2020年09月23日
【新店開店】蔵カフェ ケ・セラ・セラさんでブランチを♪ (豊田市小阪本町) 産業文化センター近く
新店開店の情報を頂き、早速行って参りました。
その名も蔵カフェ ケ・セラ・セラ。
古い蔵をリノベーションした癒しのカフェ。
場所は豊田産業文化センターの南側の駐車場の西隣り・・・・・
と説明したらよろしいかしら?
こんなところに蔵があったの~?という場所です。
まさに隠れ家のようなカフェ。
なんと開店時間は10時から14時までの4時間のみ。
そして完全予約制で1時間ごとの総入れ替え。
予約時にメニューを決める必要があります。

こちらはおにぎりのお膳。
今は新米ミネアサヒのおにぎりが登場。
お出汁にもすごくこだわっていらっしゃるようで、美味しかったです。
どれも1つずつ丁寧に作られたものばかり。
お野菜たっぷり、タンパク質もたっぷりで健康的なお料理でした。
味付けも比較的薄口で、素材の味を生かしたお料理ばかりでした。
THE おふくろの味!をオシャレにした感じです。
どこか懐かしい感じがしました。
器も全て蔵から出てきたものばかりだそうで、お料理が映えますね。

こちらはパンのお膳。
美味しいパンは生で食べるかトーストするか聞かれていましたよ。
美味しい手作りのジャムも付いてきていて、ジャムもとっても美味しいですね。

こちらは珍しいガレットのお膳。
こだわったそば粉をお取り寄せしているようで、友達が美味しそうでした。
今度はこちらを頼もうかな。
驚くのはおにぎりかパンかガレットが違うだけではなく、お料理もそれぞれ違ったものが出てきてました。
それぞれに合うものが提供されているのですね。
手が込んでますね。

お食事後にはコーヒーとちょっとしたお菓子が出されました。
コーヒー以外に飲めるかはわからないのですが・・・
私でも飲めました!

こちらの素敵なオルゴール。
なんと100年前のアメリカ製だそうです。
すごいですね。
とてもいい音色でしたよ。
こちらを聴きながらコーヒーを頂きました。
こちらまで付いて1200円(税込)でしたよ。
とてもいい時間を過ごすことが出来ました。
おなかいっぱいになりましたよ。
10月からは1500円になるそうです。
行かれるなら今が狙い目!?
ただ入店制限時間が1時間なんですよね。
ちょっと1時間だとバタバタ。
駆け足のお食事になっちゃった・・・・。
せめて1時間半ぐらい欲しいところです。
入店時に検温と消毒をして入店します。
しっかりコロナ対策されていますね。

素敵な蔵です。
蔵の歴史を聞くのも楽しいですよ。

道挟んだ南側に駐車場が3台あります。
ぜひ乗り合わせで行ってくださいね。
あと高校生以上でないと利用できませんのでご注意を!

豊田市小阪本町1-58 (豊田市産業文化センター横)
TEL 0565-47-8177
10時~14時
定休日 月曜・火曜
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。