2016年01月16日
ふるさと納税で小伴天のひつまぶしペア券ゲット 碧南市 2015
年末の駆け込みふるさと納税でゲットしたものの1つ。
碧南市のひつまぶしペアチケット。
日本料理 小伴天というお店のものでした。

最上級の鰻を備長炭で香ばしく焼き上げ、創業以来つぎ足しのタレで仕上げているそうです。
一色がすぐ傍なので、この美味さも納得!!!

丸々1尾が乗っているので、食べ応えありです。
味付けもすごく美味しいし、鰻自体も脂が乗って最高でした。
信州安曇野産の本わさびを自分ですりおろすところからスタート♪
ねっとりとしたわさびがこれまた美味しい。

お出汁を温めてかけてお茶漬けに♪

西尾産の抹茶とあられもトッピング。
美味しい!!
お出汁も非常に美味しいです。
あとね、肝吸いも非常に良かった。
全て美味しかったです。
名古屋などでもひつまぶしを食べたことがありますが、正直ここが一番良かった。
たぶん普通に注文したら3240円なのだけど、名古屋で以前頂いたときには・・・・
上ひつまぶしでやっと1尾乗るのだけど4千円超え。
しかもお吸い物を肝吸いにするのにも別途料金がかかってました。
わさびも普通に盛られていただけだったので、そういったことも含めても断然こちらがオススメ。

さらにデザートとドリンク付。
デザートはヨーグルトムースだったかな??
それににんじんジャムがトッピングされていて美味しかったな。
手作り感があってすごくいい!
ドリンクはコーヒー、オレンジジュース、コーラ、ウーロン茶から選べました。
子どもに対してもすごく感じが良くて、サービスも良かったです。
またふるさと納税で寄付しよ~。
そして食べに行こ~~~(*^_^*)

レジで頂いた飴ちゃんたち。
鰻の文字に思わずにっこり(*^_^*)
お腹いっぱいになった後向かった先は・・・・
一色さかな広場
小伴天さんからクルマで20分ほど。
こじんまりとした市場って感じで、以前2Fにある食べ放題に行ったことがあります。
http://dokindokin.boo-log.com/e135010.html
少し改装されて綺麗になってました。



伊勢海老もいたよ♪
お魚も泳いでいて、チビも大喜び


イカの姿焼き
においに誘われてついつい買っちゃった。
すごく大きくて430円。
柔らかくてとっても美味しかったです。

買ったものはこちら。
アジの開き 6枚で1000円
もずく 1袋 100円
カンパチ 860円と破格!
もっともっとたくさんお店があったら嬉しいけど、ちょっと市場気分を味わえて良かったです。
Posted by ドキンちゃん at 16:02│Comments(7)
│ふるさと納税で良かったもの
この記事へのコメント
こんにちは。
ひつまぶし、おいしそうです♪
主人が、こちらのお店の店主は「料理の鉄人」に出たことがあると言ってました。主人の実家が碧南なんですけど、とても有名なのだそう。
早く教えてくれればよかったのに、この記事見せた今、知りました。
私も是非いってみたいと思います☆
あと今日知ったのですが、ピカイチさんで廃棄ビーフカツが販売されていたようで(--;)
近場でびっくり。
豊田の卸業者さんも、ピカイチさんも知らずに騙されてしまったんでしょうね。。。
ひつまぶし、おいしそうです♪
主人が、こちらのお店の店主は「料理の鉄人」に出たことがあると言ってました。主人の実家が碧南なんですけど、とても有名なのだそう。
早く教えてくれればよかったのに、この記事見せた今、知りました。
私も是非いってみたいと思います☆
あと今日知ったのですが、ピカイチさんで廃棄ビーフカツが販売されていたようで(--;)
近場でびっくり。
豊田の卸業者さんも、ピカイチさんも知らずに騙されてしまったんでしょうね。。。
Posted by ブヒブル
at 2016年01月16日 16:43

✤ブヒブルさん
ご主人さま、碧南のご出身なんですね♪
そうなんだ~。
料理の鉄人にも出られたことがあるだなんて!
すご~い。
ホント美味しかったですよ。
ぜひまた行ってみてください。
そしてあの辺りで観光できそうなスポットなどがあれば、ぜひ教えてくださいね♪
ビーフカツの件ね・・・・
中日新聞にも掲載されていましたね。
ピカイチさんも被害者ですよね。
気の毒でなりません。
でもこういうことって氷山の一角のように思います。
きっと私たちが知らないだけで、こんなことは当たり前のようにやられてきたことなのでしょうね・・・・
間にいろんなところが入れば入るほどわけがわからなくなるでしょうしね・・・・。
食の安全、今一度考えてもらいたいものです(*^_^*)
ご主人さま、碧南のご出身なんですね♪
そうなんだ~。
料理の鉄人にも出られたことがあるだなんて!
すご~い。
ホント美味しかったですよ。
ぜひまた行ってみてください。
そしてあの辺りで観光できそうなスポットなどがあれば、ぜひ教えてくださいね♪
ビーフカツの件ね・・・・
中日新聞にも掲載されていましたね。
ピカイチさんも被害者ですよね。
気の毒でなりません。
でもこういうことって氷山の一角のように思います。
きっと私たちが知らないだけで、こんなことは当たり前のようにやられてきたことなのでしょうね・・・・
間にいろんなところが入れば入るほどわけがわからなくなるでしょうしね・・・・。
食の安全、今一度考えてもらいたいものです(*^_^*)
Posted by ドキンちゃん
at 2016年01月16日 19:52

碧南まで行ったんですか~?!
私もあちら方面にはよく行きますが、海があってちょっとした旅行気分になりますよね♪
碧南は乗り物がいろいろある明石公園や水族館(小さいけど)も面白いですよ~
あとは新鮮野菜や収穫体験ができるあおいパークもオススメです(^^)
私もあちら方面にはよく行きますが、海があってちょっとした旅行気分になりますよね♪
碧南は乗り物がいろいろある明石公園や水族館(小さいけど)も面白いですよ~
あとは新鮮野菜や収穫体験ができるあおいパークもオススメです(^^)
Posted by むー
at 2016年01月16日 19:52

✤むーさん
情報ありがとうございます!!!
水族館は迷ったのですが・・・・
今回は時間があまりなかったので、一色に行くので精一杯でした(^_^;)
明石公園って乗り物がいっぱいあるんですか~
そこはノーチェックでした(^_^;)
今度行ってみようかな。
あおいパークは確かミニトマト狩りができるんですよね?
行きたかったんですよね~。
しかしひつまぶしセットはお腹がきつそうです。
単独で行かねば!!!
たくさんの情報ありがとうございま~す(*^_^*)
情報ありがとうございます!!!
水族館は迷ったのですが・・・・
今回は時間があまりなかったので、一色に行くので精一杯でした(^_^;)
明石公園って乗り物がいっぱいあるんですか~
そこはノーチェックでした(^_^;)
今度行ってみようかな。
あおいパークは確かミニトマト狩りができるんですよね?
行きたかったんですよね~。
しかしひつまぶしセットはお腹がきつそうです。
単独で行かねば!!!
たくさんの情報ありがとうございま~す(*^_^*)
Posted by ドキンちゃん
at 2016年01月16日 20:07

水族館は30分あればまわれるかもです(^^;)
明石公園は桜も有名で、春にはお花見してる人がたくさんみえますよー。
アスレチック遊具もあって、懐かしのサイクルモノレールとか小さなジェットコースターなんかもあって1日楽しめます♪
たまに大道芸なんかも来てるよ(^^)
あおいパークについて、もう調べて見えるかもですがよかったらどうぞ(*^^*)
http://www.city.hekinan.aichi.jp/aoi/annai/corner/co4.htm
明石公園は桜も有名で、春にはお花見してる人がたくさんみえますよー。
アスレチック遊具もあって、懐かしのサイクルモノレールとか小さなジェットコースターなんかもあって1日楽しめます♪
たまに大道芸なんかも来てるよ(^^)
あおいパークについて、もう調べて見えるかもですがよかったらどうぞ(*^^*)
http://www.city.hekinan.aichi.jp/aoi/annai/corner/co4.htm
Posted by むー
at 2016年01月16日 22:13

うわー!
めちゃめちゃおいしそう(´ω`)
よくぞその返礼特典を見つけた!って感じやね♪♪
うなぎ……食べてないなぁ。メモしとこ(笑)
めちゃめちゃおいしそう(´ω`)
よくぞその返礼特典を見つけた!って感じやね♪♪
うなぎ……食べてないなぁ。メモしとこ(笑)
Posted by ももん
at 2016年01月17日 20:43

✤むーさん
あおいパーク情報ありがとうございます♪
だいぶ前に見た事ありました~。
やはりプチトマト狩り安い!
しかし予約できず先着順というのがなかなかね・・・・
行ってできなかったらどうしようと躊躇しちゃう(^_^;)
明石公園もいつか行ってみたいです♪
✤ももんさん
美味しそうやろ~~?
いや、マジで美味しかった。
大垣のステーキランチも食べに行くよ~。
家に届くのもいいけど、観光ついででその場で頂くのもなかなかええよ!
ももんさんとこもぜひ!
あおいパーク情報ありがとうございます♪
だいぶ前に見た事ありました~。
やはりプチトマト狩り安い!
しかし予約できず先着順というのがなかなかね・・・・
行ってできなかったらどうしようと躊躇しちゃう(^_^;)
明石公園もいつか行ってみたいです♪
✤ももんさん
美味しそうやろ~~?
いや、マジで美味しかった。
大垣のステーキランチも食べに行くよ~。
家に届くのもいいけど、観光ついででその場で頂くのもなかなかええよ!
ももんさんとこもぜひ!
Posted by ドキンちゃん
at 2016年01月18日 00:03

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。