2023年07月27日
初★川口やな 鮎料理満喫 夏休みのお出かけ (豊田市)
暑い・・・
本当に毎日毎日暑すぎて、とろけそうだわ。
夏休みが始まって比較的すぐ初のやなを経験して来ました。
豊田市にはいくつものやながあるのですが、今回は比較的アクセスもしやすい
川口やなに向かいました。
信号があまりない道なので、スイスイで30分ほどで到着。
夏休みとは言え、平日なのであの混雑ぐらいだけど・・・・
土日とかお盆休みとかはえらいことになってそうだなぁ。

この時期10時半スタートのようで、10時過ぎには到着。
駐車場もまだガラガラでした。

この建物の2Fに受付があります。
やなのシステムが全くわかってなかったけど・・・・
とりあえず川口やなでは、1組2匹からのつかみ取りを申し込み。
そして一緒にお昼ご飯も申し込みました。
鮎づくしの定食は2500円。
鮎つかみは1匹700円。
受付したら、下にいるおじさんに紙を手渡して待機。
鮎の数だけパイプに放り込んで、強制的に水を流して送り込むスタイル。
え?やなってそういうもんなの?
ちょっと思ってたんと違う・・・・って感じだったけどね(笑)

あそこでつかむのです。
あそこまでパイプが繋がっていて、そこのパイプから飛び出してくる感じ。
あっという間に終了~~~って感じでしたよ。

お友達と2匹♪
こちらをそのまま塩焼きにしてもらえます。

自分でつかんだ鮎がその場で焼かれるってすご~い。

こちらは鮎づくしの定食。
元々あまり川魚を食べてこなかったので、鮎がこんなに料理法によって七変化することを知らなかった~。
塩焼きぐらいしか食べたことがなかったけど、甘露煮もフライも鮎飯もとっても美味しかったです。
お刺身も別途注文できるようでした。
1匹900円。
気になったけど、今回は食べませんでした。
でもせっかくなら食べたらよかったかな???
うなぎを食べている方も結構いらっしゃいましたよ。
なんと3300円。
贅沢ぅ~~~♪

お腹を満たした後は、川遊び。
囲いがあるので、流されていくということはなさそうだけどね。
川は怖いので、あまり遊ばせたことがなかったので良かったです。
穏やかそうに見えるところでも、結構勢いがあって、川って怖いんだなっていうのを体感してました。

私もちょっと足だけ川の水の冷たさを感じました。
気持ちいい~~~♪

いや~自然ってすばらしいね。
たまにはこんな時間の使い方もいいな~って思いました。
鮎つかみだけなら、水着なんて要らない程度。
ちょっと濡れたとしても、すぐ乾くし・・・・
そこまで濡れません。
でもせっかくなら少し川遊びって感じなら、水着あるといいですよ。
あとはウォーターシューズあるといい。
裸足はやっぱり危険かな。
本当に暑かったし、車の中のドライブレコーダーも暑さで停止される状況でした。
冷えるまでしばらく録画できないっていうちょっと怖い状況になるんだよね。
どんだけ暑いの・・・・・(;^_^A
鮎つかみはもうええかな(笑)
鮎料理を堪能して、少し川遊びしに行くだけで楽しいしいいと思う。
またの機会に行きたいなと思います♪
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。