2014年04月28日
ランチパスポート 西三河版 ④細麺屋 くわとろ(豊田市)
GW皆さん、いかがお過ごしですか~?
我が家はどこか旅行に行くこともなく・・・・
実家に戻ることもなく・・・・・
豊田近辺を徘徊しております
本日のランチに選んだお店はまたもやランチパスポートを利用して
細麺屋 くわとろさんに行ってきましたよ。
前から気になっていたお店ではあったのですが、なかなか食べに行く機会もなく・・・・
利用できてよかったです。
12時半頃到着したのですが、既に外にも中にも並んでいる人がいましたよ。
ただラーメンなので回転率はいいです。
ランチパスポートでは、黒マー油豚骨+からあげ3個+小ライスだったのですが・・・
唐揚げとごはんがなくなっちゃったみたいで
全然違うセットにしてもらいました。
ライスは替え玉になりました♪

思っていたよりコッテリではなく、ドキンにとってはあっさりでした。
トッピングに紅ショウガや高菜を盛りつけて食べましたよ~。
胃にはそんなに重くないラーメンでした♪
主人はかなり気に入った様子で、大絶賛でした♪
ドキン的にはちょっと前に博多で本場の豚骨ラーメンを食べたばかりなので・・・
美味しかったけど、なんとな~く物足りないような。

からあげがなかったので、代わりにこちらのひと口揚げ餃子が出てきました。
旨し!
柚胡椒をつけて頂きましたよ。
むしろ元々のセットよりこっちの方が良かったかも。
替え玉まで行けそうになかったけど・・・・
店員さんが半分でもできますよ♪と優しく仰ってくれたので・・・・
ついついその半分をお願いしちゃいました❤
かなりおなか一杯で、夜になってもお腹が空きません


結構リーズナブルね。
しかもお子様用にも380円でハーフラーメン+唐揚げやフライドポテトがついてくるみたい。
良心的~~~
子ども椅子も2つほどありましたし、店員さんの対応も非常にいいです。
ただネックは駐車場。
店舗前に一応停められるのだけど・・・・
結構キツイ。
今回は運良く出て行く車がいたからラッキーだったけど、一度はスルーしちゃったもんね
なかなか行けそうにないわ~~~
あとランチパスポートが土日祝日は利用不可です。
主人と行けるチャンスがこのGWの平日だったので、クリアできてよかったです
ランチパスポート1軒目は猿カフェ豊田店≫
ランチパスポート2軒目は豚やろう(豊田市)≫
ランチパスポート3軒目はきっちん高島屋(岡崎)≫
細麺屋 くわとろ
豊田市小坂町5丁目27-2 小坂丸太マンション
TEL 0565-34-1130
11:30~14:30(L.O.14:00)
18:00~22:00(L.O.21:30)
(月曜日は昼だけ営業)
定休日 火曜日・月曜の夜
我が家はどこか旅行に行くこともなく・・・・
実家に戻ることもなく・・・・・
豊田近辺を徘徊しております

本日のランチに選んだお店はまたもやランチパスポートを利用して
細麺屋 くわとろさんに行ってきましたよ。
前から気になっていたお店ではあったのですが、なかなか食べに行く機会もなく・・・・
利用できてよかったです。
12時半頃到着したのですが、既に外にも中にも並んでいる人がいましたよ。
ただラーメンなので回転率はいいです。
ランチパスポートでは、黒マー油豚骨+からあげ3個+小ライスだったのですが・・・
唐揚げとごはんがなくなっちゃったみたいで

全然違うセットにしてもらいました。
ライスは替え玉になりました♪

思っていたよりコッテリではなく、ドキンにとってはあっさりでした。
トッピングに紅ショウガや高菜を盛りつけて食べましたよ~。
胃にはそんなに重くないラーメンでした♪
主人はかなり気に入った様子で、大絶賛でした♪
ドキン的にはちょっと前に博多で本場の豚骨ラーメンを食べたばかりなので・・・
美味しかったけど、なんとな~く物足りないような。

からあげがなかったので、代わりにこちらのひと口揚げ餃子が出てきました。
旨し!
柚胡椒をつけて頂きましたよ。
むしろ元々のセットよりこっちの方が良かったかも。
替え玉まで行けそうになかったけど・・・・
店員さんが半分でもできますよ♪と優しく仰ってくれたので・・・・
ついついその半分をお願いしちゃいました❤
かなりおなか一杯で、夜になってもお腹が空きません



結構リーズナブルね。
しかもお子様用にも380円でハーフラーメン+唐揚げやフライドポテトがついてくるみたい。
良心的~~~

子ども椅子も2つほどありましたし、店員さんの対応も非常にいいです。
ただネックは駐車場。
店舗前に一応停められるのだけど・・・・
結構キツイ。
今回は運良く出て行く車がいたからラッキーだったけど、一度はスルーしちゃったもんね

なかなか行けそうにないわ~~~

あとランチパスポートが土日祝日は利用不可です。
主人と行けるチャンスがこのGWの平日だったので、クリアできてよかったです

ランチパスポート1軒目は猿カフェ豊田店≫
ランチパスポート2軒目は豚やろう(豊田市)≫
ランチパスポート3軒目はきっちん高島屋(岡崎)≫

豊田市小坂町5丁目27-2 小坂丸太マンション
TEL 0565-34-1130
11:30~14:30(L.O.14:00)
18:00~22:00(L.O.21:30)
(月曜日は昼だけ営業)
定休日 火曜日・月曜の夜
この記事へのコメント
こんにちは、“草野球チーム・自営隊々長”こと“ジュエル足立”です。
おぉ! w(゚o゚)w オオー!
もう「お値引金額」が「本の代金」を超えましたね。
“足立”家は、3冊買ったのに、まだ長女が1回使っただけです。
いや、ウチは普通だと思いますよ。
Boo-logの『お得大好き女子グループ』が凄すぎます。
ここの『黒マー油豚骨ラーメン』は、本を見た時「食べてみたい」と思った内の1つです。
> (月曜日は昼だけ営業)
これは、「月曜休みの人、来てね!」って言ってるんですよね?
行かなきゃ・・・。((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
おぉ! w(゚o゚)w オオー!
もう「お値引金額」が「本の代金」を超えましたね。
“足立”家は、3冊買ったのに、まだ長女が1回使っただけです。
いや、ウチは普通だと思いますよ。
Boo-logの『お得大好き女子グループ』が凄すぎます。
ここの『黒マー油豚骨ラーメン』は、本を見た時「食べてみたい」と思った内の1つです。
> (月曜日は昼だけ営業)
これは、「月曜休みの人、来てね!」って言ってるんですよね?
行かなきゃ・・・。((((o゚▽゚)o))) ワクワク ♪
では、また。(^0^)/~~ バイバイ
Posted by ジュエル
at 2014年04月29日 17:23

✤ジュエルさん
あはは。
そうですね~。
もう本の分はとっくにクリアしましたね(笑)
月曜日休みのところ、多いからぜひともこちらのお店利用してみてください♪
店員さんの対応等良かったです。
ボリュームも満点ですよ♪
あはは。
そうですね~。
もう本の分はとっくにクリアしましたね(笑)
月曜日休みのところ、多いからぜひともこちらのお店利用してみてください♪
店員さんの対応等良かったです。
ボリュームも満点ですよ♪
Posted by ドキンちゃん
at 2014年04月29日 17:47

はじめまして
「豊田市 ランチ」で検索していましたらこのブログに辿りつきました。
(かなり上位にありましたが^^)
いつも決まった店でランチしていて、新たな店を開拓したかったので
とても参考になります。
初めての投稿であつかましいのですが、駐車場があって喫煙OKでデートにお勧めな店があれば是非教えてください。
「豊田市 ランチ」で検索していましたらこのブログに辿りつきました。
(かなり上位にありましたが^^)
いつも決まった店でランチしていて、新たな店を開拓したかったので
とても参考になります。
初めての投稿であつかましいのですが、駐車場があって喫煙OKでデートにお勧めな店があれば是非教えてください。
Posted by らーく
at 2014年04月30日 21:39

✤らーくさん
はじめまして。
豊田市のお店を検索されると、たいていこちらのブログに辿り着くことでしょう・・・・(笑)
参考にして頂ければ幸いでございます<(_ _)>
さて、ご要望のあったお店ですが・・・・
そうですね。
喫煙OKというのはなかなか難しいかと思いますが、
駐車場があり、デートにオススメのお店。
とりあえずは、大学寿司さんはいかがですか?
つい先日も個室ランチしてきました。
http://dokindokin.boo-log.com/e267669.html
参考になれば幸いです。
はじめまして。
豊田市のお店を検索されると、たいていこちらのブログに辿り着くことでしょう・・・・(笑)
参考にして頂ければ幸いでございます<(_ _)>
さて、ご要望のあったお店ですが・・・・
そうですね。
喫煙OKというのはなかなか難しいかと思いますが、
駐車場があり、デートにオススメのお店。
とりあえずは、大学寿司さんはいかがですか?
つい先日も個室ランチしてきました。
http://dokindokin.boo-log.com/e267669.html
参考になれば幸いです。
Posted by ドキンちゃん
at 2014年04月30日 22:24

さっそくの情報提供ありがとう^^
美味しそうですね♪
ただランチで2000オーバーはちょっと厳しいかも^^;
他の記事も参考にして新しいお店に挑戦してみます。
豚やろうの500円ランチは魅力的かも~
美味しそうですね♪
ただランチで2000オーバーはちょっと厳しいかも^^;
他の記事も参考にして新しいお店に挑戦してみます。
豚やろうの500円ランチは魅力的かも~
Posted by らーく
at 2014年04月30日 23:24

✤らーくさん
大学寿司さんは夜も似たような料金でも食べられますので、夜に行ってみてはいかがですか?
500円ランチはランチパスポートという本を購入しなければ食べられませんのでご注意を!
もう売り切れている書店も多いので、その本を探すことから始めてくださいね。
過去記事、参考になればいいです(*^_^*)
大学寿司さんは夜も似たような料金でも食べられますので、夜に行ってみてはいかがですか?
500円ランチはランチパスポートという本を購入しなければ食べられませんのでご注意を!
もう売り切れている書店も多いので、その本を探すことから始めてくださいね。
過去記事、参考になればいいです(*^_^*)
Posted by ドキンちゃん
at 2014年05月01日 12:13

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。