2015年03月30日
九州旅行2日目④指宿温泉 花の温泉ホテル 吟松で宿泊
指宿では絶対に砂むし風呂に入りたかったので、併設しているホテルを探していました。
それで最初は違うところを予約していたのですが・・・・
旅行半月前ぐらいになって、皆さんのレビューが気になり・・・・・
古いだのカビ臭いだの・・・・
ホテルが広すぎてどこに行くのもすごく時間がかかるだとか
あまりいいレビューじゃないものも結構あったので、急遽違うところを探した結果・・・・・
こちらの吟松さんにしました。
露天風呂付き客室などもあるようですが、予約するのが遅すぎました・・・・
限られる範囲の中での予約。
砂蒸し風呂の砂楽(さくら)もすぐ近くにあって歩いて行けるとのことだったのでこちらに。
砂蒸しの記事はこちら≫
エントランスも素敵な旅館という感じ。
ウェルカムドリンクとしてお抹茶を出してもらえました。
お部屋は海側の和室10畳。
結構広くて、さらにあと2畳ぐらい隣にスペースがあり、そこにスーツケースを広げておきました。
海がすぐ近くでホント気持ちイイ~~~~♪
桜島が噴火する度、地響きがしてました。
何度も揺れてましたよ。
ちょっと恐ろしい~~~~(^_^;)
キッズルームもあって、大人はゆっくりお茶を飲みながらリラックスできます。
こういう配慮も嬉しいですね。
お風呂はあちこちにあり、家族風呂もあります。
2つ貸切にできるお風呂があり、予約はなくて空いていればいつでも利用できます。
下に畳が敷いてあって、冷たくないので赤ちゃん連れなどに特に人気でしょうね。
サウナまで付いてましたよ。
久しぶりに家族そろっての入浴。
屋上には露天風呂があるのですが、その眺めがまた最高!!!
朝入ったのですが、日の出を見ることができました。
太陽が山の陰になっていて、徐々に昇ってくるのが見えました。
めちゃくちゃ神秘的~~~~。
パワーを感じましたね。
幻想的な感じで、これだけでも来た価値あり!
晩御飯はお食事処で頂きました。
個室になっていて居心地いいです。
テーブルの真ん中に温泉が流れていて・・・・
そこで温泉卵を作ってました。
とろ~り美味しかったですよ。
前菜がずらり。
旬の食材がたっぷりでした。
こちらがさつま揚げ。
目の前で揚げてくれます。
揚げたて最高!!
ふわっふわでした。
お刺身も新鮮でしたよ。
でも鹿児島市内で食べたお刺身には負けるわね・・・・。
鹿児島黒牛しゃぶしゃぶ。
ほどよい脂でくどくなくさっぱりと頂けました。
六白黒豚芋焼酎味噌煮込(とんこつ煮)
だそうです。
くどくなくてホロホロで美味しかったです。
一般的な角煮とはちょっと違うのかな。
焼酎で煮込むなんてすごいね。
わっぱ飯と紫芋素麺。
もうお腹がいっぱい過ぎてほとんど手を付けれず(^_^;)
ボリュームありすぎです。
デザートまで付いてきます。
コラーゲン入り豆乳プリンだそうです。
コラーゲンと聞けば、少々お腹いっぱいでも頑張って食べる。
これがイカンのやろうなぁ。
こちらは子どもに出てきたお料理です。
これまたすごいボリュームです。
すごく変わった造りになっていますよ。
面白い。
朝ごはんも美味しかったな~。
朝は湯豆腐として頂きました。
大根おろし、ねぎ、甘い醤油。
サイコー!!!
こちらがさつま汁と呼ばれるものみたいです。
初めて食べたかも~~~。
やさしい味がして美味しかったです。
とりあえずチェックアウトして、タクシーで指宿駅へ。
駅前には足湯スポットがあります。
もちろん無料!!!
タオルを持ち歩いていたため、良かったです。
気持ち良かったよ~~~~。
九州旅行1日目①豊田→鹿児島へ 麹とチェコと焼酎のテーマパーク PRAHA&GEN
九州旅行1日目②JR九州ホテル鹿児島
九州旅行1日目③鹿児島散策 桜島 めっけもん 白熊
九州旅行1日目④産直 魚群島 じんべえ
九州旅行1日目⑤かごっまふるさと屋台村 豚とろ 鹿児島中央駅店
九州旅行2日目①焼酎&さつま揚げ工場見学
九州旅行2日目②知覧特攻平和会館
九州旅行2日目③砂むし温泉「砂楽」(さらく) 指宿温泉
九州旅行2日目④指宿温泉 花の温泉ホテル 吟松で宿泊
九州旅行3日目①特急指宿のたまて箱(いぶたま)と九州新幹線さくらに乗車
九州旅行3日目②笑楽(しょうらく)でモツ鍋
九州旅行3日目③JR九州ホテル ブラッサム博多中央宿泊レポ
九州旅行4日目 博多を満喫
Posted by ドキンちゃん at 20:08│Comments(0)
│旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。