2014年08月11日
鉄道歴史パークin西条
電車好きの子どもにはたまらない?
西条市にできたという鉄道歴史パークに行ってみました。
西条市の名誉市民である十河信二氏は、第2代西条市長を務めたあと第4代国鉄総裁として、世界中に前例のない一代プロジェクトであった”夢の超特急”東海道新幹線の建設を実現した人であり、新幹線生みの親と評されています。
そういった縁もありこちらの鉄道博物館や記念館ができたみたいです。

懐かしの0系新幹線
中も入れるし、運転席にも座れるよ。


フリーゲージトレイン
愛媛にも導入をしようという動きがあるみたい

もっと本州が近く感じるようになるかしら?
電車でも結構時間がかかるからねぇ・・・・

SLの中も入れたよ~~。

ジオラマもあちこちにあります。

こちらではないですが、南館にあるジオラマがまた素晴らしかった!!!
光も多用しており、夕暮れや夜も表現しながら打ち上げ花火も映像で見られます。
あれは見る価値ありですね!

西条市は水道代が無料なんですよね。
こういううちぬき水が飲める場所が何か所もあります。
柔らかい感じで美味しいです。

西条祭りのだんじりも展示されていました。
何時間も遊べる場所ではなかったですが、1時間ぐらいはいたかな。
大人300円で楽しかったですよ。
Posted by ドキンちゃん at 22:25│Comments(0)
│旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。