ハート豊田市のおいしい店 》
ハート豊田市のオススメモーニング 》
ハート豊田市のおいしいランチ 》
ハート豊田市のオススメ居酒屋 》
ハート豊田市情報 》

2022年09月10日

とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)





今日は待ちに待ったとよた産業フェスタの日。


晴れて良かったね~。
ちなみに明日もあるし、お天気も良さそう。
今日行けなかった方はぜひ明日行ってみてね♪



豊田スタジアムで毎年この時期に開催しているのですが、ここ数年はコロナで中止。
3年ぶりの開催となりましたね。



いろいろ回るとあの頃を思い出し、「そうそう♪これこれ!」と思うものに出会えてうれしかったな。
少しずつ戻って来つつある日常。



こういう日常が本当にありがたいです。




とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)



行けば必ず頂いているお抹茶。
お菓子もとっても美味しかったな。


こちらはお気持ちを寄附します。
子どもでも苦くないので飲めちゃいます。
ごちそうさまでした。



今年はサンマの振る舞いはなかったのですが、チャリティでホッケやイカが頂けました。
1皿200円です。




とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)



サンマも美味しかったけど、ホッケもイカもとっても美味しかったです。
こちらもぜひ召し上がって行ってくださいね。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)




外にはたくさん飲食ブースが出店しており、お昼ごはんに困ることはないでしょう。


先日利用したロシータさんも出店していたので、早速タコスとビールをゲット♪
ビールは1杯目のコップを持参すると100円引きになるよ。


とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)


タコスは辛さ調節してもらえます。
この玉ねぎがいいのよね。
あまり辛いのがイヤって言うと抜かれるので、そこそこ辛いのでお願いした方が良さそう。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)




スタジアムの中の観覧席を自由に使えるので、そこに座ってみんな食べていますよ。
涼しい♪



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)


今回大ヒットだったのがこちらのくずバー。
くず餅を冷凍しているのですが、この赤いのはなんとストロベリーパークみふねさんのいちご。


いちご風味じゃないよ。
いちごなんだよ!!!
生のいちごを使っているのはすごい。


これはめちゃくちゃ美味しかったです。
1本250円。


中の旭を案内するブースのところで販売されていました。
これはぜひ食べて行ってほしいですね。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)


うずらのたまごくん美味しいよね~~。
お味噌も1キロ買って帰りましたよぉ。



この近くに豊田市の和菓子屋さんや洋菓子やさんたちも出店していて、花月さんの栗ペーストが入ったシュークリームとあんこがのった白玉をゲットして、お昼に食べました。
写真がなくてすみません。



本当はみたらし団子を注文したのですけどね。
食べるときにあんこがのった白玉になってることに驚いた~。

こんなこともあります。


でも美味しかったので良かったです。



あとは中津川からやってきていたくりもちもゲット。
以前は栗粉もちというのを買っていました。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)


まだ開けてもいないのですが、明日が賞味期限なので急いで食べなきゃ!
絶対美味しいに決まってるやつ。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)



いろいろ無料で遊べるのも産業フェスタの醍醐味。
たいていタダで遊べます。
そしてうまい棒とかウェットティッシュなどなど山ほどお土産を持たせてくれるんです。



こちらのゲームは、ゴミを魚釣り風に引き上げて・・・
分別して捨てるというもの。
体験すれば、いろいろとプレゼントがもらえます。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)


50年前に豊田市を襲った豪雨について学べました。
今やどこにいても起こりうる豪雨災害。
本当に他人事ではないですよね。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)


まるでマリオカート?
eスポーツを楽しめましたよ。


チビちゃん、なかなか上手かったよ。

すごく楽しかったみたい。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)


射的やボール投げなどなど楽しめました。
私もお肌チェックしてもらって、化粧品のサンプルを頂きましたよ。
整体のようなものもありました。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)



たくさん遊んでバスに乗ろうとしたとき・・・・
りんご飴専門店に惹かれて買っちゃった。



とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)



最近りんご飴専門店って流行りみたいですね。
りんご飴ってりんごが美味しくないイメージですが、こういう専門店ではりんごが美味しい!



今日のりんご♪と紹介されていました。


縁日などで販売されているものとはまた別物。
飴の部分もあの毒々しい色ではない。


希望すればカットしてくれるので、食べ歩きもしやすいのですよ。


我が家は持ち帰ってすぐカットしてみました。
これは美味しい!
今まで食べたりんご飴の概念が覆されました。



あまりに美味しかったので、後で上の子が行ったので買って来てもらいました。
明日以降にまた食べたいです。
冷蔵庫で冷やし中。



久しぶりの産業フェスタ、本当に楽しかったな~。

こうして開催して頂きありがとうございました♪
過去には台風が来て中止になったこともありましたね。
明日もお天気のようで良かったです。



そうそう。
外では豊田の特産品もたくさん販売されていました。
我が家も綺麗な梨をゲットしてきました。


他にもいろいろ気になりましたが、これ以上荷物が増えるのも困ったので諦めました。
やはり2日間行って分けるのがいいのかも(笑)



明日行かれる方、楽しんで行ってきてくださいね♪



















同じカテゴリー(豊田市のおいしいランチ)の記事画像
スバカマナのスパイシーキーマフォーが無性に食べたくなる!!!  (豊田市)
中毒性あり!鐘庵さんのカレーうどん
うどんマルナナのうどん最高!   (豊田市)
豊田市役所 地下食堂もぐらのランチ初利用 → 楽風のコーヒーゼリー  チケット使い切りました♪ (豊田市)
魯菴さんで駅前チケット駆け込み消費!    (豊田市)
パパスさんのランチ    (豊田市)
同じカテゴリー(豊田市のおいしいランチ)の記事
 スバカマナのスパイシーキーマフォーが無性に食べたくなる!!!  (豊田市) (2025-02-05 22:24)
 中毒性あり!鐘庵さんのカレーうどん (2025-02-04 17:13)
 うどんマルナナのうどん最高!   (豊田市) (2025-02-02 20:46)
 豊田市役所 地下食堂もぐらのランチ初利用 → 楽風のコーヒーゼリー  チケット使い切りました♪ (豊田市) (2025-01-30 17:18)
 魯菴さんで駅前チケット駆け込み消費!    (豊田市) (2025-01-29 21:40)
 パパスさんのランチ    (豊田市) (2025-01-27 19:55)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とよた産業フェスタ2022に行って来ました♪    (豊田市)