2009年02月17日
三河屋のいちご大福&いがまんじゅう(豊田市)
今日は三河屋さんのいちご大福といがまんじゅうを買ってきました("▽"*) ♪
ドキンがいちご大福を取り上げるのはもう何度目でしょうか・・・・?
ドキンの過去のいちご大福のブログの数々だよ~

右側がいちご大福ですが、これまた変わった形でした。
上にいちごがのっているのはよく見かけますが、こちらのは福岡屋さんのと同じ横からいちごがこんにちは♪
そんなに大きくないのですが、1個160円とお値段はお手ごろ。
こちらは白餡のものでした。
150円で黒の粒餡のいちご大福も売られていました。
でもやっぱりいちご大福は白餡でしょ
結構甘めの白餡でした。
いちごはそんなにいい苺ではなかったです・・・・残念
もう少し苺にもこだわりを持ってもらいたかったですね。
そして左側のものがいがまんじゅう。
どうやらこの辺りで桃の節句に食べられるようです。
去年初めて知り合いからたくさん頂いて、こんなおまんじゅうがあるのかと知りました。
「いが」とは厄除けの意味があるらしく、まんじゅうの上の粒粒のもち米は子供が食べるのに一生困らないように・・・・
との願いが込められているそうです。
もち米はピンク、黄色、緑の三色に染めたものがあります。
ドキンはピンクをチョイスしました
中には漉し餡が入っていますよ。
くどくないあっさりとした餡でした。
ちょっと小ぶりで120円。
去年ドキンが頂いたものはこの1.5倍近くある大きないがまんじゅうでした。
この三河屋さんはこじんまりとした和菓子屋さんなのですが、店員のおばちゃんが「さくらもちパイ」というお菓子を少しと、
温かい黒豆茶を入れて出してくれました。
嬉しいですね~~~
さくらもちパイもおいしかったです♪
いちごロールなどの洋菓子も少し売られていて、手土産にも良さそうです
その後、いちご大福も随分改良されてすごく美味しくなっていますよ♪
この日以降何度も利用しているのでこちらをご覧ください!
春限定の桜もちパイが最高です♪是非ご賞味あれ~~~~
◆三河屋
TEL 0565-32-1693
住所 豊田市昭和町3丁目83 地図はこちら
ドキンがいちご大福を取り上げるのはもう何度目でしょうか・・・・?



右側がいちご大福ですが、これまた変わった形でした。
上にいちごがのっているのはよく見かけますが、こちらのは福岡屋さんのと同じ横からいちごがこんにちは♪
そんなに大きくないのですが、1個160円とお値段はお手ごろ。
こちらは白餡のものでした。
150円で黒の粒餡のいちご大福も売られていました。
でもやっぱりいちご大福は白餡でしょ

結構甘めの白餡でした。
いちごはそんなにいい苺ではなかったです・・・・残念

もう少し苺にもこだわりを持ってもらいたかったですね。
そして左側のものがいがまんじゅう。
どうやらこの辺りで桃の節句に食べられるようです。
去年初めて知り合いからたくさん頂いて、こんなおまんじゅうがあるのかと知りました。
「いが」とは厄除けの意味があるらしく、まんじゅうの上の粒粒のもち米は子供が食べるのに一生困らないように・・・・
との願いが込められているそうです。
もち米はピンク、黄色、緑の三色に染めたものがあります。
ドキンはピンクをチョイスしました

中には漉し餡が入っていますよ。
くどくないあっさりとした餡でした。
ちょっと小ぶりで120円。
去年ドキンが頂いたものはこの1.5倍近くある大きないがまんじゅうでした。
この三河屋さんはこじんまりとした和菓子屋さんなのですが、店員のおばちゃんが「さくらもちパイ」というお菓子を少しと、
温かい黒豆茶を入れて出してくれました。
嬉しいですね~~~

さくらもちパイもおいしかったです♪
いちごロールなどの洋菓子も少し売られていて、手土産にも良さそうです

その後、いちご大福も随分改良されてすごく美味しくなっていますよ♪
この日以降何度も利用しているのでこちらをご覧ください!
春限定の桜もちパイが最高です♪是非ご賞味あれ~~~~

◆三河屋
TEL 0565-32-1693
住所 豊田市昭和町3丁目83 地図はこちら
Posted by ドキンちゃん at 21:26│Comments(4)
│豊田市のスイーツ
この記事へのコメント
はじめまして!お菓子処「三河屋」の加藤です。
苺大福のご指摘ありがとうございました。
今年も苺大福の販売をはじめました。
あれから苺大福を改善して新鮮な苺をいれた苺大福をだすように努力しています。
またご来店の際にはお声をかけてください。
苺大福のご試食をお出ししますのでまたご意見を聞かせてください。
苺大福のご指摘ありがとうございました。
今年も苺大福の販売をはじめました。
あれから苺大福を改善して新鮮な苺をいれた苺大福をだすように努力しています。
またご来店の際にはお声をかけてください。
苺大福のご試食をお出ししますのでまたご意見を聞かせてください。
Posted by お菓子処 三河屋 at 2009年12月02日 12:24
★お菓子処 三河屋さん
はじめまして♪
コメントありがとうございます<(_ _)>
そして少し辛口なブログですみません<(_ _)>
その後いちご大福を改良されたとの事で、嬉しく思います♪
実はこれから今日は手作りのいちご大福を作るつもりでした。
かなりタイムリー!!!
三河屋さんは白餡を分けてもらうことは可能ですか?
私はいつも花月さんで分けてもらっています。
他の和菓子屋さんの白餡も使ってみたいな♪♪
はじめまして♪
コメントありがとうございます<(_ _)>
そして少し辛口なブログですみません<(_ _)>
その後いちご大福を改良されたとの事で、嬉しく思います♪
実はこれから今日は手作りのいちご大福を作るつもりでした。
かなりタイムリー!!!
三河屋さんは白餡を分けてもらうことは可能ですか?
私はいつも花月さんで分けてもらっています。
他の和菓子屋さんの白餡も使ってみたいな♪♪
Posted by ドキンちゃん
at 2009年12月02日 12:45

こんにちは。三河屋の加藤です。
お返事ありがとうございます。
よかったら、お分けしますよ。
お返事ありがとうございます。
よかったら、お分けしますよ。
Posted by 御菓子処 三河屋
at 2009年12月02日 15:06

★御菓子処 三河屋さん
本当ですか~?
ありがとうございます♪
では是非次回は三河屋さんの白餡で作ってみたいと思います♪
本当ですか~?
ありがとうございます♪
では是非次回は三河屋さんの白餡で作ってみたいと思います♪
Posted by ドキンちゃん
at 2009年12月02日 15:15

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |