2010年01月19日
風外のとよたシュー
今日、初めて風外のとよたシューを食べました。
見た目はこんな感じ。

そして割ってみると?

中からとろ~りカスタードクリームが♪
このカスタードクリームの甘さがちょうど良くて、生クリームが効いたなめらかなクリーム。
外側のシュー皮はサクサクで、おいしかったです♪
1個120円。
なかなかいいお値段じゃないかなと思いました。
あまりシュークリームは好んで食べない方ですが、こちらはまた食べてもいいなと思いました♪
Posted by ドキンちゃん at 12:08│Comments(4)
│おいしいもの
この記事へのコメント
ここにも書いてたんですね。
そうです私が作ってます。風外のブログ作りたいんですが、宣伝になる内容は料金がかかるそうなので、考えてるトコなの。
店のこと書くとどうしても宣伝の内容になっちゃいますからねぇ。
このコメも宣伝みたくなっちゃいますが、シューは凄いサービス品です。
豊田産の小麦粉、純生クリーム、愛知牧場の牛乳。この材料で120円なんて作ってる私でさえ驚きの値段設定です。
そうです私が作ってます。風外のブログ作りたいんですが、宣伝になる内容は料金がかかるそうなので、考えてるトコなの。
店のこと書くとどうしても宣伝の内容になっちゃいますからねぇ。
このコメも宣伝みたくなっちゃいますが、シューは凄いサービス品です。
豊田産の小麦粉、純生クリーム、愛知牧場の牛乳。この材料で120円なんて作ってる私でさえ驚きの値段設定です。
Posted by kaki
at 2010年01月24日 18:04

★kakiさん
そうだったのですか~~~?
昨日、シュークリームにクリーム詰めているお姉さんがいらっしゃったけど、あの方がもしかして???
やっぱり120円はかなりお値打ちですよね~~♪
おいしく頂いています♪
ありがとうございます!!
そうだったのですか~~~?
昨日、シュークリームにクリーム詰めているお姉さんがいらっしゃったけど、あの方がもしかして???
やっぱり120円はかなりお値打ちですよね~~♪
おいしく頂いています♪
ありがとうございます!!
Posted by ドキンちゃん
at 2010年01月24日 19:24

私は足助の本店で毎日カスタードを炊いている人です。
平芝店にもたまにいますよ。
個人的に作った品をお試し品としてだそうかと画策中なの。
今考えてるのは「半熟カステラ」よん!
平芝店にもたまにいますよ。
個人的に作った品をお試し品としてだそうかと画策中なの。
今考えてるのは「半熟カステラ」よん!
Posted by kaki
at 2010年01月25日 17:14

★kakiさん
そうなんですか~~♪
足助ですか~~。
そちらはまだ行ったことがないです~~。
半熟カステラ!
おいしそう!!
試食させて頂きたいぐらい♪
がんばってください!
そうなんですか~~♪
足助ですか~~。
そちらはまだ行ったことがないです~~。
半熟カステラ!
おいしそう!!
試食させて頂きたいぐらい♪
がんばってください!
Posted by ドキンちゃん
at 2010年01月25日 17:34

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。