2018年06月06日
移転後のドルチェヴィータへ 桜町バールDolce Vita (豊田市桜町)
大好きだったビストロモコさんが惜しまれながら閉店して7ヶ月余り。
先月、その跡地にオープンしたのが朝日町にあったドルチェヴィータさんが移転してきた桜町バールDolce Vita。
これまでは赤い店舗だったのが、ガラリと変わって青い店舗に大変身。
でも中は居抜きのため、中に入ればまだビストロモコさんにいるような感じ。
ランチタイムも始まり、女性客でいっぱいでした。
次から次へとお客さんがやってきて、カウンター席も埋まってました。
ランチは1300円と2000円(税別)のものがありました。
2000円も気になりましたが、とりあえず1300円のものを。

前菜は5種類盛りでした。
ヒラメのカルパッチョ、ナスのムース仕立て、キャロットラペ、新玉のスープ、白金豚(はっきんとん)のメンチカツ
どれも丁寧に作ってあって、良かったです。
敢えて申し上げれば・・・
キャロットラペはもう少しお酢が効いているのが好き。
ここのキャロットラペは結構太目でしっかりとしていますね。
フランスパンはおかわりが出来るようでしたよ。

ドリンクは種類も多くて、私はトマトジュースにしました。
というわけで、パスタはトマトソースはやめましたよ。
ちなみにドリンクは+100円でビールやワインもオーダー可能。

パスタはフレッシュトマトとカラスミのペペロンチーノにしてみました。
カラスミはそんなに強くなく、ほんのりカラスミ風味でした。
もう少し振りかけてくれてもいいのだけど。
コストかかるし難しいかぁ・・・・。
麺はかなり細麺でした。
これで80g。
大盛りは無料で100gにしてもらえます。
私は控えめに80gにしましたが・・・結構大盛りにしている人が多かったのでは?
パンを食べずに大盛りにするのもアリかも。
生パスタやタリアッテレには100円+で変更可能。
肝心の味ですが、以前の私のブログを見ると・・・・
味が結構濃いと書いていたのですが、ここにきて結構優しい味になってました。
体にいい感じ。

友達が+100円出してオーダーしていたゴルゴンゾーラチーズのペンネ。
これはねぇ・・・・。
正直硬かった。
芯が残り過ぎというか・・・・。
もう少し柔らかい方が美味しいと思うのだけど、そういうものなのでしょうか。
あれぐらい硬いのが正しいのかしら・・・・・
他に具もないため、きっと私なら途中で飽きる。
パスタの種類もいろいろあって迷いました。
他のものも気になりますね。

最後にドルチェも出てきたのが良かった。
ドルチェの種類もすごく多くて、迷いました。
私はエスプレッソプリンに。
手作り感があり、結構なボリュームでしたよ。
やっぱり最後のデザートは嬉しいですね(^^♪
ちなみに2000円のランチはパスタは付かずメインが付きます。
周りを見ても、頼んでいる人がいなかったので参考にならなかったのですが・・・・。
魚のムニエルや豚のグリル、鶏のローストなどから選べるようでした。
以前はピザも楽しめたのですが、ここではピザが食べられないのが非常に残念ですね。
この界隈はイタリアンの店がしのぎを削っています。
ますます競争が激化していくことでしょう。
頑張って差別化して、私たちの舌を唸らせて頂きたいと思います。



豊田市桜町1−31−2 プランドール桜1F
TEL 0565-85-0886
AM 11:30 - PM 2:30(l.o pm2:00)
PM 5:30 - AM 00:00(l.o food.pm11:00/drink.pm11:30)
日曜 PM 5:30 - AM 10:00(l.o pm9:30)
火曜定休
駐車場4台、提携駐車場3時間無料有り
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。