2017年09月24日
コストコ2回目!友達とシェア楽しい♪
前回は主人と2人で出かけたコストコでしたが、今回は初めてお友達に連れて行ってもらいました。
道は豊田南から伊勢湾岸道を通り、東海ICで降りてひたすら下道でした。
その下道も高速?と思うほどきれいなバイパスになっていて、これなら知多半島道路とか使わなくても安く行けていいね♪
みんなで行けば、高速代も割れていい感じ♪
平日に行ったのだけど、結構人多いね~~。
さすがはコストコ。
中は結構寒くて、羽織物が欲しいぐらいでした。
あれこれ達人がオススメを紹介してくれて、シェアできるものはシェアして~って感じで
やっぱり友達と行くのが楽しいかも。
午前中は軽く日用品などを中心に見て、少しイオンに移動してランチとショッピング。
お昼ごはんはずっと謎の腹痛に悩むドキンに配慮してのいしかわさん。
田楽定食みたいなのにしたけど、もれなく天ぷらも付いてきた・・・・
要らんのに。
それにせっかくだからととうふバーも+324円で付けてしまった。
そんな食べないくせに。
ひたすら豆腐!!!
少しおばんざいあり、豆乳あり。
あと豆腐ドーナツもあったようです。
豆腐バーの汲み上げ豆腐みたいなのが一番美味しかった。
田楽はイマイチ・・・・・
天ぷらはあまり食欲がなかったため、ほとんど残して友達に食べてもらい・・・・
ごはんもほとんど食べずで、本当に食べなかったな。
こんなこと初めて。
ランチに行って食べないなんて。
やっぱり健康が一番です。
食欲があってこそだと思います。
どうしましょう・・・・どんどん痩せていくわ(笑)
それより少々太ってても健康が一番。
痛みのない生活が一番と思う今日このごろ。
これがよくテレビに映っている招き猫かぁ。
デカイな。
その後コストコに戻って、食料品を買いあさりました。
こちらは友達と買ったもの。
全てではないです。一部。
これにまだキッチンペーパーや塩サバなどいろいろありました。
普段自分だけなら買うことのないものも、友達と一緒なら買っちゃうね。
あ~楽しかった。
でも今度はもっと元気なときに行きたいな。
今回はちょっと無理しちゃったよ。
そろそろ年やからねぇ・・・・無理は禁物だわ。
せっかくだからとみんなで買ってきて夜ごはんを一緒に食べました。
量多すぎたね・・・。
持ち帰って旦那にたべさせました(;´・ω・)
お寿司も冷やし過ぎずに持って帰ってきたので、シャリもいい感じでした。
冷やし過ぎると、硬くなって美味しくなくなるからね・・・・
サーモンが一番美味しかったね。
ってあまり食べてないけど。
ピザも結局全然食べてない。
チョレギサラだけど、これで1200円は高いね~。
玉ねぎ辛いし・・・・。
他にもプルコギベイクというものやホットドッグなんかも買ってきました。
まぁ私はほとんど食べれてないですけど。
結局健康じゃなきゃ心底楽しむことは無理だってことです。
早く健康にならなきゃ!!!
そんなこんなで毎年皆勤賞のように通っている産業フェスタもお預けでした。
皆さん楽しめましたか~?
サンマ食べたかったよぉ・・・・
今年から栗粉餅が無くなったらしいですね。
残念すぎる・・・・・
高山のトマトは買ってきてもらいました。
他にも自分で見て買ってきたかったな。
来年は楽しめますように・・・・・
Posted by ドキンちゃん at 19:24│Comments(3)
│おでかけ情報
この記事へのコメント
体調不良つらいですね(。´Д⊂)
元気でなければ楽しむことができないもんね・・・
早く治りますように…
お大事にしてくださいね。
東海ICからは産業道路ってことかな?
豊田南からコストコまでの時間はどれくらいでしたか?
わたしも安くて早い下道を探してるんですよ~
前に東海市経由で行ったら道選びを失敗したのかめっちゃ時間かかりました(>_<)
チョレギサラダは確かに高いですね~
コストコはシェア出来たら安くすむしワイワイ楽しみながら買い物できていいですね♪
というわけで、わたしも今週シェア目的でコストコ行きます (笑)
元気でなければ楽しむことができないもんね・・・
早く治りますように…
お大事にしてくださいね。
東海ICからは産業道路ってことかな?
豊田南からコストコまでの時間はどれくらいでしたか?
わたしも安くて早い下道を探してるんですよ~
前に東海市経由で行ったら道選びを失敗したのかめっちゃ時間かかりました(>_<)
チョレギサラダは確かに高いですね~
コストコはシェア出来たら安くすむしワイワイ楽しみながら買い物できていいですね♪
というわけで、わたしも今週シェア目的でコストコ行きます (笑)
Posted by むー at 2017年09月24日 20:52
産業フェスタのブログ出てないなぁ~と思ったらコストコだったんですね。
栗きんとんの和菓子屋が多かったですよ
地場飲食農産物のテントで五平餅の販売も多かった。
サンマだけど昼頃通ったら30m位行列でしたよ。
もうすぐしたら、松坂屋豊田で北海道物産展が始まりますね。
栗きんとんの和菓子屋が多かったですよ
地場飲食農産物のテントで五平餅の販売も多かった。
サンマだけど昼頃通ったら30m位行列でしたよ。
もうすぐしたら、松坂屋豊田で北海道物産展が始まりますね。
Posted by ハヤテ at 2017年09月25日 03:01
*むーさん
本当に健康でなければ何もできないし楽しめない・・・・
これまでいつも元気だったのに、昨年あたりからよく病気して本当に健康であることがどれだけ幸せなことかを痛感しているところでございます。
豊田南からコストコまでどれだけかかったかなぁ・・・
うちから到着予定時間が1時間8分って出てて、少し早く着いたような気がします。
あれは産業道路だったのですね。
連れて行ってもらったから全然わかってなくて(;^_^A
むーさんはまた今週行かれるのですね。
これだけ買ったら、もう当分行かなくても大丈夫そうなんですけど。
在庫を入れておく場所がない!!
*ハヤテさん
そうなんです・・・・
産業フェスタ行けず残念。
産業フェスタ中はずっと倒れてましたよ。
コストコは平日に行ってます。
子供と主人だけは行ったので、すごい人だったことは聞いてますよ~。
でもサンマがめちゃくちゃ美味しかったって。
子供がまた食べたいってずっと言ってました。
北海道物産展またやるんですね。
元気だったら行きたいなぁ・・・・・
本当に健康でなければ何もできないし楽しめない・・・・
これまでいつも元気だったのに、昨年あたりからよく病気して本当に健康であることがどれだけ幸せなことかを痛感しているところでございます。
豊田南からコストコまでどれだけかかったかなぁ・・・
うちから到着予定時間が1時間8分って出てて、少し早く着いたような気がします。
あれは産業道路だったのですね。
連れて行ってもらったから全然わかってなくて(;^_^A
むーさんはまた今週行かれるのですね。
これだけ買ったら、もう当分行かなくても大丈夫そうなんですけど。
在庫を入れておく場所がない!!
*ハヤテさん
そうなんです・・・・
産業フェスタ行けず残念。
産業フェスタ中はずっと倒れてましたよ。
コストコは平日に行ってます。
子供と主人だけは行ったので、すごい人だったことは聞いてますよ~。
でもサンマがめちゃくちゃ美味しかったって。
子供がまた食べたいってずっと言ってました。
北海道物産展またやるんですね。
元気だったら行きたいなぁ・・・・・
Posted by ドキンちゃん at 2017年09月25日 17:16
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。