ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2021年06月12日

暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



緊急事態宣言が出ているときに名古屋へ出ることを迷いましたが・・・
今しか買いに行けない!と思って、ずっと欲しかった作家さんの器を買いに行って来ました。



名駅まで行ったのはどれぐらいぶりでしょう?
本当に久しぶりで、ワクワク感が止まりませんでした。



タカシマヤの9Fで開催している暮らしの手技ギャラリーに出店されているとのことで、
タカシマヤさんへ。



Saburo(サブロウ)さんが作られるガラスの器が素敵すぎて♪


フォロワーなんと1.8万人!!
工房は富山県。
SNSを駆使して、世界中の人とつながっていますね。




暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



どれもこれもとっても素敵。
大きさも形もさまざまで、どれを買ったらいいのか迷う迷う・・・・



何時間も悩まれる方もいらっしゃるそうです。



暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



そんなに広くないスペースですが、所狭しといろんな器やアクセサリーまで置かれていますよ。
見ているだけでウットリ。


1つ1つ手作りで、丁寧に作られているのがよくわかりました。
大量生産されたものとは全然違います。


結構分厚くて、重厚感のあるお皿。
見て触って、作り手さんと話しながら買えるというのは素晴らしいことですよね。



最近はネットショッピングで済ませることが多く、あまりこうしてじっくりモノを見て買うことが少なくなったなぁ。



お値段は正直想像以上にお高かったです。
でもそれだけの価値があると思いました。
旦那さんが「値段は見ずに、欲しいものを買えばいいよ」と言ってくれたので・・・・・(笑)
勢いで買っちゃいました。



暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



迷いに迷ってこちらの6皿を購入しました。




暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



今夜のデザートにフルーツをカットして盛り付けてみました。
ん~~~ハート素敵♪


こちらはふるさとの琵琶湖からインスピレーションを受け形にされたシリーズだそうです。
素敵すぎ!



何を盛ろうかな~~~。



写真奥の2皿はあやいとという板ガラスに溝を彫り、色粉を詰めて模様を作ったというもの。
ひとり麺なども素敵に盛れるそうです。
楽しみ♪


また今後お料理をアップしますね~~。


6月15日(火)まで開催されています。
だいぶ在庫がなくなってきているかもですが、興味のある方は行ってみてくださいね。


オーダーも秋ぐらいの納品になっちゃうかもだけど、受けられるそうです。




暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所



タカシマヤB1で見つけた赤福
思いがけず、赤福氷にありつけた!


しかもまだお昼前だったこともあって、空いてたの。
行くなら朝がオススメかな。


相変わらず美味しいわ。
お値段も良心的で、大好き!



暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所


大名古屋ビルヂングの5Fスカイガーデンでピクニックスカイガーデン開催中でした。
とってもかわいいよ。

人工芝が敷いてあるし、ベンチもあって。
ここでお昼ごはんを食べている人多かったな。


知ってたら買って行ったのに!!!って残念。
ぜひデパ地下で美味しいもの買って、向かってください。



名古屋はキラキラしてた~。
やっぱりワクワク感ハンパない!!


なんか生きる活力を頂いた気がする。
さ~て、明日からも頑張ろ!







同じカテゴリー(おいしいお店(名古屋))の記事画像
美味しいものたち     ぴよりん&はっぴーバウムのタルト  パンマルシェ      
夜の栄ぶらりん♪ オイスタールーム 名古屋ラシック店 からの 純米酒専門 YATA栄店
ふるさと全国県人会まつり2024に行って来ました      名古屋 栄
私の夏休みを頂き名古屋満喫   最飛びヒレ家 馬喰一代 名古屋EASTでランチ
夫婦ふたりGWの過ごし方 名古屋栄② 香港飲茶点心 千琇 でランチ
夫婦ふたりGWの過ごし方 名古屋栄①中日ビルに行って来ました!
同じカテゴリー(おいしいお店(名古屋))の記事
 美味しいものたち     ぴよりん&はっぴーバウムのタルト  パンマルシェ       (2024-12-07 20:50)
 夜の栄ぶらりん♪ オイスタールーム 名古屋ラシック店 からの 純米酒専門 YATA栄店 (2024-09-16 22:25)
 ふるさと全国県人会まつり2024に行って来ました      名古屋 栄 (2024-09-07 20:30)
 私の夏休みを頂き名古屋満喫   最飛びヒレ家 馬喰一代 名古屋EASTでランチ (2024-08-22 17:11)
 夫婦ふたりGWの過ごし方 名古屋栄② 香港飲茶点心 千琇 でランチ (2024-05-03 22:00)
 夫婦ふたりGWの過ごし方 名古屋栄①中日ビルに行って来ました! (2024-05-03 18:57)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暮らしの手技ギャラリー(タカシマヤ9F)に行って来ました Saburo  神通硝子製作所