2012年04月04日
パナシェでランチ ウォーターマークホテル札幌
札幌中央卸売市場場外市場でウニイクラ丼を食べた後・・・
サッポロファクトリーで少し時間つぶししたドキン家が向かった先は?
狸小路商店街。
すすきの近くにある商店街です。
お昼ごはんの時間になったので、どこか食べるところを探してみました。
北海道らしいものばかり食べていると、全然違うものが食べたくなるものですね
試食でお口の中がやっぱりカニ、いくら状態だったので・・・・
今回はイタリアンをチョイス。
入ったお店はウォーターマークホテル札幌の1Fに入っているパナシェというお店。
有機野菜と道産食材をふんだんに使ったお店らしく、ネットでの口コミもなかなか。

有機野菜たっぷりのトマトパスタセット。
サラダとパン、アフタードリンクがついて800円。
こちらはパスタ大盛りなので100円増しで900円。
かなりのボリュームでした。

こちらは和風ハンバーグセット。
800円だったかな。
付け合せに新鮮な野菜がごろごろ。
ご飯は白米か玄米かを選べました。
コーヒーも有機栽培されたコーヒー豆を使ったり、シュガーにも有機の文字。
なかなかリーズナブルなランチでした♪
その後時計台まで移動。

ツアーなどに入ると、ここは車窓からのみ。
個人で行くと、ちゃんと写真が撮れますね
ここも学生時代来たことはありましたが。
改めて来ました。
中に入るには200円支払う必要がありましたが、特に興味はなかったのでパス。
その後前日の夜スイーツをテイクアウトした大通ビッセでお茶しよう♪
ということで、寄ったのですが・・・・
これがまた満席。
ちょうど15時頃でおやつの時間だったからね。
なかなか席が空かなそうだったので、諦めて地下街にあったPRONTOに。
同じPRONTOでも札幌の地下で入るPRONTOはなんか雰囲気も違っていました。
おしゃれ~~~

主人は昼間っからビール。
いいご身分だ~~~~。
平日でみんな働いてるってのにね~~(笑)
私は仕方がないので、PRONTOのモンブラン。
結構甘い!
セットにするとドリンクがついて500円ほど。
ああ・・・
豊田でも食べられるケーキで終わらせるなんて心残り~~~。
北海道スイーツでお茶したかったなぁ。
やっぱり〆はラーメン?北海道旅行3日目続きを読む≫
サッポロファクトリーで少し時間つぶししたドキン家が向かった先は?
狸小路商店街。
すすきの近くにある商店街です。
お昼ごはんの時間になったので、どこか食べるところを探してみました。
北海道らしいものばかり食べていると、全然違うものが食べたくなるものですね

試食でお口の中がやっぱりカニ、いくら状態だったので・・・・
今回はイタリアンをチョイス。
入ったお店はウォーターマークホテル札幌の1Fに入っているパナシェというお店。
有機野菜と道産食材をふんだんに使ったお店らしく、ネットでの口コミもなかなか。

有機野菜たっぷりのトマトパスタセット。
サラダとパン、アフタードリンクがついて800円。
こちらはパスタ大盛りなので100円増しで900円。
かなりのボリュームでした。

こちらは和風ハンバーグセット。
800円だったかな。
付け合せに新鮮な野菜がごろごろ。
ご飯は白米か玄米かを選べました。
コーヒーも有機栽培されたコーヒー豆を使ったり、シュガーにも有機の文字。
なかなかリーズナブルなランチでした♪
その後時計台まで移動。

ツアーなどに入ると、ここは車窓からのみ。
個人で行くと、ちゃんと写真が撮れますね

ここも学生時代来たことはありましたが。
改めて来ました。
中に入るには200円支払う必要がありましたが、特に興味はなかったのでパス。
その後前日の夜スイーツをテイクアウトした大通ビッセでお茶しよう♪
ということで、寄ったのですが・・・・
これがまた満席。
ちょうど15時頃でおやつの時間だったからね。
なかなか席が空かなそうだったので、諦めて地下街にあったPRONTOに。
同じPRONTOでも札幌の地下で入るPRONTOはなんか雰囲気も違っていました。
おしゃれ~~~


主人は昼間っからビール。
いいご身分だ~~~~。
平日でみんな働いてるってのにね~~(笑)
私は仕方がないので、PRONTOのモンブラン。
結構甘い!
セットにするとドリンクがついて500円ほど。
ああ・・・
豊田でも食べられるケーキで終わらせるなんて心残り~~~。
北海道スイーツでお茶したかったなぁ。
やっぱり〆はラーメン?北海道旅行3日目続きを読む≫
Posted by ドキンちゃん at 22:06│Comments(0)
│旅行
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。