2012年06月14日
吟粋庵 結城(ゆうき)で和食ランチ会(豊田市)
月に1度のランチ会。
今回も前回に引き続き和食のお店ですが・・・・・
かなり上品で敷居の高そうなお店。
小坂本町にある吟粋庵 結城。
以前からそこに高級な和食料理のお店があることは知っていました。
しかしなかなか行く機会もなかったのですが、今回フリーペーパーのサクラに掲載されていたので行ってみることに
和膳特集で取り上げられていました。
写真ではお昼の特別懐石 3150円のものが掲載されていましたが・・・・
咲楽特別ランチセットというものが2235円相当→1900円だったのでそちらをオーダー。

先付ですね。
ごま豆腐に小豆とわさびがのっていて良かったのですが・・・
かつおだしのジュレがかかっていたのが、ちょっと醤油の味が濃かったです。
少な目でOK。

八寸プレートとお造りでした。
八寸はいろいろと楽しめて良かったです。
お造りは器がとっても綺麗で、下には氷が♪
マグロは普通でしたが、鯛などの白身魚は若干コリコリ感もあり鮮度が感じられました。

焼き物でしたが・・・
こんなに鮭ばっかり要らないかも。
これは天ぷらの盛り合わせとかが嬉しかったなとみんなで言っていました。

炊き合わせです。
お野菜たっぷりで良かったですが、蒸し物などがあればよかったな。

お食事は少な目でしたが、お代りができたそうです。
それでも結構ここまで食べるとお腹いっぱい。
でもなんだか物足りなさが・・・・。

デザートは、水ようかん。
パイナップルとサクランボでした。
こちらにウーロン茶かオレンジジュースがついたのですが・・・・
アフタードリンクではなく、席に着くといきなりジュースが登場でびっくりしました。
最後に出してもらいたかったかな。
個室もあるのですが、なんと1室1050円の使用料が発生。
今回は2千円近いランチだったこともあり、その出費は痛かったので・・・・
とりあえずテーブル席でお願いしておきました。
大人数なら割れば安いけどね~~。
予約していないお客様が開店前から待っていたのですが、なんと予約でいっぱいと断れていました。
しかしほとんどお客様はいなくて・・・・
私たちは貸切状態での食事で、個室を取らなくても個室でした
不思議だなぁ・・・・
他に定番メニューとして平日のみのランチで1890円で食べられる楓という懐石もありました。
が、店員さんによるとドリンクが付くか付かないか程度のよう。
会社役員の会合での利用や結納、法事や慶事などでもよく利用されるお店みたいです。

吟粋庵 結城(ゆうき)
豊田市小坂本町1-3-3
TEL 0565-32-8600
ランチ 11時半~14時
夜 17時半~22時
定休日 日曜
駐車場 10台
今回も前回に引き続き和食のお店ですが・・・・・
かなり上品で敷居の高そうなお店。
小坂本町にある吟粋庵 結城。
以前からそこに高級な和食料理のお店があることは知っていました。
しかしなかなか行く機会もなかったのですが、今回フリーペーパーのサクラに掲載されていたので行ってみることに

和膳特集で取り上げられていました。
写真ではお昼の特別懐石 3150円のものが掲載されていましたが・・・・
咲楽特別ランチセットというものが2235円相当→1900円だったのでそちらをオーダー。

先付ですね。
ごま豆腐に小豆とわさびがのっていて良かったのですが・・・
かつおだしのジュレがかかっていたのが、ちょっと醤油の味が濃かったです。
少な目でOK。

八寸プレートとお造りでした。
八寸はいろいろと楽しめて良かったです。
お造りは器がとっても綺麗で、下には氷が♪
マグロは普通でしたが、鯛などの白身魚は若干コリコリ感もあり鮮度が感じられました。

焼き物でしたが・・・
こんなに鮭ばっかり要らないかも。
これは天ぷらの盛り合わせとかが嬉しかったなとみんなで言っていました。

炊き合わせです。
お野菜たっぷりで良かったですが、蒸し物などがあればよかったな。

お食事は少な目でしたが、お代りができたそうです。
それでも結構ここまで食べるとお腹いっぱい。
でもなんだか物足りなさが・・・・。

デザートは、水ようかん。
パイナップルとサクランボでした。
こちらにウーロン茶かオレンジジュースがついたのですが・・・・
アフタードリンクではなく、席に着くといきなりジュースが登場でびっくりしました。
最後に出してもらいたかったかな。
個室もあるのですが、なんと1室1050円の使用料が発生。
今回は2千円近いランチだったこともあり、その出費は痛かったので・・・・
とりあえずテーブル席でお願いしておきました。
大人数なら割れば安いけどね~~。
予約していないお客様が開店前から待っていたのですが、なんと予約でいっぱいと断れていました。
しかしほとんどお客様はいなくて・・・・
私たちは貸切状態での食事で、個室を取らなくても個室でした

不思議だなぁ・・・・
他に定番メニューとして平日のみのランチで1890円で食べられる楓という懐石もありました。
が、店員さんによるとドリンクが付くか付かないか程度のよう。
会社役員の会合での利用や結納、法事や慶事などでもよく利用されるお店みたいです。


豊田市小坂本町1-3-3
TEL 0565-32-8600
ランチ 11時半~14時
夜 17時半~22時
定休日 日曜
駐車場 10台
Posted by ドキンちゃん at 14:52│Comments(6)
│豊田市のおいしいランチ
この記事へのコメント
店構えからして、色々お高そうですね〜( ・´ω・`)
ちょっとお年を召した方向きなのかな?確かに蒸し物か天ぷら欲しいネ。季節の食材とか。
関西やと、鱧がそろそろ走りで出てくるけど、こっちではあんまり食べないのかな。夏の和食なら、鱧食べたいなぁ〜。
ちょっとお年を召した方向きなのかな?確かに蒸し物か天ぷら欲しいネ。季節の食材とか。
関西やと、鱧がそろそろ走りで出てくるけど、こっちではあんまり食べないのかな。夏の和食なら、鱧食べたいなぁ〜。
Posted by ももん at 2012年06月14日 16:09
★ももんさん
敷居が高い感じで、情報がなければなかなか立ち寄ることはしないかも。
今回はクーポンがあったから利用したけど・・・・
普段とってもお得なランチを利用しているので、ちょっと物足りなさが。
鱧はたけ橋さんなどで食べられるみたいですよ♪
敷居が高い感じで、情報がなければなかなか立ち寄ることはしないかも。
今回はクーポンがあったから利用したけど・・・・
普段とってもお得なランチを利用しているので、ちょっと物足りなさが。
鱧はたけ橋さんなどで食べられるみたいですよ♪
Posted by ドキンちゃん
at 2012年06月14日 16:12

今回はいつもと違った雰囲気のお店でだったね~
確かにフリ-ペーパーなどに掲載されてないと行きにくいかも(^^ゞ
敷居の高そうなお店でも、みんなでクーポン持って行けば安心!
どしどし開拓していきましょう~~(*^^)v
確かにフリ-ペーパーなどに掲載されてないと行きにくいかも(^^ゞ
敷居の高そうなお店でも、みんなでクーポン持って行けば安心!
どしどし開拓していきましょう~~(*^^)v
Posted by ゆか at 2012年06月14日 16:47
★ゆかちゃん
なんであれで予約でいっぱいと断ってしまっていたのか謎だったけど。
まぁこちらはゆっくりとまったりできて良かったね♪
次はどこにしようかね~~~。
なんであれで予約でいっぱいと断ってしまっていたのか謎だったけど。
まぁこちらはゆっくりとまったりできて良かったね♪
次はどこにしようかね~~~。
Posted by ドキンちゃん
at 2012年06月14日 18:10

こちら、気になっていたお店でした!
やはりお値段もそれなりにしますねー
情報ありがとうございます♪
やはりお値段もそれなりにしますねー
情報ありがとうございます♪
Posted by サツミ
at 2012年06月18日 08:22

★サツミさん
お店の目指すところが違うと思うので、このお値段なら本当は安いのでしょうねぇ・・・。
普段お得なランチばかりを食べているので、お得感というのは感じられなかったけど・・・。
お店の目指すところが違うと思うので、このお値段なら本当は安いのでしょうねぇ・・・。
普段お得なランチばかりを食べているので、お得感というのは感じられなかったけど・・・。
Posted by ドキンちゃん
at 2012年06月18日 09:00

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。