2023年11月28日
大阪旅行2023 1日目③宮崎地鶏炭火焼 車 難波えびす橋店
阪神のパレードを見て、ホテルでひと休みした後・・・
晩御飯に向かったのは懐かしのお店
宮崎地鶏炭火焼 車 難波えびす橋店へ。
社会人になって大阪に住んでいたころ、夫とよく行っていたお店。
やっぱりいいお店でした。



宮崎地鶏がホント美味しいの。
大阪に行ったらぜひ行ってほしいお店。

ネギまみれになってるけど、こちらは親鶏のたたき。

歯ごたえがあって、鶏肉の味が濃厚!
たっぷりのネギとショウガで美味しく頂きました。

大根サラダも懐かしい。
よく食べていたな~。

こちらが親鶏のもも炭火
サイズは小ですが、普通のサイズでよかったかも。
かなり歯ごたえがありますが、炭火が香ってとっても美味しい。
ゆずこしょうを付けて食べるも良し。
抹茶塩などを付けるも良し。
もっと食べても良かったかも。

丸つくね。
かなりボリューム満点。
ジューシーです。

せせりとささ身梅肉

心臓がめちゃくちゃ柔らかくて肉厚で美味しかった!

チキン南蛮です。
だいぶお腹いっぱい。

〆は鶏そば。
美味しい!!
いっぱい食べて幸せ。
結婚したときメンバーズカードの名義変更と住所変更をと思いメールをしたことで、
なんとご結婚おめでとうございます!と、お食事券5千円分を送ってきてくれたんですよね。
そんな粋な計らいをして頂いて、今回どうしてもまた行きたかったんだよね。
あの頃はお金なかったね~なんて話しながら、夫と昔懐かしい話で盛り上がりました。

難波の駅前。
道路じゃなく広場を作ったみたい。
素敵。
イベントもここでやって、人の流れが出来ていていい感じ。
最終日も行ったのでまた後で報告しますね。

南海電車のラピート。
鉄仮面みたいなやつね。
子どもが小さい頃ラピートが一番好きだったんじゃないかな。
プラレールでよく遊んだな。
やっと出会えた!ラピートに大興奮。
90円の入場券片手にしばしあちこち行って撮り鉄してました。

夜の道頓堀はまた違って賑わっていました。
綺麗になったね。


クルーズもできるし、なんか昔のイメージと全然違うね!
大阪は面白い。
でも人多すぎ。
たまにこうして行くのはいいけど、住みたいとは思えなかったな。
すっかりこの豊田のゆる~い感じに慣れちゃったなぁ。
さぁ!2日目は大阪城に行くよ~。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。