2011年09月15日
豊田の地酒菊石 蔵元へGO!
今日は四郷方面へ出る用があったので、ついでに・・・
と、浦野酒造さんへ寄りました。
豊田の地酒 菊石として有名な蔵元ですね♪
何度か 菊石・春の酒蔵開放 に訪れたことがありますが、
お酒を買うためだけに寄ったのは初めて♪
とっても風情のあるお店で、お店の方もとっても品のあるいい方でした
主人が買ったのは秋の数量限定酒 菊花の宴
純米酒原酒
720mlで1800いくらだったと思いますが。
おいしそうなお酒♪
そしたら10月28日から袋濾しというものを売るので予約しては?
と勧められて、予約しちゃいました♪
機械で絞るのではなく、袋に入れてポトポトと落として濾すそうです。
720mlで2100円だったと思います。
これこそ数量限定なので、欲しい方は急いで
豊田にも美味しいお酒を造っているところがあるんですよね♪
私はあまり日本酒は飲めないのですが・・・・
きっと好きな方にはたまらないだろうね!
豊田の地酒 菊石 浦野酒造
豊田市四郷町下古屋48
TEL 0565-45-0020
Posted by ドキンちゃん at 16:41│Comments(4)
│おいしいもの
この記事へのコメント
もう大分前になりますが豊田市TIAの外国人向けのツアーで浦野酒造さんの酒蔵見学にうかがったことがあります
私も行くまで豊田に酒造メーカーがあるとは知りませんでした(^^ゞ
菊水がたしか有名ですよね
私は日本酒は飲まないのでわかりませんが袋濾しって凄く時間かかるぶん美味しいんでしょうね
秋の夜長、美味しく飲んでくださいね♪
私も行くまで豊田に酒造メーカーがあるとは知りませんでした(^^ゞ
菊水がたしか有名ですよね
私は日本酒は飲まないのでわかりませんが袋濾しって凄く時間かかるぶん美味しいんでしょうね
秋の夜長、美味しく飲んでくださいね♪
Posted by ぷ~ at 2011年09月15日 17:44
★ぷ~さん
外国人向けツアー
外国人もこれまた好きそうだもんね♪♪
主人も外国人の方への手土産は地酒を渡していました♪
あまり日本酒は飲めないけど、袋濾しなら飲めるかも♪
外国人向けツアー
外国人もこれまた好きそうだもんね♪♪
主人も外国人の方への手土産は地酒を渡していました♪
あまり日本酒は飲めないけど、袋濾しなら飲めるかも♪
Posted by ドキンちゃん at 2011年09月15日 17:53
雰囲気のいい酒屋さんですね~
主人に教えてあげます!!
日本酒を飲むと必ず二日酔いになるから、
家族に止められてます(笑
豊田てお酒造ってて美味しいんだ・・・・
お水が美味しいイメージがない(++;)
主人に教えてあげます!!
日本酒を飲むと必ず二日酔いになるから、
家族に止められてます(笑
豊田てお酒造ってて美味しいんだ・・・・
お水が美味しいイメージがない(++;)
Posted by グラープ at 2011年09月16日 09:25
★グラープちゃん
蓬莱泉も有名だよね。
意外にいろいろあるんだなぁって。
私も少し飲んだけど、日本酒駄目な私でも飲めた!
蓬莱泉も有名だよね。
意外にいろいろあるんだなぁって。
私も少し飲んだけど、日本酒駄目な私でも飲めた!
Posted by ドキンちゃん at 2011年09月16日 14:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。