2024年08月22日
私の夏休みを頂き名古屋満喫 最飛びヒレ家 馬喰一代 名古屋EASTでランチ
先日家族が私に夏休みをくれました。
1日フリーになれる日。
滋賀に住む友達が名古屋に出て来てくれたので、会うことにしました♪
こんなにゆっくり会うのはもう16年ぶりぐらいかも。
途中少しだけ顔見せてとかはあるのだけどね。
前回会おうとしていた時にはインフルエンザが大流行して、結局会えなかったんだよね~。
その後コロナ時期になり、全く会えず。
うちの子どもの受験やら何やらも続き・・・・
こうしてゆっくり会うことができて本当に良かった。
名古屋駅で待ち合わせしたけど、今は本当にいい時代。
スマホがあるからね!
ざっくりとした待ち合わせ場所でも連絡取り合ってすぐ会えた~。
便利だなぁ。
事前にどこでランチするか決めていたのでそちらに向かいました。
いろいろリサーチしてあ~でもないこ~でもないってランチ検討したけど、結局肉が食べたい!ということに。
最飛びヒレ家 馬喰一代 名古屋EASTというお店。

ここだ!って思ったけど、お店自体がどこにあるのかわからず(笑)
階段を上った2階にありました!
掘りごたつ式で楽だったな~。

お肉焼く前からこちらが置かれて、超暑かった(笑)
でもちゃんと炭火なんだよ。
心躍るね~~!!!

お肉だけじゃなく、前菜的なものがいろいろ出てくるのよ。
オシャレ。

出来立ての自家製どうふも出て来て、どれも美味しかったな。

牛タンは分厚くてこれまた美味しくて♪
飛騨牛ユッケに飛騨牛にぎり
もう最高よ。
贅沢だなぁ。

ササニクとヒレが登場。
ササニクって初めて食べたかも。
牛のお腹周りにある部位で、モモ肉の付け根あたりにあるバラ肉の一部だそうです。
バラ肉ならあのサシだわね。
でもしつこい味じゃなかった。
さすがいいお肉なんだろうな~~~
どちらかというと結構サシが入っているので、ここ最近避けてた感じの部位。
3枚ぐらいならギリ食べられたけど、やっぱり赤身が好きかな。
ヒレは柔らかくていい感じ。
少なそうに見えて、結構食べ応えありでした。
ごはんとお味噌汁も付いてきたけど、さすがにごはんは全部は食べられなかったな~。

デザートにマンゴー系のものが出てきて、もうお腹いっぱい。
大満足のランチでした。
これだけ出て来て3850円だよ。
リーズナブル。
やっぱりランチはお得だよね。
少し名駅周辺を散歩して、プロントで休憩。

ホントならどこかもっとこだわったカフェとかに行って・・・・
とかも思ってたんだけど、お腹がいっぱいすぎてドリンク飲めたらいいや~ってなりました。
今回の目的は会っていっぱい話す!
だったので、観光はせずひたすら話す。
彼女はホントめちゃくちゃ面白いので、話が尽きず会ってなかった時間なんて関係ないね。
今度は旅行に行こうって言ってるので、また機会を見てどこか泊まってこようと思います。
最近は会える人には会う!
と思って生きてます。
人はいつどうなるかわからんのでね。
秋には京都での学友たちと東京で何十年ぶりかの再会をする予定。
楽しみだな。
わざわざ宿泊してまで名古屋に来てくれた友達にも感謝!
気持ちよく私を送り出してくれた家族にも感謝!
悪いこともいっぱいあるけど、いいこともいっぱいある!
人生山あり谷あり。
常にポジティブに!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。