり素材のいい物で作ると全然違うわ~~~~。
先生に教えてもらうととっても刺激的!
豚肉はいつもならそのまま放り込むだけ!って感じだけど、今回は油で揚げるという手間をかけることによって、
美味さが更にUP
これはまた作ってみたいなと思いました。
最後の〆はこちらに蕎麦を入れるのですが、先生オススメの蒟蒻蕎麦を使いました。
もっとこんにゃくこんにゃくしているかな?
と思っていましたが、ほとんど蒟蒻を感じさせないお蕎麦でおいしかったです♪
前菜的な感じでこちらも作りましたよ。
左上のものがパリパリシュウマイ。
蒸したものではなく、油で揚げました。
とっても簡単に作れるのに、非常においしかったです♪
右にあるのがマグロのタルタル ユッケ風です。
いろんなものが刻まれて混ぜられた感じです♪
すだちの効いた少し酸味のあるユッケでした♪
手前にあるのが生ハム柿とクリームチーズのゴマクリームです。
これがまたおいしかった!!
生ハムとメロンとの組み合わせはよく聞くけど、生ハムと柿とは!!
これがなかなか美味でしたよ。
そしてクリームチーズとゴマクリームのマッチ♪
すごく合います。
大葉もいい味出してます!
ゴマクリームは、ゴマを炒ってすり鉢ですって、あれこれ調味料を加えて作りました♪
生クリームやマヨネーズも入っていますよ~~~。
ゴマの香りがたまらないです★
これはとっても簡単なので是非また作りたいなと思いました。
今日のデザート抹茶のクラフティです。
熱々を食べると中がとろ~り♪
まるで抹茶味のフレンチトーストみたいな食感。
こちらも簡単なのになかなか美味でした♪
でもお腹が既にいっぱい過ぎて・・・・・
こちらはお持ち帰りしました!
今日も大変満足なお料理教室でした
いつもいつもステキなメニューを考えて下さる先生に感謝感謝
次回はクリスマスパーティのお料理をお勉強しま~す
たなぼた先生のブログが移転しました♪
新しいサイトはhttp://serendipity-tanabota.jimdo.com/です♪
Posted by ドキンちゃん at 17:12│Comments(0)
│お料理教室
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。