2011年12月06日
たなぼた先生の料理教室12月 豊田市
今日はたなぼた先生のお料理教室でした
今月のテーマはおせち料理
1ヶ月早い正月気分を満喫
超素敵!
紅白のかまぼこを使って、お花を作りました♪
芸術的~~~
金時人参と大根を使った彩りなますや柿の白和え・・・・
初めてにんじんで捻り梅を作りました!
意外に簡単!
本当は真魚鰹の西京漬けの予定が・・・・・
ちょっと目を離した隙に、まっくろ焦げに・・・・・
(;´д`)トホホ
急遽サワラで代用・・・
美味しかったので、どちらでもいいんですけどね(^^;)
せっかくだったからちょっと残念。
安納芋で茶巾を作ったり、銀杏を天ぷらにしたり・・・
餅入りだし巻き卵を作ったり・・・
本当にどれを食べても美味しかったな。
変わり雑煮
お餅にはあられをまぶして油で揚げています♪
おいしいお出汁でいただきました!
横にあるのはアジの押し寿司。
全てが手作り!
簡単に作れてとってもおいしかったな。
デザートにはチョコレート葛餅を作りました。
葛餅とチョコレートがマッチしていておいしかったです♪
緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)という京都のお店の
あずきの金平糖も頂きました!
ホント!中から小豆が~~~~♪
金平糖の専門店は日本でも1店だけだそうですね~。
すご~~い!!
宇治のたま木亭という
パン屋さんが今、すごく話題になっているそうですね。
そちらのお店の黒豆のシュトーレン。
黒豆とは思えない味。
ブランデーが効いていて、まるでラムレーズンのような感じ。
バターがたっぷり使われているという感じで、しっとりとおいしかったな♪
ごちそ~さまでした
皆さんおいしいものをよくご存知ですねぇ。
京都に住んでたけど、宇治には行ったことなかったなぁ。
こんなことならもっと京都を満喫すればよかったょ。
もったいないことしたなぁ。
数年後、また京都に戻る・・・・ってことないかな。
今日もとっても素敵なお料理教室でした♪
来月は中華だそうです
Posted by ドキンちゃん at 17:22│Comments(0)
│お料理教室
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。