2017年04月17日
矢作川近くの水路沿いでお花見 団子は三河屋さんで調達!(豊田市)
今年は本当に長く桜を楽しむことが出来ましたね。
日曜日の昨日、お天気も良くポカポカ陽気だったため主人から「お花見に行こう!」と提案されました。
どこに行こうか迷ったのですが、ちょうど午前中に矢作川の堤防沿いを通ったときに
桜並木がとてもきれいだったということで、そちらへ。
行ってみると、葉桜になっているものもあったけど・・・
まだまだ桜を楽しむことができました。
桜吹雪がまた綺麗♪


ポツポツとお花見を楽しむ人たちがいました。
穴場だね。
駐車場は白浜公園のところに置いて上に上がって、横断歩道を渡りました。
お団子類は三河屋さんで調達していきましたよ。
レジャーシートを敷いて少しだけですが、お花見を楽しみました。

こちらは三色団子。
1本135円にちょっと躊躇してしまったけど(;´・ω・)
やっぱり3本100円程度で売っているものとは全然違ってました(笑)

こちらはいちご大福。
1個200円。
いろいろいちご大福食べてきましたが、三河屋さんのは美味しいですよ。

そしてやっぱり桜もちパイ。
サクッサクのパイ生地の中には桜もちが入っていて、餡子の甘さと桜の葉っぱの塩漬けの塩とのマッチがたまらないです。
こちらは1個230円。
花より団子みたいになっちゃったけど、いいお花見でした(^◇^)
アリの観察もしてたな・・・・
お菓子を少し落とすと、アリがいろんな動きをして楽しませてくれました。
たまにはこうして外でゆっくりするのもいいね!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。