ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2017年08月20日

豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ

蓼科に宿泊したのち、向かった先は山梨県。
まずは主人の希望で甲府にある武田神社


私にはサッパリその感動はわからなかったけど・・・・
歴史マニアの主人は超感動してました。


あれこれ説明してくれましたが、私的にはへぇ~~~~ってぐらいな感じ。


まぁその名の通り武田信玄が祀られている神社です。
お城の名残である石垣やお堀などがあって、「勝運」のご利益があるそうです。


お守りなどもゲット。




次に向かった先は甲府駅のすぐ近くにある甲府夢小路

ここ面白いです。
ワインの試飲などができるお店もあれば、甘味処やガラス雑貨などを販売しているお店もある。
いろんなお店が1つの場所に集結していて、すぐ横の駐車場は60分無料。


目の前が線路なので、いろんな電車がバンバン走っていました。
特急あずさも見れたし、特急スーパーあずさの新型?まだ試運転というものも見ました。
大興奮!





目指したお店はこちら。

葡萄屋Kofuというお店。


豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ



すごく小さいお店でびっくりしたのだけど、レーズンサンドが欲しくて。


山梨産の巨峰が入っているレーズンサンド。
いろんなものに漬けてあって、ドキンは大吟醸漬けというのを購入してみました。

ふっくらとしていて、お酒の風味が美味しくて♪


冷蔵庫から出されているところがまたいいよね。


豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ

豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ


めちゃ美味しい。
これまで似たようなものは食べてきたけど、今までで食べた中でピカイチでした。


こちらはさすがに日持ちがあまりしないのと、この日に豊田に戻らない・・・・
ということで、お土産にもできず。
すぐに自分で食べられるものしか買えなかったのが心残り。
今度お取り寄せしたいぐらい。


次に向かったのはサドヤワイナリー

確かビストロモコさんのご親戚・・・・。
去年の結婚記念日のお祝いに利用させて頂いたときに出して頂いたぶどうジュース。
これがまた美味しくて。

もちろんゲット。


豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ

豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ


ずらりとワインが並んでます。
どれも美味しそう。

ワインも買ってきました。


豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ


目の前にぶどうが実ってました。
まぁ一部でしょうけどね。

同じ敷地内にレストランなどもあり、今度ゆっくり行ってみたいな。


工場見学もできるみたいです。
すごい雨のため本当にバタバタでした(;^_^A



その後河口湖方面に行き、ほうとうのお店探しが始まりました。
しかしどこもめちゃ混んでいて、入れそうになかったため断念。


このままほうとうも食べずに帰るのか???


山梨まで来て、富士山見れないほうとう食べれないではねぇ・・・・・。
まぁ結局翌日食べることができたのですけどね。



このままお宿にチェックインは早すぎるということで、道中のなるさわ道の駅に立ち寄りました。


晴れていれば、リンク先のように素晴らしい富士山が見れたそうです。
もう全く見れず笑っちゃうわ・・・・・。


地元の人でもここ数日富士山見てないって言ってました。
富士山ってこんなに見るの大変なんだ・・・・って思ったわ。
いつでも見れるのかと思ってた。


静岡側からの富士山は何度か見たことあるから、まだ見たことのない山梨側の富士山が見たかったんだけどなぁ。



道の駅にはなるさわ富士山博物館があり、無料で楽しめました。


豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ


願いが叶う石があって、チビちゃんが「雨が止みますように~~~」ってお願いしてました。
止むといいなぁ・・・・




2泊目の宿泊先は西湖のほとりにあるマメゾンというお宿。

https://hotel.travel.rakuten.co.jp/hinfo/40409/?f_teikei=



レストランだけの利用もできるみたいで、ここはお料理が美味しいと評判のお宿。
小さなホテル。








 車 2日目 蓼科から山梨へ≫

 車 マメゾン西湖店で宿泊≫

 車 氷穴&念願のほうとう≫






同じカテゴリー(旅行)の記事画像
京都旅行2025春③京都御苑の桜★京都御所一般公開→串くらでランチ→京都駅
京都旅行2025春②茶匠清水一芳園カフェ で抹茶パフェ→ニシダヤでしば漬け購入→日本酒とおばんざいの京酒場みときで晩御飯
京都旅行2025春①金閣寺→二条城→三十三間堂
北陸旅行2025冬3日目 金沢散策②近江町市場(おみちょ)でチョイ食べ 食べ歩き♪
北陸旅行2025冬3日目 金沢散策①兼六園・金沢城公園 
北陸旅行2025冬2日目③割烹たけしでカニ食べに行きました♪   (金沢市)
同じカテゴリー(旅行)の記事
 京都旅行2025春③京都御苑の桜★京都御所一般公開→串くらでランチ→京都駅 (2025-03-30 20:43)
 京都旅行2025春②茶匠清水一芳園カフェ で抹茶パフェ→ニシダヤでしば漬け購入→日本酒とおばんざいの京酒場みときで晩御飯 (2025-03-30 08:39)
 京都旅行2025春①金閣寺→二条城→三十三間堂 (2025-03-29 21:44)
 北陸旅行2025冬3日目 金沢散策②近江町市場(おみちょ)でチョイ食べ 食べ歩き♪ (2025-02-22 15:11)
 北陸旅行2025冬3日目 金沢散策①兼六園・金沢城公園  (2025-02-21 10:23)
 北陸旅行2025冬2日目③割烹たけしでカニ食べに行きました♪   (金沢市) (2025-02-20 17:48)

Posted by ドキンちゃん at 13:38│Comments(2)旅行
この記事へのコメント
一日目の蓼科チーズケーキ工房でスィーツ買ったら隣の建屋に入るとコーヒーや紅茶やお茶が無料で飲めましたよ。
横の通路奥にはお土産屋で寒天スィーツが無料で食べれます。
時間あれば、信玄餅でも生信玄餅(賞味3日間)を販売してる金精軒
白州辺りだと、サントリー蒸留所
シャトレーゼ山梨工場です。
シャトレーゼ山梨工場の工場見学後はアイスクリーム食べ放題があるみたいです
Posted by ハヤテハヤテ at 2017年08月20日 20:15
*ハヤテさん

情報ありがとうございます♪
出発前にお聞きしたかったわ~~~。


隣の建屋に入っていく人いました。
まさか無料でドリンクが飲めただなんて~~。
お店の方も言ってくれたらよかったのに~。


寒天スイーツもわからずでした。
大雨で移動も大変で、あまりゆっくりできなかったのが残念。
次回はリベンジです(笑)


生信玄餅も気になる~~~。
その日に帰るならいいけど、真夏はお土産買うのも気を使います・・・・。
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2017年08月20日 20:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊田発!お盆休み 夏の思い出 2017 2日目 蓼科から山梨へ