2015年01月26日
一畑山薬師寺で厄払い(岡崎市)
主人が厄払いをするため先日一畑山薬師寺に行ってきました。
本当はまだ行ったことのない熱田神宮に行こうという話になっていたのですが、
一畑山薬師寺もいいよと耳にしたので、ふらっと昼から行ってきましたよ。

すごくしっかりとしたお寺でした。
祈祷料はなんと1500円から。
こんなに安くて大丈夫~???

なんか最後にもらえるものがいろいろ変ってくるみたいですけどね。
いくら支払うかすごく迷いましたが・・・・・
3000円でいいんじゃない?ってことで。

奇跡の温泉の御霊泉券4枚も頂けました。
1500円だと1枚しかもらえないそうです。
祈祷料によって枚数が違ってきます。
ちなみにタオルは200円で販売していました。
今回は時間がなかったので入りませんでしたが・・・・
ふらっと立ち寄りたいと思います。
御祈祷は30分毎にされるので、控室でしばらく待ちます。
暖かいし広いしで、快適でしたよ。
祈祷後は持ち物を1つだけ(貴重品以外)お祓いしてもらえましたよ。
数珠やお札のようなものなどを頂きました。
お守りの販売もすごくいっぱい種類があって、交通安全のお守りと子どもへのお守りを購入しました。

うどんやおそばなども食べられるスペースもあり、いろいろ御利益ありそうなお食事がありました。
薬師如来涅槃像は見ることなくバタバタで帰宅しちゃいましたが、また行ったら金ピカの薬師如来涅槃像さまを拝見したいと思います。
帰りには道の駅藤川宿に寄りました。
2回目の訪問です。
地元の新鮮お野菜がたくさん売られていて、卵もすごく美味しいものをゲットしました。
外ではちょっとした出店もあって、美味しそうな匂いがしてましたよ。
規模的にはあまり大きくないけど、何かのついでに立ち寄るにはいいですね。
Posted by ドキンちゃん at 10:06│Comments(2)
この記事へのコメント
わたしも19歳のときの厄年から厄払いはここ。
大部屋での祈祷だけど(笑
まぁ安いし、厄払いに有名だからついつい。
節分のときは鬼もいて楽しいよ。
子供は大泣きだったけど (^^;)
今年も、節分過ぎたら行く予定です。後厄・・・・
大部屋での祈祷だけど(笑
まぁ安いし、厄払いに有名だからついつい。
節分のときは鬼もいて楽しいよ。
子供は大泣きだったけど (^^;)
今年も、節分過ぎたら行く予定です。後厄・・・・
Posted by グラープ
at 2015年01月31日 20:25

✤グラープちゃん
なんかいろんなところから来てて大盛況だったよ~。
有名なんだね~~~。
CMのイメージ強い(笑)
節分のときはこれまた大渋滞らしいね。
行ってみたいけどね~~~。
人ごみ苦手・・・・(^_^;)
なんかいろんなところから来てて大盛況だったよ~。
有名なんだね~~~。
CMのイメージ強い(笑)
節分のときはこれまた大渋滞らしいね。
行ってみたいけどね~~~。
人ごみ苦手・・・・(^_^;)
Posted by ドキンちゃん
at 2015年02月01日 20:13

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。