2024年11月24日
ラリージャパン2024に来たならダ・モコさんで食べてって~ (豊田市)
ラリージャパン2024も本日で終わっちゃうけど・・・
豊田市駅前に来たなら、ぜひダ・モコさんの美味しいお料理を食べてって~。
私たちはランチで利用させて頂きました。

見た目にも華やかな前菜の盛り合わせ。
どれも手作りで、美味しいお料理に舌鼓。

パンにはオリーブオイルとクリームチーズかなぁ
このチーズがとっても美味しかったです。

こちらはパスタとリゾットの盛り合わせでした。
小松菜とベーコンのリゾットもチーズ感があり、とっても美味しかったな。
ちゃんと白米の芯が残っていて さすがプロの味です。
キノコとカツオのオイルパスタもパスタは硬めでプロの味でした。
ランチAにしましたが、こちらはアップ料金なしのものですが・・・
もう1つをメイン料理が選べる方にしました。
メイン料理にすると基本的にアップ料金で、魚や豚や鶏肉だと275円アップ。
私は440円アップのオーストラリア産仔羊モモ肉ローストにしてみました。

ちょうどいい焼き色。
ソースもプロの味で、ラタトゥイユが付け合わせでとっても美味しかったです。
最後にコーヒーか何かドリンクが付いていると良かったけど。
別注文になっちゃったんだね~。
ドリンクやドルチェは追加料金で付けられます。
ごちそうさまでした♪
夜もとっても素敵なので、ぜひ行ってみてね。
2024年08月08日
ダ・モコさんで久しぶりのランチ (豊田市)
長い長い夏休み。
たまには子どもから解放される日があってもいいよね♪
久しぶりにダ・モコさんで友達とランチして来ました。
子どもは別行動してくれたのでありがたい!!
ランチは2つのコースが用意されていて、2500円のランチをチョイス。

前菜の盛り合わせ。
どれもオシャレでプロの味。
野菜いっぱいで嬉しいな。

メインを選びます。
私はお魚にしました。
250円(税抜)アップ料金。

皮がパリパリ
中はふわっと
ソースもいい感じで、美味しかったな。

パンが2種類出て来て、オリーブオイルやクリームチーズを付けて頂きました。
お料理のソースを付けて食べても♪

デザートはアップ料金なしのパンナコッタ。
キウイたっぷりで美味しかったな。
ドリンクはコーヒーか紅茶が選べました。
量的に私はちょうどいい感じ。
めちゃ食べる方ならランチBの3500円の方をオススメ。
そしたらならパスタとリゾットの盛り合わせも付くらしいです。
久しぶりに美味しいプロの味が食べられて満足。
ごちそうさまでした!
夏休みは子どもがいるので、なかなかこういうお店に行けないので
貴重な1日でした。

2022年06月05日
トラットリア ダ・モコさんで美味しいランチ (豊田市)
先日久しぶりに桜町にあるトラットリア ダ・モコさんでランチして来ました。
前に行く予定が子どもの体調不良などで行けず・・・・
かなり久しぶりのランチ。

前菜の盛り合わせ。
華やかでとっても美味しかったです。
パンも美味しくて、クリームチーズやオリーブオイルなどを付けて頂きましたよ。
私は1つだけ食べ、友達に1つあげました(^^♪

ランチはAとBがあって、モリモリ食べたいようでしたらB。
そこまでの量が要らないならAで十分♪

私は渥美豚ロース肉のグリルにしました。
ランチAだとアップ料金250円でしたが、ここはやっぱりメイン料理が欲しいところ。
くどくなくて、美味しかったです。
ポテトが山盛り付いてきたので、友達に半分ぐらいあげました♪
アップ料金がないのはパスタとリゾットの盛り合わせのようでした。

青菜としらすのオイルパスタ
ズッキーニとサルシッチャのリゾットの盛り合わせだったようですよ。

デザートはキウイソースのブラマンジェにしましたよ。
こちらはアップ料金なし。
アップ料金のものもありました。
メニューはこちら。

こちらにドリンクが付いてきますよ。
ごちそうさまでした♪
プロの味、やっぱり美味しいですね。
2020年09月12日
ミネットさんのランチ♪ 美味しすぎる~~~♥ (豊田市)
先日ミネットさんでランチを頂きました。
コロナの状況で振り回されている飲食店さんたち。
本当にご苦労が多いと思います・・・・。
メニューはシェフのお任せのみ。
その方が楽しみもあっていいね♪

映える~~~~

この日のメニューはフォアグラ入りのハンバーグ。
何なに??このお値段でフォアグラ入り???
赤字じゃないの~~?
ビックリです。
見た目だけじゃなく、味もめちゃくちゃ美味しい!!
ハンバーグの下には焼きリゾットが。
パリッとした食感とマッチ~~~。
しかしどこかで見たことのあるハンバーグの姿・・・・・
そうだ!ビストロモコさんだ。
そうなんです。
オーナーシェフさんは以前ビストロモコさん(現ダ・モコ)で働かれていたことがあります。
それを再現しつつミネットさん風にアレンジ。
ソースはマスタードの効いた大人な味。
お肉はジューシーで、見た目にも美しく味も文句の付け所がない旨さ。
私は感動しました!!!
心に残るお料理。
サプライズがあり、「ああ・・・・外食って素晴らしい♪」と思える時間でした。

サラダはたっぷりのお野菜。
ミネットさんは素材そのものもとてもいいので、何を食べても美味しいですね。

パンは2種類ついてきます。
お腹がポンポコリンになるので、私は1つだけ。

デザートセットを追加しちゃいました。
プリンはとても濃厚で口当たりが良く、本当に美味しい。
シャインマスカットなどのぶどうが盛り付けられていて、見た目にもとてもかわいくて映えますね。
ドリンク付きで500円。
デザート、ドリンク、スープの単品追加もあります。
消費税が付くのでこれで2200円になりました。
お値段以上~~ミネット♪
って感じですね。
お店自体は小さめなので、お客さんの数もそんなに入れないので予約も取りづらいかもしれないです。
少し先の予定を立てて、予約しておくことがベター。
平日の夜はまだまだ空きがあるようなので、ぜひとも利用してみてくださいね。
私は来月もランチ予約しちゃいました。
楽しみ~~~★
駐車場の認証が受けられないようになってましたね。
やはり個人店さんには大きな負担です。
駐車場負担のせいで、その分お料理にONされてしまうのも個人的にイヤです。
なので、予めどちらかでお買い物するなどして大型店舗でぜひ認証を受けてから行ってくださいね。
また伺いま~~す♪
2019年12月30日
ダ・モコさんで女子会♥2019年忘年会 (豊田市)
2019年もそろそろ終わろうとしてますね・・・。
本当に早いものです。
いつも仲良くしてくれている友達で忘年会開催!
まぁ女子会と言っておきたいところだけど(笑)
友達が選んでくれたお店はダ・モコさん。
コース料理は頼まず、アラカルトでお願いしました。

前菜の盛り合わせ。
こちらで2人前。
あれもこれもいろいろ盛られていてテンション上がります!

こちらはタコと野菜のアヒージョ。
美味しいよね~~。

パスタはボンゴレにしました。
あさりがプリップリ。

ピザはモンテビアンコにしました。
フレッシュルッコラとイタリア産生ハム。
美味しい!
生ハムがそこまで塩辛くなくて、ちょうどいい感じ。
結構お腹いっぱいになってきてたけど・・・・
これを忘れちゃいけない。

うずらのファルシ。
これ、SNSで見てずっと食べたかったんだよね~~。
一時ランチでも出てたみたいで、すぐ売り切れていたという逸品。
美味しかったわ~~。
4人で分けたので、そんなに口には入らなかったけど・・・
ぜひランチなどで丸ごと頂きたいものです(笑)
お酒も少し飲み、女子が集まればトークが止まらない。
気づけばえらい時間になっていて・・・・・(;^_^A
すごく楽しい時間を過ごすことができました。
また来年も集まれたらいいな~~~

快く夜に出してくれた旦那様方に感謝!
子守りお疲れ様で~~す。
2019年10月10日
NEW OPEN★RiRi tea(リリティー) 豊田市桜町
桜町にまた新しいカフェがオープンするそうですよ。
RiRi tea

ダ・モコさんの向かい。
ドルチェヴィータさんの北側。
以前はるか接骨院さんがあった跡地です。

ガラケーだと見にくいかなぁ。
スマホの方はぜひ拡大して見てみてね!
カフェなんだけど、コーヒーメインというよりお茶カフェみたい。
台湾カフェみたいで、台湾のお茶がいっぱい。
お好みでタピオカやクリームを追加してカスタマイズできるそうですよ。
オープンが12日(土)なんですけど。
台風やってきてるね・・・・。
どうなるのでしょう。
12日~14日までオプションのタピオカが無料だそうです。
市販のペットボトルに入ったミルクティを注ぐだけのお店も多い中
こだわったドリンクにタピオカ。
どんな感じなのでしょうね。
しばらくはテイクアウトのみの利用になっちゃうみたいです。
桜町がどんどん賑わうのは嬉しいですね。
もうすぐ拳母まつりもあります。
盛り上がるといいですね!

信号待ちの車窓から~~~~~♪

豊田市桜町1-2-5
TEL 090-6583-1518
11時~19時
無休 ← え~~~~!?ホント???
2019年05月10日
ダ・モコさんで美味しいランチ PayPayでお得!
豊田にあったあった!
オシャレなお店♪
窓を全開にすれば、かなり開放的な空間。
先日久しぶりにランチで利用したダ・モコさん。
以前は斜め向かいの赤いテントでビストロモコさんとして営業されていたのですが、
そちらを閉めて、ダ・モコさんでその味を継承中。

久しぶりに頂きました。
鳳来牛のハンバーグDaMocoスタイル♪
素材にもこだわっているので、とっても美味しかったです。
ソースもやっぱりプロの味!
こちらはAコース1600円(税抜き)に600円プラスのお料理。
基本はパスタ2種盛り。
メイン料理は基本的にアップ料金となっていましたよ。

どちらもやっぱりプロの味。
小松菜とホタテのオイルパスタ
竹の子・ミートのリゾット
やはり素材にこだわっているので美味しいはずです。

前菜の盛り合わせも芸術的♪
人参のポタージュスープ 甘くて美味しかったな~

90分のフリードリンク付き。
いろんな種類のドリンクがあります。

気になるメニューはこちら。
パスタ2種盛りもメインも食べたいという方はBコースもあり。
そんなにいっぱい食べられない~~~。
子連れならそれにしてシェアもあり!
今回はAコースを2つオーダーし、1つはメイン料理に変更してシェア。
ちょうどいい量でしたよ。
ランチタイムは現金払いのみと書かれていますが・・・・
なんとPayPayが使えます!!
つまり20%ポイントバックで20%引きで食べられることに。
めちゃくちゃお得に食べちゃいました!
ペイペイのキャンペーンもそろそろ終盤。
いつまでこの恩恵を受けられるのか・・・・?
PayPayと言えば、なんとやまのぶさんでも使えるようになってるんですね。
今のところ四郷店のみなのかな?
他の店舗も順次使えるようにするのだとか。
めちゃくちゃお得じゃないですか!!!
どうせならもっと早くに開始してくれていたら・・・・・
もう終わっちゃうよ キャンペーン(;^_^A

そしてつい先日松坂屋さんのPOP UPで購入した白輝堂さんの化粧品。
まだまだ気になるものがあったので、直接Granderoue(グランドルー)さんに行きました。

唇皮 美肌専科とチーク

このチーク、この色を見たら大丈夫???
と心配になるのですが、ものすご~く細かい粒子で綺麗につくのです。
そして、自然な色になって綺麗!!!
そしてなんとPayPayが使えるようになってた~~~~。
いつ終わるかもしれないこのキャンペーン中にと追加で買ってしまったわけです。
もう当分買わなくても済みそうです。
オシャレなお店♪
窓を全開にすれば、かなり開放的な空間。
先日久しぶりにランチで利用したダ・モコさん。
以前は斜め向かいの赤いテントでビストロモコさんとして営業されていたのですが、
そちらを閉めて、ダ・モコさんでその味を継承中。

久しぶりに頂きました。
鳳来牛のハンバーグDaMocoスタイル♪
素材にもこだわっているので、とっても美味しかったです。
ソースもやっぱりプロの味!
こちらはAコース1600円(税抜き)に600円プラスのお料理。
基本はパスタ2種盛り。
メイン料理は基本的にアップ料金となっていましたよ。

どちらもやっぱりプロの味。
小松菜とホタテのオイルパスタ
竹の子・ミートのリゾット
やはり素材にこだわっているので美味しいはずです。

前菜の盛り合わせも芸術的♪
人参のポタージュスープ 甘くて美味しかったな~

90分のフリードリンク付き。
いろんな種類のドリンクがあります。

気になるメニューはこちら。
パスタ2種盛りもメインも食べたいという方はBコースもあり。
そんなにいっぱい食べられない~~~。
子連れならそれにしてシェアもあり!
今回はAコースを2つオーダーし、1つはメイン料理に変更してシェア。
ちょうどいい量でしたよ。
ランチタイムは現金払いのみと書かれていますが・・・・
なんとPayPayが使えます!!
つまり20%ポイントバックで20%引きで食べられることに。
めちゃくちゃお得に食べちゃいました!
ペイペイのキャンペーンもそろそろ終盤。
いつまでこの恩恵を受けられるのか・・・・?
PayPayと言えば、なんとやまのぶさんでも使えるようになってるんですね。
今のところ四郷店のみなのかな?
他の店舗も順次使えるようにするのだとか。
めちゃくちゃお得じゃないですか!!!
どうせならもっと早くに開始してくれていたら・・・・・
もう終わっちゃうよ キャンペーン(;^_^A

そしてつい先日松坂屋さんのPOP UPで購入した白輝堂さんの化粧品。
まだまだ気になるものがあったので、直接Granderoue(グランドルー)さんに行きました。

唇皮 美肌専科とチーク

このチーク、この色を見たら大丈夫???
と心配になるのですが、ものすご~く細かい粒子で綺麗につくのです。
そして、自然な色になって綺麗!!!
そしてなんとPayPayが使えるようになってた~~~~。
いつ終わるかもしれないこのキャンペーン中にと追加で買ってしまったわけです。
もう当分買わなくても済みそうです。
2018年12月28日
ダ・モコさんで女ふたりの忘年会(笑) (豊田市桜町)
クリスマスも終わり、すっかり年末モード。
豊田からはどんどん人がいなくなっているのか、どこも空いてますね~~~(笑)
我が家は今年も豊田でず~っと過ごします。
そして突然友達とのLINE中に、「今晩出ちゃう???」なんてノリで
女ふたりだけの忘年会へ(笑)
冬休みもガッツリ子どものお相手をして結構疲れ果ててたので、たまにはいいか!
久しぶりの夜のお出かけ。
行っちゃう?行っちゃおう!
のノリ好きだな。
これまではなかなかなかった経験。
どこが空いているかもわからずしばらく駅前プラプラ。
で、やっぱりどうせなら美味しいもの食べたいよね~~~~。
ということになり、バイトが作ってるものじゃなくシェフが作ったものがいいなぁ~~~~
と選んだお店が、ダ・モコさん。
ビストロモコさんのスタイルを引き継いでいるので、間違いないです♪
コースもありましたが、どうしてもパスタとか入ってくるので・・・・
今回はアラカルトで♪
極力炭水化物は抜きたいところ

前菜の盛り合わせ 1人前が1200円
2人前からオーダーできます。
キッシュ美味しかったな~~~。
自分でも作りたいけど、こんな風にできないなぁ
しめ鯖がこんな形で出てきたよ。
オシャレだね!!!

アヒージョもいろんな種類があって、こちらは赤エビと野菜のアヒージョでした。
想像していたより、しょっぱくない。
アヒージョって結構塩気が強いイメージでしたが、塩分控えめ(笑)
他にタコや牡蠣といったアヒージョもあるようでした。
残ったソースがもったいな~い。
バケットがあったから、炭水化物はこれで十分♪

あいち鴨ロース肉のロースト
豊橋産だそうです。
絶妙な焼き具合でした。
美味しかったです。
結構途中でお腹いっぱいになったので、これにパスタやピザは食べ過ぎ。
少しのお酒と美味しいお料理。
こんな感じで十分ですね。
募る話に盛り上がり、楽しい夜を過ごすことができました。
忘年会出来て良かった~~~~。
またふらっと夜に出かけたいな。
ダ・モコさんがいつまで営業かは確認していませんが・・・・
今日ぐらいまでなのかなぁ?
お問い合わせはダ・モコさんにお電話してみてくださいね♪
☎ 0565-42-2855
ちなみにこの記事で3500記事になったそうです。
私、よく続けてる~~~~。
2018年10月25日
拳母祭りはダ・モコさんのお値打ちランチ フリードリンクあり (豊田市駅)
先週末は本当に見事な秋晴れで、まさに拳母祭り日和でしたね。
私は拳母祭りはそんなに見てないのですが・・・・。
所用で友達と落ち合ったので、そのままの勢いでランチへ。
どこも人・人・人でごった返していたのですが、ダ・モコさんに運よく入れました。
ほとんど予約で埋まっていましたし、すぐに予約なしではお断りされていましたよ。
ビストロモコさんがなくなってしまって、数か月・・・・・
ダ・モコさんがまるでビストロモコさんになっているという噂はきいていたのですがなかなか伺えず。
予約もなしで利用できるとは思ってませんでした。
ラッキー。
ビストロモコさんのときよりさらにお値打ちなランチになっていた気がします。
でも味はやっぱり美味しい。
ホントいいお店だな~って思いました。

前菜の盛り合わせがまたキレイ!!
彩りがホントキレイで、食欲そそりますね。
クリームチーズのカナッペがめちゃくちゃ美味しい。
キャロットラペも最高です。
スープは冬瓜のポタージュだったみたい。
わかってなかったわ・・・・(;^_^A

Aコースのパスタ2種盛りバージョン。
キノコと鶏ミンチのオイルパスタ
あさりとブロッコリーのリゾット
どちらもとっても美味しかったです。
友達とシェアしました。

こちらはAコースのメインバージョン。
こちらを頼むと、パスタ類はつきません。
こちらも友達とシェア。
メイン料理は鮮魚やハンバーグなどアップ料金ありで選べます。
こちらはおいんく豚ロースのグリルでした。
柔らかくてソースも美味しい。
ちょっとアメリカンな感じで、フライドポテトたっぷりでした。
さすがに半分こしても多かったので、残しちゃったよぉ。
子どもがいたら喜んだだろうに・・・・。
もったいない
ちなみにBコースだとパスタもメイン料理も付いてきます。
食べ過ぎ!

パンまで付いてくる。
食べ過ぎ食べ過ぎ。

そしてたっぷりデザートまで。
やりすぎ~~~。
めちゃくちゃ出てきた!!

そして極めつけはフリードリンク付き。
ありえない。
こんなにいっぱい赤字にならないのか心配になります。
これで1500円(税別)。
利益度外視だね。
そりゃ~予約でいっぱいになるよね。
まさかこんなことになっていたとは!!!
私的には子どもと取り分けてちょうどいいぐらいかもしれない。
行かれる際にはお腹いっぱい空かせて行ってください。
食べ過ぎ注意(笑)

2017年10月12日
豊田の名店*ビストロ・モコで駆け込みランチ(豊田市桜町)
先日予告しました通りビストロ・モコさんが今月21日に閉店するのを前に・・・
駆け込みランチに参加してきました。
まずはよだれ物の写真をドン!!!

メイン料理はいくつかある中から選びます。
ドキンは一色さんおいんく豚のグリルにしました。
すごいボリューム。
さすがの美味しさだったのですが
正直食べきれなかったのが心残り・・・・。
そしてドリンクもいろいろある中からワインも選べました。
贅沢ぅ~~~。

スープは焼きナスのポタージュ カプチーノ仕立て
めちゃ美味しかったなぁ。
焼きナスだったのか・・・・・
わからなかったよ。
とってもクリーミーで、いくらでもいけそうなお味。

前菜はきのことベーコンのキッシュにお野菜たっぷり。
これがまためちゃ美味しかった。
これだけで十分だったぐらい。

プロの味です。

宿儺南瓜のプリン
上には黒コショウがトッピングされています。
甘さとこのスパイシーさがマッチしていて最高です(^◇^)
もう~~~おなかいっぱい。
ごちそうさま。
ちなみに~他のメニューを少しご紹介

サーモンのポワレ
こちらもすごいボリュームだったみたいで、美味しかったようです。

こちらは和牛ほほ肉 赤ワイン煮込みです。
600円+です。
少し頂きましたが、とっても柔らかくて美味しかったです。
アップ料金なしでしたら、2250円(税抜き)でした。

ワインまで楽しめてゆったりと美味しいお料理を楽しめてこの料金はかなりお値打ち。
多くの方に愛されて惜しまれながらの閉店。
本当に残念なことです。
でも今後はダ・モコさんの方で頑張られるみたいです。
また伺います(^◇^)
さて皆さんの気になるビストロ・モコさんの後は・・・・
朝日町にあるドルチェ・ヴィータさんが入るみたいですよ。
イタリアンばっかりになるなぁという感じはしますが。
お店が増えることは嬉しいことです。
ビストロ・モコさん、8年間ありがとうございました!!!