2011年01月25日
お料理教室1月 豊田市
今日は月に1度のたなぼた先生の料理教室の日でした。
今月はまたまた遅めのお料理教室だったので、随分長く行ってない気がしました
今月のテーマは韓国料理でした。
先日先生からのメールで「スープを沢山お持ち帰りして貰えるから大きなタッパーを持ってきてね!」とありましたが、なんとそのスープとはサムゲタンのことだったのです
サムゲタンって家で作るものだったんだ~~~????
ひな鶏をわざわざ手に入れて来てくださって作りました。
なかなか売ってないですよね。
サムゲタンも先生の手にかかれば、こんなにお洒落なお料理に♪♪
作る工程は、かなりグロイのですが・・・・
明日はお肌プリップリになりそうなスープでした
こちらはチャプチェです。
春雨はちゃんと韓国春雨を使って作りました。
歯ごたえが全然違いますね。
すごく美味しかったですよ。
これならなんとか私も作れそう!
こちらはキンパと言われるもので、所謂韓国風のり巻きだそうです。
野菜でナムルを作ったり、牛肉の甘辛炒めをくるくるっと一緒に巻きました。
韓国のりも手作り。
簡単に家で作れるんですね♪
もちろん味は最高に美味しい!!!
こちらはヨーグルトパンナコッタと柚子茶です。
柚子茶も手作りで、そのペーストをパンナコッタにもトッピング!
すごくいい香りで、甘さ控えめで美味しかったな。
手間隙かかってますよね。
これは先生が作ってくれました!
更に今回は特別に和菓子とお抹茶も♪
ほっこり幸せ~な気持ちに
ごちそ~~さまでした♪
お土産のサムゲタンは明日の朝にでも食べてみようと思います。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
過去のたなぼた先生の料理教室の日記はこちら》
今月はまたまた遅めのお料理教室だったので、随分長く行ってない気がしました
今月のテーマは韓国料理でした。
先日先生からのメールで「スープを沢山お持ち帰りして貰えるから大きなタッパーを持ってきてね!」とありましたが、なんとそのスープとはサムゲタンのことだったのです
サムゲタンって家で作るものだったんだ~~~????
ひな鶏をわざわざ手に入れて来てくださって作りました。
なかなか売ってないですよね。
サムゲタンも先生の手にかかれば、こんなにお洒落なお料理に♪♪
作る工程は、かなりグロイのですが・・・・
明日はお肌プリップリになりそうなスープでした
こちらはチャプチェです。
春雨はちゃんと韓国春雨を使って作りました。
歯ごたえが全然違いますね。
すごく美味しかったですよ。
これならなんとか私も作れそう!
こちらはキンパと言われるもので、所謂韓国風のり巻きだそうです。
野菜でナムルを作ったり、牛肉の甘辛炒めをくるくるっと一緒に巻きました。
韓国のりも手作り。
簡単に家で作れるんですね♪
もちろん味は最高に美味しい!!!
こちらはヨーグルトパンナコッタと柚子茶です。
柚子茶も手作りで、そのペーストをパンナコッタにもトッピング!
すごくいい香りで、甘さ控えめで美味しかったな。
手間隙かかってますよね。
これは先生が作ってくれました!
更に今回は特別に和菓子とお抹茶も♪
ほっこり幸せ~な気持ちに
ごちそ~~さまでした♪
お土産のサムゲタンは明日の朝にでも食べてみようと思います。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
過去のたなぼた先生の料理教室の日記はこちら》
Posted by ドキンちゃん at 15:47│Comments(4)
│お料理教室
この記事へのコメント
和菓子やお茶までもたてれちゃうのぉ~!!
すごっ!
すごっ!
Posted by グラープ at 2011年01月25日 16:48
★gulaapさん
先生は何でもできるんです(o^∇^o)ノ
美味しく頂きました~~~~♪♪
先生は何でもできるんです(o^∇^o)ノ
美味しく頂きました~~~~♪♪
Posted by ドキンちゃん at 2011年01月25日 17:07
今月も素敵ですね♪
サムゲタン、体あったまりますね☆代謝によさそう~
(>_<)
サムゲタン、体あったまりますね☆代謝によさそう~
(>_<)
Posted by 新米ママ at 2011年01月26日 02:07
★新米ママさん
本当に今月もステキでした!!
今日も朝からサムゲタンを食べて元気いっぱいです♪
本当に今月もステキでした!!
今日も朝からサムゲタンを食べて元気いっぱいです♪
Posted by ドキンちゃん at 2011年01月26日 08:15
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。