2018年03月31日
夫婦ふたり旅 仙台2日目③仙台駅食べ歩き
石巻まで行って仙台駅まで戻りました。
せっかくなので、晩御飯は仙台駅で食べ歩きしよう♪
と思って、あれこれお店を見ていると・・・・??
S-PAL仙台のグリルみのるで5時までハッピーアワーやっていたので、とりあえず一杯


ビールや梅酒などが300円。
お得に飲んじゃいました(^^♪

お隣のお店、仙台ステーションオイスターバーに移動。
昼間にも焼き牡蠣食べたけど・・・・・
やっぱり生で食べたい!!!!

ちょうど春牡蠣半額キャンペーンで、お得に食べられました!!!
特許浄化法とかで、安心して食べられました。
6個でしたが、2つずつ産地が違ってましたよ。
この中では一番兵庫県室津産のものがクセがなく美味しかったな
福岡県糸島産みるくがきも良かったけど。
長崎県五島列島産のものが一番クセありでした。
でも美味しかったよ。
レモンをキュ~ッと搾って頂きました!

シャンパンと共に・・・・。
お通しのピクルスもとっても美味しくて♪
オシャレだね


こちらはカルパッチョ。
カルパッチョの盛り方も乙だよね。
味もとっても美味しくて♪
もっと食べたいぐらい。

牡蠣のグラタン。
生もいいけど、グラタンも美味しいね。
いや~~~~幸せ

お腹に余力を持たせて・・・・・
今度は鼎泰豊へ移動。
本場台湾で食べた以来だな。
名古屋にもあるよね♪
久しぶり~~~~
友達が先日台湾に行っていて、食べたって聞いて食べたくなっちゃった。
早い時間だったので、並ぶことなく案内されましたよ。

中から肉汁じゅわ~~~~~(#^^#)
美味しいね。
いくらでもいけそうです!
でも、チャイナテーブル石川さんの小籠包も負けてないなって正直思いました。
わざわざ遠くに行かなくても、豊田で美味しい小籠包食べれますよ(笑)

酸辣湯麺がどうしても食べたくて。
でもあまり酸が感じられなかったな。
黒酢追加でいっぱい入れちゃった♪

これにて晩御飯終了~~~~~。
ん~~~~食べた食べた!飲んだ飲んだ。
大満足の夜でした。

ありがとう!仙台。
美味しいものいっぱい食べられたよ。
何年間か住みたくなっちゃったよ。
転勤ないかな・・・・・・
最後の仙台のブログはこちら≫
グリルみのる
ジャンル:郷土料理
アクセス:JR仙山線仙台駅西口 徒歩1分
住所:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台東館3F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・三陸・宮城のうまいもの 瑠璃座のコース一覧
・21F.ROBATA&BAR テンノクラのコース一覧
・地酒と和個室居酒屋 一之蔵 仙台駅前店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年3月30日
仙台ステーション オイスターバー エスパル仙台店

ジャンル:蒸し料理専門店
アクセス:JR仙台駅 徒歩1分
住所:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 東館3F(地図)
姉妹店:ガンボ&オイスターバー 新宿ルミネエスト店 | ガンボ&オイスターバー 横浜そごう店
周辺のお店のネット予約:
・祭居酒屋 みこしのコース一覧
・ワラボウズ シュンセン 長町店のコース一覧
・もてなしの店 月の暦のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年3月30日
鼎泰豊 エスパル仙台店

ジャンル:中華・点心
アクセス:JR仙台駅 徒歩1分
住所:〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台東館3F(地図)
周辺のお店のネット予約:
・牛タン セリ鍋 とん仙 国分町フォーラス前店のコース一覧
・居酒屋 お食事処 楽亭~らくてい~のコース一覧
・La cucina italiana Piu Sempreのコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2018年3月30日
Posted by ドキンちゃん at 23:57│Comments(0)
│旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。