ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2025年05月19日

魯菴さんで誕生日祝いランチ♪  プレゼントありがと!!     (豊田市)





先日私の誕生日がやってきて、また1つ年を取りました。
着々と老いに向かっていると実感しますが、まだまだ元気で長生きしないと!
と気合を入れているところでございます。



今年の誕生日は友達が一緒にお祝いしてくれると言うので・・・
20年来のお友達と一緒に魯菴さんのランチを頂きました。







前菜です。
湯葉に桜エビのジュレがかかっていたと思います。
ああ・・・もう記憶が(笑)


右の器にはよもぎ豆腐でこれがまた美味しかったよ。
手前にキウイの白和えがあります。
斬新な組み合わせですが、美味しいに決まってる(笑)







あさりの季節がやってきましたね。


この時期しか味わえない逸品。
いつも夜利用の時などにはあさりの稲庭うどんを注文していますが、
今回はにゅうめんです。


トマトが入っていて、和風出汁とあさりがよく合う。
大好き。







こちらはこの写真からは想像できませんね・・・・・(;^ω^)

この葉っぱの下にはさまざまなお刺身があるのですよ。
その写真撮れば良かったね。
大根おろしとポン酢であられの食感が合わさって最高の逸品です。







これは何だ??
じゃがいも饅頭だったよ。


これまた斬新!


下にはたけのこを揚げたものと生のりのあんかけが敷いてあって面白い♪







こちらは茶わん蒸しなのだけど、中にはホタルイカやモッツァレラチーズが入っています。
本当に斬新なものばかり。


生ハムがトッピングされていて、おもしろいよね。
もちろん白玉も入ってる♪


何が出てくるかな~~?と楽しみながらの逸品です。







新生姜の土鍋ご飯。
もう既にだいぶお腹いっぱい。







ごはんは少な目にしました。
旨し豚だけど新玉ねぎやすなっぷえんどう、わかめなどと共に頂きました。
美味しすぎ。






デザートは別腹(笑)


黒糖わらび餅となんとトウモロコシのアイスでしたよ。
もうトウモロコシ?すごい!!


本当にトウモロコシ~な味で、大変美味でした。
北海道出身の友達は子どもの頃からトウモロコシの食べすぎて、あまりトウモロコシが好きじゃないからと
少し味見してから私に渡してきました。


というわけで、私はこの2倍量のアイスを食べました。


トウモロコシが嫌いな人ってほとんど見たことがないけど。
たいていの人は好きな味だと思う!!!



美味しかったな~。
大満足のランチでした。








左のチョコレートは友達から頂いた高級チョコ。
BEL AMER






どれもとってもかわいくて、美味しく頂きました。
自分じゃなかなか買わないチョコレート!
ありがとう。



そして右のものは・・・・
ヘッドマッサージャー。







MYTREXのEMS HEAD SPA PRO








わが家と親交の深い方からのオススメで、こちらを購入しました。


お風呂の中で使うのをオススメされ、とりあえず頭皮と首辺りに当ててみましたが、これが素晴らしくいい!!!
夫も感動!


頭皮も顔もみんな1枚の皮で繋がっているので、リフトアップにもなるでしょう。
それより血行がめちゃくちゃ良くなって、ポカポカします。
血流が悪いとめまいを起こすので、これはかなりいいですね。



フェイシャルのニードルに替えて、今度顔もやってみます。
リフトアップになるかな~??






そして自分にはケーキってなかなか準備することもないのだけど・・・
今年も季節外れのサンタさんが届けてくれました。

ブールブールさんのケーキ嬉しすぎる!!
ありがとうございますm(_ _"m)










夫がやっぱりこっちのケーキにする~って言うので、夜はこちらに。








翌日はこちらを家族でつつき合いました(笑)
家族だからできることだね。



どれもホント美味しいし、幸せになる味でした。
日頃はケーキをなるべく控えての生活ですが、やっぱり特別な時に食べるケーキは心底美味しい!!!


ごちそうさまでした♪




こうして食べたいものが食べられて、元気で生活できることに感謝です。
たくさんの方々に支えられていることにも感謝です。
皆さんと共に幸せになれるよう精進致します。








  


2025年04月19日

魯菴さんで春の味覚ランチ      (豊田市)





かな~りご無沙汰しておりました。
何だかんだ忙しくてPCにゆっくり向かう時間すらなかった気が・・・・・。



母が来ていたので、その時にあれこれ行ったものもあるのだけど
だいぶタイムラグありあり。


上の子が学校休みだった日に母と3人で三世代ランチでした。
ふたりのリクエストにより魯菴さんへ。
まぁ間違いない店!








前菜から春♪って感じですよね。
ホタルイカに酢味噌が和えてあり、ぷりっぷりでめちゃ美味しかった。
ソラマメも添えられていて


ウドのきんぴらだったかな?春ですね。


あとはえんどう豆の豆腐だったかな。
もう記憶が・・・・。






茶わん蒸しの中にはもちろん白玉も入っていて美味しい♪
アサリもあったよ。








新玉やわかめの下にはいろいろお刺身が埋まってました(笑)


新玉の美味しい季節です♪
大好き。






焼きごま豆腐だったっけ?


手作りと思われるとろ~り美味しいごま豆腐。
美味しいの。
天ぷらにしても美味しいよね。







山菜やたけのこの天ぷらもありました。
たけのこは真丈のようなものをサンドしていたと記憶。


大変美味しいです。







ごはんは桜エビの炊き込みごはんでした。
香ばしくて本当に美味しかったです。
お腹いっぱいになってきたので、こちらは半分ぐらい持ち帰り~。







まだメインも来ました。
旨し豚の蕗味噌あんかけだったかな。
ここでも春を感じる美味しさ。



出汁巻き卵もプロの味。
大満足。







デザートには黒糖アイスと何だったけ~?
杏仁豆腐だったかなぁ。


最後まで手作り。
最高です。



ドリンクはいくつかから選べますが、たいていホットのゆず茶にしちゃう。



こんなに出て来て3300円はかなりお値打ち。



季節ごとに訪れたいです。
ごちそうさまでした♪






  


2025年03月26日

魯菴さんでお祝い★        (豊田市)





先日我が家でお祝い事があったので、魯菴さんを利用して来ました。








お刺身の盛り合わせ。
見た目も綺麗だし、味もいいですよ。


結構たっぷりあって、大満足です。






おばんざいの盛り合わせは2つ注文して分け分けしました。
美味しい旬のものを使ったおばんざいがぎゅっと詰まった逸品。



春らしい食材がいっぱいだったな。







蒸し鴨ロースはホント美味しすぎて、追加でお代わりしちゃったぐらい。
他でも鴨を食べる機会があるけど、やっぱり私たちは魯菴さんのこの料理が一番好き。








こちらは竹の子土佐揚げ。
もう竹の子の季節到来ですね!!


周りにかつおぶしをまぶして揚げているのですが絶妙!!
ホント美味しいの。






子どもたちの腹を満たすにはちょっとガツンとしたものも必要で・・・・
旨脂豚炙り葱味噌あんかけも注文してみた。


炭火で炙られているので、香ばしいし、何せ上質な豚の脂を堪能できます。







土鍋ご飯は大根とちりめんにしました。
素朴な感じですが、しっかりとした旨味の詰まった御飯で美味しかったな。







最後の〆はだし巻き卵にしました。
美味しいわ。
プロの味です。



夫が途中抜けちゃったのだけど、家族でいい時間を過ごせました。
頻繁には行けないけど、やっぱりここって時には利用したくなる魯菴さんなのでした。





  


2025年01月29日

魯菴さんで駅前チケット駆け込み消費!    (豊田市)






豊田市駅前のプレミアムチケットの有効期限が1月末となっています。
まだお財布に眠っている方、駆け込み消費しないとただの紙切れになってしまいますよ~。


つい先日、駆け込み消費で魯菴さんでランチして来ました。
お客さんの多くがチケット支払いだったようですよ~。







いきなり茶わん蒸し登場!!


中には白玉が入っていてめっちゃ美味しい。
上には梅干しがのっていたよ。
斬新よね~。






信州サーモンとブリだったっけ??カンパチだったっけ???
お刺身と新玉を一緒に頂きました。
ん~~~♪美味です。






もはや料理名を言われても記憶する力がなく・・・・(;^_^A

えびがもち米っぽいものと一緒になっためちゃくちゃ美味しいやつ。
上に菜の花ソースがのってました。
合ってたかな???






牡蠣の天ぷらが食べられました。
美味しいよね~~。


お出汁も最高。







箸休めでイチゴとりんごの白和えが出て来ました。
まるでデザート♪
だけどまだお料理が続きま~す。






帆立小柱の炊き込みご飯。
美味しいわ~、
やっぱりプロの味。



残ったので頂いて帰りました♪








旨し豚(うましとん)の炭火焼がめちゃ香ばしくて美味しかったな。
出汁巻き卵も最高。


量がちょうどいい感じになってました!
苦しいこともなく足りないということもなく。



美味しく終われた感じ。



そして別腹のデザートね。






柚子のシャーベットとサツマイモ入りのチョコレート菓子でした。
どちらも手作りで美味しく頂きました。



ドリンクもいろいろある中からやっぱりホットのゆず茶。



気づけば時間があっという間でした。
美味しいお料理に楽しい時間。
ごちそうさまでした。




うちの商品券、まだ6千円ほど余ってます。
さぁ・・・どう使おうかな。





  


2024年11月27日

魯菴さんで晩御飯!旬の料理満喫♪       (豊田市)





ラリー開催期間中に家族で魯菴さんに行きました。
ちょうど母も来ていたので、良かったです。







先付けとして出て来たのは、シャインマスカットと柿の白和えと飲むお酢でした。
シャインマスカットの白和え最高です。






刺身の盛り合わせです。
美しい♪
どのお刺身もとっても美味しかったです。





魯菴さんの鴨ロースが最高。
ホント美味しいの。
2皿注文しましたが、あまりに美味しくてもう1皿注文しそうになってた(笑)






白子ポン酢!
これまた最高です。
この時期ならではだよね。






おばんざいの盛り合わせ。
これだけでいろんなものがギュッと詰まっていて、あれもこれも食べられてかなりコスパ良し。


これで1人前なんだけど、3人前を注文して5人で分けました!






白子の天ぷら。
塩で食べるのがオススメ。

子どもにこれはもったいなすぎ!!






ほぼ上の子が食べた茶わん蒸しなんだけど。
ちょっと下の子にあげたら、1つしか入ってなかった白玉食べられててショック受けてた(笑)



もう1つ入ってたら良かったね・・・






土鍋ご飯もいろいろ種類があって迷ったんだけど。
帆立バターの炊き込みご飯にしました。
これが最高!!

今度帆立が手に入ったら、それとなく作ってみようかなぁ。
魯菴さんの味にはならないだろうけどね~(笑)



ホント美味しいものがいっぱい。
しかも豊田市駅前の商品券で支払ったのでとってもお得でした!
ごちそうさまでした♪







  


2024年11月22日

ラリージャパン2024に来たならぜひ魯菴さんで食べてって~    (豊田市)






ついに今年も始まったラリージャパン2024
昨年はチケットを購入しませんでしたが、今年は夫が手配してくれて母と中に入って来ました。












ブルーインパルスも見れてすごく良かったな。
みんなそれぞれの場所で楽しめたみたいだね♪

いい経験になったよね~。




豊田に居ながらにしてこんな経験ができるなんてホント最高!










17時からのオープニングセレモニーも見れて、あのスタジアムの中をブイブイ走るレーシングカーを見て、
楽しかったな。


ただ爆音が苦手なので、耳栓して観てました(笑)




せっかく豊田に来たら行ってほしいお店の1つ。
和 is 魯菴(ろあん)さんのランチをご紹介。



1人3300円のランチですが、それ以上の価値があるので
ぜひ行ってみてくださいね。







前菜として出されたこちら。
栗とクルミがいっぱい入った白和えでした。


奥にあるのは柿ではなく(笑)
かぼちゃのペースト状のものでしたが、これまた美味しい。
秋を感じるものばかり。






お椀ものが出てきました。
鶏肉もすごく美味しくて、そばの実が入っていました。
お出汁がまた美味しいのでぜひ味わって♪






柿とブリの刺身だったかな??
すごい組み合わせ♪


奇想天外な発想が素晴らしいのよ。







ごま豆腐の天ぷらがあったよ。
とろ~りめちゃ美味しいの。






茶わん蒸しなのですよ。
中にはモッツァレラチーズや白玉も入っているし、とろみのあるお出汁がかかっているのだけど
そこに明太子が入っていて、ホントにすごい。







土鍋ごはんはきのこごはんでした。
めっちゃ美味しいけど、お腹がいっぱいになるので少しだけ。
あとは持ち帰りました!
子ども達が大喜びよ。






メインがお魚だったので、意外に食べられた!
以前は豚肉ど~~ん!!みたいに出てきて
もう食べられない・・・・苦しい・・・・ってなってたけど。

魚だと食べられる♪
豚も美味しいけどね~。







ドリンクはいくつかある中から選べて、たいていホットのゆず茶にしちゃう。


デザートは2種盛り合わせ。
ほうじ茶のシャーベットも美味しかったな。
左は栗のブラマンジェです。
見た目以上にめちゃ美味しいです。



満足のランチ。
季節に応じてその時の旬の食材をふんだんに使って、幸せ~になるランチです。
毎月通いたいお店。






  


2024年09月20日

魯菴さんで個室ランチ     (豊田市)  コモ・スクエア


夏休みも終わり、やっとママたちお疲れ様会!


ご褒美ランチということで、選んだお店はコモ・スクエアに入っている魯菴さん。
間違いないお店の1つです。



こんなに魯菴推しで皆さんに薦めて来ましたが・・・・
なんと3人がまだ利用したことがない!ということでした。
初めての魯菴さんに感動してました。


聞けば、敷居が高そうで入りづらい・・・・との事。
全然そんなことないのにね!
きっとこれで今後気軽に利用できるね。



ランチは3300円のコースをお願いしておきました。







このお料理の登場の仕方は初めてかも(笑)


奥のお料理はもち米にサンマの甘露煮的なものがのっていて、とっても美味しかったのですが・・・
紙にもち米がくっついて、取り切れずちょっと食べにくかったのが難点でしたが。
味は格別。


手前のお料理はいちじくにごまソースがかかっていて、この組み合わせが最高に美味しいのよね~。
生ハムがあるバージョンも美味しいんだよね~。







和風ラタトゥイユ?と思ったら、さらに下には茶わん蒸しが!!
なんて粋なのでしょう。


そして中からサプライズの白玉団子が登場♪


生湯葉も入っていたみたいです。
私は気づかず食べちゃった(笑)



最後まで熱々で美味しかったな~。






手巻き寿司?のようなものが登場です。






マグロのたたきを海苔で巻いて、美味しいタレにつけて頂きました。
うま~。


手前にはカンパチの炙り?ポン酢と大根おろしとでサッパリと頂きました。
最高ですね。




ハナビラタケの天ぷらですよ。
珍しい!


なすと海老しんじょうもあって、美味しいお出汁で頂きました。
飲み干せるほどの美味しさ。






え?もうデザート?
とビックリされていたけど、ちょっとした箸休めですね。


シャインマスカットの白和えですよ。
栗がトッピングされていて、秋を感じる逸品。


こんなに暑いけど、季節は移ろいでいるのですね・・・・。



正直ここで終わりでも大満足な感じなのだけど、お料理はまだまだ続きます(笑)








むかご御飯が出て来ました。
しらすも入っていて、上には食用の菊の花びらが散らされていて、美しいね。



いっぱい食べたいけど、何せお腹がいっぱいになってきたので少しだけ♪
残りはお友達が持ち帰られました♪
みんなで美味しく食べられたかな???








そしてメインも出てきたよ。

旨し豚(うましトン)を炭火焼したものにきのこがいっぱいの餡がかけられています。
お腹いっぱいでも美味しく頂けた~。



出汁巻きたまごも相変わらずふわっふわで美味しいです。







濃茶のシャーベット 珍しい!!
あとは梨にすだちゼリーがかかっていたよ。



ホント素晴らしい。
全て手作り。



あとはドリンクが付いてきます。
いろんな種類から選べるのだけど、私はたいていホットのゆず茶です♪



皆さんとっても喜ばれていて、ホントプロの味に感動してました。
こんなにランチ中に「美味しい」を連呼するってなかなかないですよね??



もちろんこちらも駅前のプレミアム商品券を利用させて頂いたのでめちゃくちゃお得にいただけました!
みんなお得に食べられて良かったね!!



商品券情報はこちら≫






  


2024年08月12日

魯菴さんでお疲れ様会!         (豊田市) コモ・スクエア





家族で魯菴さんへ晩御飯を食べに行って来ました。
お疲れ様会でした!



やっと本格的な夏休み到来。







おばんざいの盛り合わせは外せませんね。
今回は人数的に1つしか注文しなかったけど、やっぱりもう1つ注文したら良かったかなぁ。



どれも丁寧に作られていてとっても美味しいですよ。







お刺身は3人前にしてもらいました♪


いろんな種類のお刺身が綺麗に出されていて、右から順番に頂きました♪








こちらは付き出しでとうもろこし豆腐と食前酢。






蒸し鴨ロース。
毎度頼んじゃう。
ここの鴨は本当に美味しい。





出汁巻き卵 
ふわっふわでめちゃボリュームあり!


プロの味です。






丸なすと海老揚げ出し


なすがトロットロでお出汁がめちゃくちゃ美味しいし、海老もプリプリで言うことなし!






夫がしれっと注文していた和牛たたきおろしポン酢


もうね お肉が甘くてやわらかくて めちゃ美味しいの。
大根おろしとポン酢で食べるなんて 美味いしかないやん。






〆はハモ天稲庭うどん


高級魚ハモですよ。
久しぶりに食べたわ~。


お出汁が甘口でめっちゃ美味しい。
アサリの稲庭うどんも大好きであったら頼むけど、アサリの季節を逃すと食べられないの・・・・


結構ボリュームあるので、3人で分け分けしてちょうどいい感じ。
私はかなり少な目にしておきました(;^_^A


大満足のお料理たちでした。
ホント天才!


美味しいもの食べると幸せ~な気持ちになりますね。


下の子いない隙に行っちゃったけど(笑)
また連れて行ってあげよう。



もう少し夏休み頑張れそう!


ごちそうさまでした!





  


Posted by ドキンちゃん at 22:44Comments(0)おいしいお店(豊田市)

2024年06月26日

魯菴さんで一杯♪      (豊田市)





急遽友達と晩御飯を食べに行くことになり・・・・
友達のリクエストでお店は魯菴さんに決定!


家族以外との魯菴さん夜利用はかなり久しぶり♪



何を頼んでも間違いないもんね!
そしてそんなにいっぱい食べられない私にはアラカルトで好きなものを選んで食べるスタイルがいいかも。







うまく写真が撮れてないけど、お通しです。


食前酢と自家製のごま豆腐です。
梅酒と共に頂きました。







お造りを注文しましたよ。


7種×2切ずつで、とっても華やか。
こちらで1500円だけど、スーパーでもこれぐらいするからお値打ちに感じたよ!


どれも新鮮で美味しかったなぁ。






おばんざいの盛り合わせが相変わらず秀逸!

これだけでも十分♪ってぐらいいっぱい詰まっています。
1人1ずつにするか分けるか迷ったけど、分け分けすることに。



いろいろ食べられて良かったよ。
でもひとりで全部食べたい気持ちも(笑)







生麩田楽でした。
もっちり最高よ。
これも4つあれば良かったけど、3種盛りだったので1つお譲りしたよ。


これも美味しいので1人で3本いけそうな感じ(笑)







揚げナスに肉みそやチーズ、トマトがトッピングされていて
めちゃ美味しいの。


これももっと食べた~~いと思える一品。


ごはん系のもので〆るかどうするか迷ったのだけど・・・・。
甘味も食べたい!とのリクエストにお応えして、こちらを注文。







抹茶クリームあんみつだったっけ?
写真では見えないけど、結構白玉がこれでもか~~~!!!
ってぐらい入ってました。


もしかして白玉増し増し???



もっちり柔らかくてとっても美味しいの。
ごはんやめて正解!


抹茶も濃厚でめちゃ美味しい。
あんこともマッチしていて、これは大満足の〆になったね。




女子2人。
やっぱりそこまで食べられない。


食べたいものを少しだけ
それで十分満足だね。



美味しい料理に楽しい時間を過ごせて良かったです。
少しずつこういう時間も持てるようになってくるのかな~。



快く出してくれた家族にも感謝だね!






  


Posted by ドキンちゃん at 10:01Comments(0)おいしいお店(豊田市)豊田市情報

2024年05月20日

魯菴さんでランチ     (豊田市)




久しぶりに母と魯菴さんでランチ。



3300円のランチでお願いしました。







よもぎ豆腐はよもぎの香りが高く、柔らかくとろ~り美味しかったです。

湯葉と鯛 桜えびのジュレがかかっていました。






マグロの何だっけ?
団子上にされて油で揚げられたものでした♪

下にはたけのこの天ぷらが♪
うま~~~い♪






かんぱちやサーモンなどのお刺身に新玉ごまソースがたっぷりかかっていました。
ちょっと味が濃かったかな~。
もう少し薄くてもいいんだけどな~。







あさりとせりの茶わん蒸し。
中にはもちろん白玉が♪


せりって茶わん蒸しに入れても美味しいんだね!!









新じゃがとホタルイカの蕗味噌グラタン。
蕗味噌がとっても美味しいね。
ホタルイカもこの時期ならではでとっても美味しかったです。







土鍋ごはんは新生姜でした。
香り高く、ホント美味しい。
のだけど、お腹がいっぱいなので少しだけ食べて持ち帰りました♪







旨し豚のえんどう豆ソース。
くどくない豚さん。
えんどう豆のソースだなんてまた洒落てますよね♪



だし卵もふっくら美味しい♪






黒糖わらび餅とメープルアイス。
どちらも手作りでめっちゃ美味しいです。


ホットゆず茶と共に頂きました。


他にもいろいろ選べますよ。



もうお腹がパンパンでした。
ごちそうさまでした!






  


Posted by ドキンちゃん at 16:20Comments(0)豊田市のおいしいランチ