2015年10月24日
芋ほりに行って来ました!豊田市からスグの岡崎市で収穫体験
昨年も参加させて頂いた芋ほり。
今年もできるかな~?と思っていたら、お声がかかったので・・・・
早速行ってきました。
昨年は11月末でとっても寒かった覚えが・・・・
今年は少し早くてとってもいいお天気で芋ほり日和でした(*^_^*)
子どもよりね~~~
親が夢中!
無心になれるみたいで、ひたすら掘る掘る掘る・・・・
芋を傷つけないように慎重に慎重に♪
ハマるみたいですよ。
ドキンは実はこういうのも苦手・・・・(^_^;)
というわけで、ほとんど写真撮ったりエールを送ったり・・・・
多少袋に入れる作業などは手伝いましたが、こりゃ~旦那がいないと私は無理ね。
でも他のママたちはみんな一生懸命土まみれになりながらも頑張って掘ってましたよ。
素晴らしい!!!!!!
私は砂場でも一緒に遊べない人。
そのせいか、チビも汚れることを避けようとするんだなぁ。
かわいそうに・・・・・
でも今日はとってもいい経験ができたね!
昨年はできなかったことがいろいろできるようになっていて、日々成長を感じますね。
子ども同士、一緒に「うんとこしょ~どっこいしょ~~~♪」と抜く姿はとってもキュート
こんな立派なお芋さんたち。
もっともっと大きいお芋さんたちもいっぱいでした。
1袋1500円なんだけど、ものすごくお得。
体験ができる上に美味しくて、こんなにいっぱい????
これは行くしかないですよ。
しかも美味しい!っていうのがポイントね。
せっかく掘って山のように手に入れても、美味しくなかったら結局廃棄しちゃうもん。
さ~て、明日から芋三昧だわ~。
何を作ろうかしらね?
まずはイモ天???
情報は昨年の芋掘りブログを参考にしてください。
こちら≫
しかし料金は昨年より500円アップしていますのでご注意ください。
それでもかなりお得。
1袋1500円。
場所はANDEN(アンデン)岡崎工場さんのすぐ近くの畑なんです。
こちらの記事に手書きで紹介してます。
芋掘りはお芋がなくなり次第終了です。
やりたい方はお早目にご連絡くださいね。
主宰されている方の連絡先です
oimohoridayo@yahoo.co.jp
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。