2019年04月18日
信州旅行2019②星野リゾート界アルプス (大町市)
今回の宿泊先は星野リゾート界アルプス。
旅行を検討した際に一応チェックしていたものの、予約した瞬間からキャンセル料が発生するためあまり早くから予約することができませんでした・・・・。
今回天気が悪いという天気予報により比較的直前に予約しました。
空いていて良かったです♪
松本にも星野リゾートがありましたが、2017年にリニューアルオープンしたというのでこちらに。

お部屋の詳細はこちら≫
ロフト付きのお部屋。
子どもたちは上に私たち夫婦は下で♪
秘密基地みたいで喜んでいました。
デザインもとっても素敵だし、切り絵が貼られていて、さまざまな作品が長野の作家さんのものらしいです。

使わなかったけど、シャワールーム。
お洒落でしょ。
でも丸見えよ(笑)

フロントはこんな感じ。
ウェルカムドリンクは美味しいりんごジュース♪
そのすぐ隣に囲炉裏があります。
ここは時間帯によってさまざまなおもてなしを受けられます。
チェックインは15時から。

ちょうどおやきを頂けます。
ごはん前に1つ食べました。
中には野沢菜が入っていて、とっても美味しかったな。
囲炉裏ってなかなか出会えないので、斬新♪
こういう田舎体験を求めてこられる方が多いのだとか。

ちなみにこちらは夕食後に熱燗のおもてなしがあったので伺いました。
熱燗かぬる燗か選べます。
いっぱい飲ませてくれました(笑)
そしておもてなしして下さったヤグチさんというおじいちゃんがとってもイイ人で。
お話がとっても上手で、いろいろと熱い思いを語ってくださいました。
見知らぬ人同士が囲炉裏を囲んで酒を酌み交わす。
本当に楽しい時間を過ごすことができました。
今回の旅の思い出はどれもとても印象的だったけど、この囲炉裏を囲んだお酒が一番かも。

朝にはかまどで炊いた朝がゆをいただけます。

みたらしのタレときなこをたっぷりかけて♪

美味しかった~~~。
胃に染みた~~~~~。
6時15分から15分間フロントでアルプス体操というものに参加して、リフレッシュした後に頂きました。
本当にいろんな催しがあって楽しい!!!

図書コーナーのような部屋もあって、そこで珈琲や紅茶を頂くことも出来ました。
至れり尽くせりです。

花びら染め体験なんてものも♪
冬の間はスキーウェア等を乾燥させる部屋。
しおりを作ったのですが・・・・
乾かしてそのまま放置して帰ってきてしまいました。
残念。

お風呂の一部。
温泉入った後はこちらで化粧品が全て揃っていましたよ。
お風呂は露天風呂もあり、気持ち良かった~~~。
あいにく夜の天気が良くなかったので、満天の星空は見れなかったのですが・・・・
朝は綺麗な山々が見ることができました。

お風呂上りには休憩所でしそりんご酢?とそば茶が用意されていました。
そしてアイスキャンディーも食べられるんです。
子ども大喜び!

ゆっくり寛げれます。
でも外から丸見え(;^_^A
さて、気になるお食事についてのブログはこちら≫
この記事へのコメント
リゾナーレ八ヶ岳のウェルカムドリンクは、
ブドウのジュースかスパークリングワインだった。
その土地土地で違うのね。
全ての写真が落ち着いた雰囲気で素敵。
囲炉裏なんかたまらないね!
界もいつか行ってみたいなあ~。
ブドウのジュースかスパークリングワインだった。
その土地土地で違うのね。
全ての写真が落ち着いた雰囲気で素敵。
囲炉裏なんかたまらないね!
界もいつか行ってみたいなあ~。
Posted by ラビ
at 2019年04月18日 17:55

★ラビちゃん
リゾナーレも気になるぅ~~。
ウェルカムドリンクがスパークリングワインとかめちゃいいやん!!
リニューアルしただけあってどこも綺麗だし、清潔感あったよ。
そしてやっぱり人なんだよね。
心に残る旅行。
ぜひ機会があったらこちらにも行ってみてね♪
リゾナーレも気になるぅ~~。
ウェルカムドリンクがスパークリングワインとかめちゃいいやん!!
リニューアルしただけあってどこも綺麗だし、清潔感あったよ。
そしてやっぱり人なんだよね。
心に残る旅行。
ぜひ機会があったらこちらにも行ってみてね♪
Posted by ドキンちゃん
at 2019年04月18日 22:07

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。