2015年05月25日
近江町市場で寿司ランチ 鮨処 源平
金沢駅でかがやき新幹線を見送った後に目指したのは・・・・
近江町市場。
金沢の台所ですよ~。
駐車場情報はこちら≫
近江町市場駐車場に停めましたが、買い物したり食事したりすると割引になりました。
リンク先を開くと、現在の駐車場の空き情報がわかるサイトが掲載されてます。
近江町市場・・・
学生時代、超格安バス旅行のツアーで立ち寄ったことはあります。

カニや魚が大量にありました。



近江町市場は2階も地下もあるんですね。
ビックリ。
たくさん飲食店が並んでいましたが、どこもお昼時ということもあり長蛇の列!!!!
本当は海鮮丼狙いだったのだけど、どこもすごい人なので並ぶ気になれず・・・・
比較的空いていたお寿司屋さんに寄ることにしました。
鮨処 源平というお店。
全然待たずに入れました。

これで1500円(税抜)
そりゃ~並ばないわね・・・(^_^;)
見ての通りお得感は全くないです。
味はまぁ普通に美味しかったですよ。
結構カウンターでネタを注文している人も多かったです。
まぁ高い高い!!!
幸いなことに?私たち、朝ごはんたっぷり食べたのでそこまでお腹は空いておらず。
せっかくだから何か食べて帰ろうという程度だったので、こちらのランチのみで♪
でも普通だったら絶対足りないわ。
追加追加でいったいおいくらになってたかしら??
やはり他のお店を見るとすごいボリュームで2000円ぐらいだったし・・・
そりゃ~そっち行くよね~。
時間をずらして行けば良かったのだろうけどね。
何せ時間がない。
市場ももっとゆっくり見て回りたかったのに、時間がないから買いたいものも見つけらず。
トマトは買いましたが・・・・
海鮮ものは買いませんでした。
もったいないことしたなぁ。
何せ近江町市場を出発したのが14時頃。
結局豊田に戻れたのは18時ぐらいなのだけど。
ルートがまた問題だったわ。
東海環状方面で帰ろうと設定したら・・・・
片側一車線ばっかりで、70キロ制限・・・・
トロトロ走る車の後だと本当に思うように進まなくて結局時間がかなりかかったかな。
やたらトンネル多いし疲れたみたい。
カーナビが推奨していたのは、また福井方面に戻って米原の方から戻るルート。
往路と同じもつまらんかなぁと思って敢えて変えたんだけど。
きっと米原に出た方が早かったかしら。
まぁバッタバタで帰ってきました。
もう1泊ぐらいしたいところでしたが・・・・
さすがに1泊だけだとこれが限界。
不発に終わったのはあまり買いたいと思えるものを見つけられなかったこと。
もちろんお土産も・・・・(^_^;)
もっとゆったりとした旅行をしたいものねぇ。
今度はもっと近場で考えます。
久しぶりの上げ膳据え膳。
私はゆっくりさせて頂きました。
Posted by ドキンちゃん at 17:50│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
わたしも大好きです、近江町市場!
いろんなものあるし、時々すっごい掘り出し物に会えるし♪
ただ、食べるとこはお高いですよね…
現地のうまいもんを食べようと思えば
仕方ないのかも知れませんが(´д`|||)
あー行きたくなってきたあ(//∇//)
一休
いろんなものあるし、時々すっごい掘り出し物に会えるし♪
ただ、食べるとこはお高いですよね…
現地のうまいもんを食べようと思えば
仕方ないのかも知れませんが(´д`|||)
あー行きたくなってきたあ(//∇//)
一休
Posted by ごちそう家 美人亭
at 2015年05月26日 01:07

✤ごちそう家 美人亭 一休さま
すっごい掘り出し物気になるぅ~~~♪
食べるところは安くてボリュームのあるところは行列!
高いところだとすぐ入れるって感じでした。
意外に遠い・・・
ふらっとは行けない場所ですね。
でもまたゆっくり行きたいなぁ。
すっごい掘り出し物気になるぅ~~~♪
食べるところは安くてボリュームのあるところは行列!
高いところだとすぐ入れるって感じでした。
意外に遠い・・・
ふらっとは行けない場所ですね。
でもまたゆっくり行きたいなぁ。
Posted by ドキンちゃん
at 2015年05月26日 11:33

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。