2019年10月25日
人生2度目のブロンコビリー ウルグアイ産ステーキって? (豊田市)
人生2度目のブロンコビリー。
ちなみにいきなりステーキもまだ利用したことはない・・・・。
以前利用したのはずいぶん前。
ハンバーグを頂いたかな。
今回はステーキを注文してみた。
結構安いイメージだったけど、意外にまぁまぁするんだなとビックリ。

こちらでロース肉150g
炭火で焼いているからか想像より美味しかった。
赤身で全くくどくなくて、柔らかかった。
臭みもなかった。
サラダバイキングとライス、スープセットを付けると2000円超えた。
ん~~~。まぁそれなら他のランチ行くかしら。
それでもたまにはいいかね。
お肉も。
何やらウルグアイ産の牛肉らしい。
こちらは希少価値があるとかで、まだそんなに出回ってないというの。
あっさりしていて、確かにこれなら150gと言わず200~300gぐらい食べられそうな感じ。
主人が注文したのは、ウルグアイ産ではなくどこのものだろう・・・・・
米国産か豪州産か。
部位は肩ロースということで、500円ほど安かった。
味比べしたけど、まぁこれなら主人が注文したものでも十分かも。
というレベル。

サラダバーも楽しみにしてたけど、トマトが美味しくなかった。
サラダバーでトマトが美味しくないってちょっと致命的。
比べたらアカンかもだけど・・・・
先日食べたルイジアナママの前菜バイキングの方がずっといいね。
ただごはんは美味しい。
少な目で・・・・って思ってたけど、普通盛りをペロリと平らげてしまったわ。

スープは至って普通でした。
私のは卵とじスープだったけど、主人のはコーンスープでした。
そしてその場で登録したアプリでドリンクバーが無料になったんだけど。
カフェラテがあまりにまずすぎてビックリしました。
こんなにもまずいカフェラテは初めて。
無料で飲んでるから文句も言えないけど・・・・
あれはひどい。
仕方がないので、紅茶パックにお湯入れて飲みました。
でもすご~~く流行ってますね。
やっぱりお得なのかなぁ。
もう少しあれこれ改善されればまた行きたいです。

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |