2017年06月13日
天声人語の書き写しにチャレンジ 朝日新聞
以前から気になっていた天声人語の書き写しノートをついにゲットしました。
パソコンで文章を打つことは多々あるけど、実際ペンを持って書くということをあまりしてないな・・・・・
っと思っていたのです。
出来れば字も綺麗になりたい!
ってことで、通常版と美文字版を購入してみました。
通常版はこんな感じ。
朝日新聞の一面下に掲載してある天声人語の欄を切り取り・・・・
貼って、それをひたすら書き写すって感じ。
美文字版は多少こういった上からなぞる系のものや、いかに字がきれいに書けるかのポイントをそこかしこに書かれている感じ。
一発目はこんな課題が・・・・
早速縦書きと横書きで書いてみました。
まぁまぁきれいに書けたんじゃない???
ここから書き続ければ、最後にまた同じ記事を書くところがあって比較できるって感じ。
上達できるかしら。
やり始めると楽しい!
文章も読むだけじゃなく、書くってのが頭に入っていいね。
文章力アップにつながるといいな。
やはり上手な文章を模倣するってことは大切だよね。
ぜひ子どもにもやらせたい。
やってくれるかな・・・・・
これからは文章が書けないとテストも出来ない時代。
日々の積み重ねが重要ですよね。
それにテストも時事問題が結構出るんですよね。
教科書の問題だけやっているだけでは点数が取れないみたい。
少しでも社会の動きに興味を示してくれたら・・・・・
と願う親心なのでした(笑)
Posted by ドキンちゃん at 09:54│Comments(0)
│大人の趣味・習い事・教室(豊田市)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。