ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2015年09月26日

とよた産業フェスタ2015に行って来ました

毎年楽しみにしているとよた産業フェスタ
今日と明日、豊田スアジアムで開催中ですよ~~~~(*^_^*)


まず目指したのは秋刀魚!!!


豊田東名ライオンズクラブさんが主催しているのですが、さんまを振る舞うことで募金を募り・・・
東北を応援しようという取り組み。
震災後ずっと続けられています。


とよた産業フェスタ2015に行って来ました




炭火焼のためめちゃくちゃ美味しい。
お醤油や生姜も用意されてますが、何もつけなくてもいい感じに塩が効いててめちゃ美味しい!!!


両日で3110名さまに振る舞われるそうです。


明日は秋刀魚ではなく、ホタテだって。
明日もホタテ目当てで行っちゃう(笑)


とよた産業フェスタ2015に行って来ました


一生懸命ひたすら焼いてくれてます。
ありがたい~~~~~。
中学生などのボランティアの子たちも一生懸命頑張ってました。


少ないですが・・・募金させて頂きました。



とよた産業フェスタ2015に行って来ました



とよた産業フェスタ2015に行って来ました


イケドムに乗ろう!というイベントにも参加しました。
こちらは10時半~と13時半~のみ各回整理券35枚限定だったんですね。
知らずに空いていたのですぐ順番が回ってきてました。


未就学児は大人と同乗ですが、小学生以上ならひとりで乗って操縦してましたよ。


とよた産業フェスタ2015に行って来ました


いい記念だよね~。
大人の方が大興奮!




次に勧誘を受けてメナードさんのハンドマッサージを受けました。
本来500円するのですが、特別に100円でできるというチラシをもらい行ってきました。


手も結構疲れてるんだな~
ゴリゴリいってました(^_^;)


当日フェイシャルエステを予約すると、格安料金で受けられるというものでした。
興味のある方はぜひ!



とよた産業フェスタ2015に行って来ました



こちらも毎年頂いています。
お抹茶とお菓子を振る舞ってもらえます。


こちらも少しばかりですが募金させて頂きました。


とよた産業フェスタ2015に行って来ました



外の飲食ブースに行くと、お友達オススメのメキシコ料理のお店、ロシータさんも出店されていました。
こちらのタコスを頂くことにしましたよ。
揚げてますよ。


とよた産業フェスタ2015に行って来ました


パリパリとしていて、美味しかったです。
辛さも選べて、私はピリ辛にしました。


途中別行動していた主人と子どもたちは、もものみせさんのお餅やZiZi工房さんのフランクフルトなどを食べてましたよ。
あとは主人がビールにハンバーガーにと食べてました。

とよた産業フェスタ2015に行って来ました


私と子ども達はラーメンを食べました。
富山の黒ラーメンだそうで、かいおうというお店。
東京ラーメンショー3年連続1位と掲げてました。


しかし・・・・特別美味しいというか、普通でした(^_^;)
本当に3年連続1位なの???


東京なんてめちゃくちゃレベル高いラーメンがいっぱいだろうに・・・・
こちらが1位というのはちょっと半信半疑な感じ。


1杯600円でした。



とよた産業フェスタ2015に行って来ました


昨年買って大好評だった石窯PIZZA屋台bocchenoさんのかき氷。
ふわっふわで美味しいです。


でも昨年の方が感動が大きかったかな。
量も去年ほどなかったし、いちごのシロップも以前の方が良かったかな。


美味しかったけど、昨年の方がもっと良かったと思う・・・・・
ちなみに昨年のレポはこちら≫



いろいろお野菜や果物を販売しているコーナーで、新鮮なものも買い・・・・


とよた産業フェスタ2015に行って来ました


JA愛知とよたさんの梨のソフトクリームを食べたい!
ってことで、搾りだしました。


とよた産業フェスタ2015に行って来ました


さっぱりしていて美味しかったなぁ。


とよた産業フェスタ2015に行って来ました


再度中のブースに戻り・・・


イルミネーションストーリーinとよた2015のピンバッジのようです。

1つ500円で買えます。
良かったら皆さん購入してあげてください♪

とよた産業フェスタ2015に行って来ました


そして毎年購入している栗粉餅。
今年は太るしどうしようかな・・・・と迷ってたけど、まだ残っていたので購入しました。
以前はすぐ売り切れてたのだけど、かなりの量を持って来ているのかな。



とよた産業フェスタ2015に行って来ました


あっさりとした美味しさです。
甘さがくどくないので好きですね。


とよた産業フェスタ2015に行って来ました


見た目悪くなってすみません・・・・(^_^;)
中には餅が入っていて、その餅がまた好き!


以前下呂温泉行った帰りに中津川の波多野製菓さんまでわざわざ行って買ってきました。
その時のブログはこちら≫


とよた産業フェスタ2015に行って来ました



あとうずらたま5くん みそ味


これが結構イケます。
お弁当にちょっと入れたりとかね♪


普段産直プラザとかだと1袋130円以上したりしますが・・・・
こちらでは1袋100円で売られていました。
5袋セットだと450円とさらに安かったので、5袋買いました。


試食もあるので、ぜひ!!



とまぁ大満足な1日でした。
かなりの時間歩き続けていたので、足が疲れました~~~~~。


明日も開催するので今日行けなかった方はぜひ!




スタジアムに一般来場者の駐車場はございません。
ご来場は無料シャトルバスをご利用ください。


名鉄豊田市駅名鉄トヨタホテル前発着

トヨタ自動車本社 第2駐車場発着


の2か所のみとなっていますよ。
9時~17時半まで利用できます。

















同じカテゴリー(おでかけ情報)の記事画像
豊田市博物館のプロジェクションマッピング見て来ました!ランタンも♪   
夫婦ぶらりんデート♪ 知多半島の魚太郎でふぐ料理→ナガシマアウトレット→なばなの里でイルミネーション
夜の栄ぶらりん♪ オイスタールーム 名古屋ラシック店 からの 純米酒専門 YATA栄店
私の夏休みを頂き名古屋満喫   最飛びヒレ家 馬喰一代 名古屋EASTでランチ
お盆休みは避暑地蓼科へ④テラス蓼科に宿泊
お盆休みは避暑地蓼科へ③蓼科大滝
同じカテゴリー(おでかけ情報)の記事
 豊田市博物館のプロジェクションマッピング見て来ました!ランタンも♪    (2025-01-26 22:28)
 夫婦ぶらりんデート♪ 知多半島の魚太郎でふぐ料理→ナガシマアウトレット→なばなの里でイルミネーション (2024-11-30 23:48)
 夜の栄ぶらりん♪ オイスタールーム 名古屋ラシック店 からの 純米酒専門 YATA栄店 (2024-09-16 22:25)
 私の夏休みを頂き名古屋満喫   最飛びヒレ家 馬喰一代 名古屋EASTでランチ (2024-08-22 17:11)
 お盆休みは避暑地蓼科へ④テラス蓼科に宿泊 (2024-08-21 07:08)
 お盆休みは避暑地蓼科へ③蓼科大滝 (2024-08-19 23:02)

Posted by ドキンちゃん at 16:21│Comments(0)おでかけ情報豊田市情報
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とよた産業フェスタ2015に行って来ました