2020年05月23日
茶臼山へ芝桜を見に行きました!花の木はテイクアウトのみ ほうらいせんなどぶらりん♪(豊田市)
今日、とってもいいお天気でもうウズウズがたまらず・・・・・
ずっと行きたかった茶臼山へ芝桜を見に行こう♪
と出発したのが11時・・・・。
遅すぎよね。
毎年芝桜まつりとやらを開催しているらしく、この時期大渋滞なんだって。
でも今年はひっそりとやっているので、駐車場代も無料。
そんな混雑もなく、すんなり到着~。
道中さまざまな道の駅もあったし、コンビニも適度にありました。
ふらっと1時間半程度のドライブにはちょうどいい距離でした。

とっても綺麗!!!!
今7分咲きだって~
ちょっとお天気が曇っていたのが残念だけどね~~。
でも暑くなくて良かったですよ。

こちらはリフトからの眺め。
リフトは13分で頂上に着きます。
歩いても行けるみたいですが、往復800円で乗りました。
片道だけで、帰り歩くのもありかなと思いました。

リフトはこんな感じ。
乗る前には消毒もして、安心です。

ちょっと一部晴れていて、とても綺麗だったな
今日が初日だったこともあって、新聞社の取材も来ていましたよ。
もしかして写真に写ってるかも???

芝桜は何種類かの花を綺麗に咲かせてましたよ。
濃い色はこんな花。
遠目で見るのが綺麗ね。
リフト乗る前にあるちょっとしたお店で食べたいも餅が美味しかった。
200円という安さにもビックリ。
帰りはいろいろ道の駅も寄りましたよ。
トマトを買ったり、えごまソフトクリーム食べたり・・・・
どんぐりの里いなぶにも寄ってみた。
まだ温かいパンも食べたし、足助の塩も手に入れた~。

ほうらいせんにも寄って、お酒と酒粕をゲット

お酒の量り売りもありましたよ。
家庭用の瓶を持ち込めば詰めてもらえるし、瓶を買えば詰めてもらえます。


そして花の木にも寄りました。
食べて帰りたいなぁと思ったけど、どうやら土日はテイクアウトのみみたい。


5月の営業日はこんな感じらしい。

店内に入るにも人数制限してあります。
もも焼きや手羽先のから揚げなどを買って帰りました。
久しぶりのちょっと遠出のお出かけ。
まだまだ県をまたいでの移動は自粛みたいだけど、今こそ県内のいいところを廻るのも楽しい。
どこのお店も、消毒や換気など徹底していて頑張っているな~って思いました。
マスクがないと入れないところもありました。
こうして少しずつでも日常が戻っていくことを願います。
芝桜に行かれる際には何か長袖の羽織るものを持参してくださいね。
やはり山は寒いです。
久しぶりのリフレッシュとなりました。
明日も休み。
良い休日を♪
Posted by ドキンちゃん at 18:17│Comments(2)
│おでかけ情報
この記事へのコメント
こんばんは
もうそんな時期だったんですね
毎年、芝桜を見て道の駅に寄って…
でも、今年はもう4ヶ月近く外出していないので
すっかり時期を外していました。
憂うつな日々の中、気分転換も大事です。
愛知県内ならもう出かけてもいいみたいなので
ぼちぼち 行動開始を始めたいです。
我が家の芝桜はすっかり枯れていますが
さすが 茶臼山は涼しいので頑張って咲いてますね♡
もうそんな時期だったんですね
毎年、芝桜を見て道の駅に寄って…
でも、今年はもう4ヶ月近く外出していないので
すっかり時期を外していました。
憂うつな日々の中、気分転換も大事です。
愛知県内ならもう出かけてもいいみたいなので
ぼちぼち 行動開始を始めたいです。
我が家の芝桜はすっかり枯れていますが
さすが 茶臼山は涼しいので頑張って咲いてますね♡
Posted by デコりん
at 2020年05月23日 23:48

★デコりんさん
こんにちは~。
デコりんさんは毎年芝桜を見に行かれていたのですね~。
今年はきっと忘れていらっしゃる方も多いのかな?って思いました。
狙い目でした(笑)
例年なら大渋滞で行くのはなかなか難しかったかなぁ。
茶臼山、とても涼しかったです。
まだまだこれからが満開みたいです。
また機会を見て行ってきてくださいね♪
こんにちは~。
デコりんさんは毎年芝桜を見に行かれていたのですね~。
今年はきっと忘れていらっしゃる方も多いのかな?って思いました。
狙い目でした(笑)
例年なら大渋滞で行くのはなかなか難しかったかなぁ。
茶臼山、とても涼しかったです。
まだまだこれからが満開みたいです。
また機会を見て行ってきてくださいね♪
Posted by ドキンちゃん
at 2020年05月25日 11:38

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。