2022年04月21日
沙和花さんの季の文化展に行って来ました ル・ミュゼ 味遊是でランチ (豊田市美術館)
豊田市美術館で開催中の季の文化展に行って来ました。
豊田市で料理と花の教室「沙和花(さわか)」を主宰する先生と生徒さんが手掛けた造花「アーティフィシャルフラワー」の作品とテーブルコーディネート作品展。
綺麗な造花のアレンジメントと素敵なテーブルコーディネートにほっこり癒されました♪
先生は医食同源を意識した季節のお料理と季節の花を通して、暮らしの美意識を提案しています。
素敵な教室も開いていますよ。
著書「日本の行事食」はグルマン世界料理本大賞2018おもてなし部門世界1位受賞。
著書「にっぽんの子ども食」はグルマン世界料理本大賞2020デザイン部門世界1位受賞。
ってすごい方なんですよ。
4月24日まで開催中です。
気になる方はぜひ豊田市美術館ギャラリー(無料)にお出かけくださいね♪
癒された後には美術館にあるレストランル・ミュゼ(味遊是)さんでランチを食べて来ました。
何気に利用するのは初めて。
以前違う店が入っていた時は利用したことがあります。
アミューズ付き。
スープはパンプキンスープでした。
メインは2種類から選べました。
こちらは三河産鮮魚 白ワインソースでした。
お魚は真鯛でしたよ。
味付けは薄すぎず濃すぎずちょうどいい感じ。
ソースが美味しかったです。
バゲットが1つ付いてドリンク代別1600円でした。
友達は全然別メニューの牛ハラミのステーキ メートルドテール風というものを注文していました。
柔らかくて美味しそうでしたよ。
こちらは2600円でした。
男性は物足りないかなぁ~?
私はちょうどいい感じでした。
ごちそうさまでした。
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。