2023年11月20日
香嵐渓の紅葉狩りに行って来ました。異常気象を実感 2023
すっかり全国区で有名になった香嵐渓。
今まさに紅葉のピーク!と思って本日11月20日の早朝に出発しました。
月曜日だと言うのに、まぁまぁ人が来ているなと思っていましたが・・・・
11時前ぐらいには香嵐渓に向かうクルマで大渋滞でしたよ。
恐ろしい!!
早々にあの広い駐車場も満車になっていたみたいで、次々とクルマが奥へ奥へと進んでいる様子が見えていました。
行くなら絶対平日の早朝!

外国人が多かったな~。
紅葉はね・・・・去年の方が綺麗に思えたな。
なんか猛暑のせいかくすんだ色の紅葉も結構あってね。
真っ赤な紅葉はあまり見えなかったよ。
まだ青いのもいっぱいあって、もう紅葉せずに枯れていきそうな木もあったな。
異常気象を感じました。



ここが一番好きかも。
香積寺です。

今日は足助の加東家さんのお菓子が並んでいて、いちご大福を購入!
1個250円とはなかなかリーズナブル。
いちごが少し小さめだったけど、求肥がとっても柔らかくて美味しかったな。
白あんも最高です。
PayPay20%戻りましたよ。
あちこち対象店があったので、使いました。

ZIZI工房のウインナーも販売されていたので、購入!
外はパリッとジューシーで美味しいな。
こちらは1本350円だけど、PayPayで20%戻って来ました。
あと刀削麺の店も来ていて、実に4年ぶりだそうです。
すごく人気で10時開店なんだけどすごく前から並ばれていたようです。
食べようかと迷いましたが、既に長蛇の列で・・・・
ちょっと時間もなかったため断念!
うどんを食べました。
まぁ何てことないけど鴨南蛮うどん 900円した~
これなら刀削麺1000円の方が良かったかな。
まぁ何もかもが飛ぶように売れていました。
稼ぎ時!
駐車場もちなみに1000円。
観光地!
だね(笑)
紅葉自体は期待していたほどじゃなかったのが残念でした。
なんとなく紅葉狩りを楽しんだ感じ。
来年以降の色づきが気になります・・・・・。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。