2021年01月21日
ニトリ カットできちゃう バターケース買いました!
バターはいつも全て小分けしてから冷凍派です。
酸化しちゃうので、そのまま冷蔵よりオススメ。
でも、毎度毎度包丁で切っていたのですが・・・・・
一気にカットできるツールをゲットしちゃいました。
ニトリのカットできちゃうバターケース

バターは12月に買ってきたサンヨネバター。
これが美味しいんだよね~~♪
このツールを使えば、1カット5g相当になるというのですが・・・
それを全て1つずつラップするのは限界(;^_^A

なので、2切れ1組にして10gほどにしてからラップしましたよ。
これまでも1つ10gカットにしてました。

そして最終はジップロック系の袋に入れて冷凍!
これでかなりもちます。
いちいち計量しなくていいので、使うときも楽ちん。
パンケーキやトーストにのせる場合は、お皿に出して軽くチンしてのせるといい感じです。
加熱し過ぎて完全に溶けちゃうよりは、形のあるままがオススメです。
たぶんコレと全く同じだと思われるけど・・・・
ニトリならだいたい1000円ほどで買えます。
10gずつならこういったものもあります。
でも5gずつの方がいいのかな。
富澤商店さんやワルツさんで販売されている、さらにデカイバターを買うこともあるのですが
それなら厚みがあるので、1カットが結果的に10gとかになるのかなぁ・・・・?
まだこの通常サイズしかカットしてないので、大きなものをカットしてみたいと思います。
≪追記≫
ブーログファミリーのマルコポーロさんでもいいのが売られているそうですよ~~。
気になる方は覗いてみてくださいね♪
この記事へのコメント
ドキンちゃんさん
ブーログでお世話になっています、マルコポーロと申します。
当店にもございますよ。
“デカい”タイプです。
これは450gのバターは10gに
200gのバターは5gにカットできます。
私はすぐに使ってしますので、カットしたらケースに入れたまま冷蔵庫に入れます。なので有塩用と無塩用と2つ冷蔵庫に鎮座しております。
便利ですよね。
フル活用してあげてください(^u^)
ブーログでお世話になっています、マルコポーロと申します。
当店にもございますよ。
“デカい”タイプです。
これは450gのバターは10gに
200gのバターは5gにカットできます。
私はすぐに使ってしますので、カットしたらケースに入れたまま冷蔵庫に入れます。なので有塩用と無塩用と2つ冷蔵庫に鎮座しております。
便利ですよね。
フル活用してあげてください(^u^)
Posted by マルコポーロ
at 2021年01月21日 10:37

★マルコポーロさま
はじめまして♪
コメントありがとうございます!
マルコポーロさん、製菓材料店さんなのですね~。
岡崎はあまり行かなくて、ノーチェックですみません・・・。
450gのバターは10gに
200gのバターは5gにカットできるだなんてすばらしいですね!
情報ありがとうございます♪
ブログにマルコポーロさんの件、追記しておきますね!
はじめまして♪
コメントありがとうございます!
マルコポーロさん、製菓材料店さんなのですね~。
岡崎はあまり行かなくて、ノーチェックですみません・・・。
450gのバターは10gに
200gのバターは5gにカットできるだなんてすばらしいですね!
情報ありがとうございます♪
ブログにマルコポーロさんの件、追記しておきますね!
Posted by ドキンちゃん
at 2021年01月21日 22:48

追記、ありがとうございます(*^_^*)
Posted by マルコポーロ
at 2021年01月22日 13:29

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。